今日は、ダイヤモンド富士とさかなクンの話。 ビーチコーミングネタは針の先くらいです。
この時期は、館山の海岸でダイヤモンド富士が見えます。 今年は残念ながら天気が悪く、北条海岸の時は全くダメでしたね。 年々認知度が高まって、海岸に集まる人数も増えてきているようです。
今日は、夕方日が出ていたので、今年初のダイヤモンド富士ゲットになるかな?と思って館山桟橋に行ってみました。日はあるけど、ちょっと雲があるかな。富士山の姿は見えず。

時間が来るまで少しだけ新井海岸をビーチコーミング。 と言っても、今日はビーチコーミングがメインなわけではないので、ポケモンも起動して、夕日や富士山の様子を気にしながら海岸を歩いていたので、大したものは拾えませんでした。

この幼貝はヤクシマダカラ?? ハザクラとマルヒナガイとカイコガイダマシかな??
やはり、今日は残念ながら富士山は出ず。 ほんの頭だけ見えたような感じですが、ダイヤモンド富士とは言いにくいかな。


日没後、しばらくあたりをぶらついて、桟橋の脇の渚の駅をのぞいてみたら、ギョギョギョ! 館山の観光大使であり、渚の駅の中の博物館にギャラリーもあるさかなくんがおりました。 そこにいた人たちと写真を撮っているみたいだったので、急いで行ってみました。
私がついたときには、そこにいた人たちと写真を撮り終わり、車に戻るところ。 最後までそこにいる人たちにギョギョギョって言いながら手をふってあいさつしていました。 もう、帰っちゃうんだなと思ってその様子を見ていたら、車に乗ったさかなクンが私に気付いてくれたのです。 で、一緒に写真撮っていない人だな?って思ってくれたみたいで、車から降りてきて写真撮りますか? と私に声を掛けてくださったの。 ダイヤモンド富士を撮影していたので、カメラも持っていたのでお願いしても良いですか?と言ったら、快く引き受けてくださいました。 一緒にダイヤモンド富士を撮影していた地元の有名な写真家の方もそこにいらしたので、一緒にみんなで写真を撮ってもらました。 シャッターを押してくださったのはさかなくんのお母様。 この方も、ものすごく素敵な方なのですよね。 カメラのないところでも、全くテレビと同じ感じでしたね。
実は、さかなくんとのショットはこれが初めてではなくて、娘の幼稚園に来てくださった時に一緒に撮影してくださったことがありました。 私がPTAの役員をやっていたので、そういう機会に恵まれちゃったのですが、その時もとてもフレンドリーに応対してくださいました。 あの時からもう18年くらい経っていて、その時に比べればかなり有名になっていますが全然変わらない人ですね。
さかなクン今日はありがとうございました。 こうやって、ブログで紹介することで、少しだけお返しができるかな 写真は、さすがにここには載せられないので(私以外の人も写っているし)ごめんなさいね。
この時期は、館山の海岸でダイヤモンド富士が見えます。 今年は残念ながら天気が悪く、北条海岸の時は全くダメでしたね。 年々認知度が高まって、海岸に集まる人数も増えてきているようです。
今日は、夕方日が出ていたので、今年初のダイヤモンド富士ゲットになるかな?と思って館山桟橋に行ってみました。日はあるけど、ちょっと雲があるかな。富士山の姿は見えず。

時間が来るまで少しだけ新井海岸をビーチコーミング。 と言っても、今日はビーチコーミングがメインなわけではないので、ポケモンも起動して、夕日や富士山の様子を気にしながら海岸を歩いていたので、大したものは拾えませんでした。

この幼貝はヤクシマダカラ?? ハザクラとマルヒナガイとカイコガイダマシかな??
やはり、今日は残念ながら富士山は出ず。 ほんの頭だけ見えたような感じですが、ダイヤモンド富士とは言いにくいかな。


日没後、しばらくあたりをぶらついて、桟橋の脇の渚の駅をのぞいてみたら、ギョギョギョ! 館山の観光大使であり、渚の駅の中の博物館にギャラリーもあるさかなくんがおりました。 そこにいた人たちと写真を撮っているみたいだったので、急いで行ってみました。
私がついたときには、そこにいた人たちと写真を撮り終わり、車に戻るところ。 最後までそこにいる人たちにギョギョギョって言いながら手をふってあいさつしていました。 もう、帰っちゃうんだなと思ってその様子を見ていたら、車に乗ったさかなクンが私に気付いてくれたのです。 で、一緒に写真撮っていない人だな?って思ってくれたみたいで、車から降りてきて写真撮りますか? と私に声を掛けてくださったの。 ダイヤモンド富士を撮影していたので、カメラも持っていたのでお願いしても良いですか?と言ったら、快く引き受けてくださいました。 一緒にダイヤモンド富士を撮影していた地元の有名な写真家の方もそこにいらしたので、一緒にみんなで写真を撮ってもらました。 シャッターを押してくださったのはさかなくんのお母様。 この方も、ものすごく素敵な方なのですよね。 カメラのないところでも、全くテレビと同じ感じでしたね。
実は、さかなくんとのショットはこれが初めてではなくて、娘の幼稚園に来てくださった時に一緒に撮影してくださったことがありました。 私がPTAの役員をやっていたので、そういう機会に恵まれちゃったのですが、その時もとてもフレンドリーに応対してくださいました。 あの時からもう18年くらい経っていて、その時に比べればかなり有名になっていますが全然変わらない人ですね。
さかなクン今日はありがとうございました。 こうやって、ブログで紹介することで、少しだけお返しができるかな 写真は、さすがにここには載せられないので(私以外の人も写っているし)ごめんなさいね。
X Japanも誰か居合わせてくれれば良かったですね〜。
ダイヤモンド富士に合わせてForever Loveをアカペラで歌ってくれるとか。
サカナくんとは普通のショットともう一枚オレお得意のゲット画像にすればブログアップ可能だったかと思いますよ(^^)
さかなクンとのゲット画像載せても、この手本当にさかなクン??ってなっちゃいますよ~ いくらでも成りすまし可能ですもん。
ダイヤモンド富士今年は全然ダメですわ。