goo blog サービス終了のお知らせ 

きいこのビーチコーミング日記

南房総の海でのビーチコーミング日記。写真と収穫物の紹介。 
初心者の同定用にコレクションも紹介していきます。

強風の後は・・

2023年11月30日 | 今日のビーチコーミング

今週は一日ビーチコーミングを楽しもうと思っていたのですが、生憎の強風続き。 南房総は、風が強い日が多いのですよ。 それも半端ない強さ。 秒速16メートルとか小さな台風並みですよ~ 以前は、風が強くても一応浜に行って、砂まみれになりながら浜を歩いたこともありましたが、苦労した割には大した成果がなかったので、強風の日は家にいることにしています。 しかし、昼すぎたら、風が少しおさまってきました。 グーグルに聞いてみたら、秒速4メートルとのこと! このくらいの風ならば問題なし!  ということで、昼過ぎから、布良に出かけてみました。

本当は平砂浦に行きたかったのですが砂がすごくて通行止めです。 強風の日は、平砂浦付近のフラワーラインが通行止めになりますのでご注意ください。

2時半頃に浜についたのですが、相変わらず波は高く風はやや強い。 残念ながら、波に全部持ってかれちゃった感じで、浜には何も落ちていません。 それに、これから潮が満ちてきます。

場所によっては、貝が打ち上げられているところもあったので、そこを重点に探してみました。

布良ではよく拾えるシラタマガイも、ほとんど拾えず。 やはり、まだ波が荒いので、ダメですねぇ。 よく探せはなにかありそうな感じなのですが、よく探したけど残念ながら大したものはありませんでした。

でも、まあ今週、少しだけですが海に行けてよかったです。 今年も残すところあと1か月。 今年のベスト10も選定しないといけないのですが、あと残り1ヵ月に期待したいところです。 

日が短いのであっという間に日没。 

 

 

この浜での収穫物

↑クリックすると拡大します

アヤメダカラ、チャイロキヌタ(何かついてる)、ウミナシジダカラ、ウキダカラ、オハグロシャジク、不明貝、シラタマガイ、コムギツブガイ、ヒシオトメフデ、ベニワスレ、マギレキナフレイシダマシ、ヤグラシロネズミ



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。