池の平にて - マツムシソウと蝶 2010-08-27 10:04:59 | 写真 池の平では色々な花が咲いていますがマツムシソウは特に目立ちます。この花に色々な蝶が集まってくるので楽しいんです。ベニヒカゲ クジャクチョウ が多く時々シータテハやコヒョウモンが見られました。 アオチャンはお仕事で出かけのすので一週間程お休みします。
池の平にて - 高原の花達 2010-08-26 08:47:21 | 写真 池の平近くの駐車場へ通行可能になった時期をねらって出かけて見ました。今年は暑さが続いていますが池の平は20℃位です。ベストを一枚着てから湿原の散策です。
美笹レイクにて - ウチワヤンマ マイコアカネ 2010-08-24 09:37:08 | 写真 長野県佐久市に美笹レイクと言う別荘地があります。今日は美笹レイクの周りを散策してみました。この池には自然観察用の自然のままの散策路があるんです。花を見ながら池を回るとウチワヤンマが沢山飛び回っています。帰り道お寺への山道でマイコアカネを見つけました。
高峰高原にて - アサマシジミ 2010-08-22 09:58:47 | 写真 高峰高原のお花畑を散策していたらアサマシジミを見つけました。ナンテンハギは花盛りでこのまわりにアサマシジミが集まっているようです。
高峰高原にて - 山の花 ベニヒカゲ 2010-08-20 11:13:29 | 写真 高峰高原の山の花を見に出かけました。ヤナギランは丁度見ごろ マツムシソウも咲きはじめです。この時期は沢山のベニヒカゲが飛んでます、とても絶滅危惧種と思われないほどの数でした。
神津牧場から内山牧場 - オオセンチコガネ オナガアゲハ カラスアゲハ 2010-08-18 10:09:03 | 写真 神津牧場から内山牧場へ向かいます。内山牧場ではアサマフウロが沢山咲いてました、ここで保護されているようです。途中の山道ではオナガアゲハやカラスアゲハの吸水が見られます。オオセンチコガネやコムラサキは忙しく動き回り撮影に一苦労です。
八千穂レイクにて - アサギマダラ ウラジャノメ 2010-08-13 17:40:34 | 写真 八千穂レイクは湖の周りを一回りできます。草原あり林ありで飽きる事はありません。ただ草地のある水辺に出られないのでトンボにはほとんどあいませんでした。
八千穂レイクにて - ヒョウモンチョウの軍団 2010-08-10 09:25:09 | 写真 暑さしのぎに長野県の八千穂高原へ出かけました。ここは標高1700mくらいでしょうか23℃とかなり涼しい所。みごとな白樺林の中にヒョウモンチョウが群れ飛んでいました。訂正です、ウラギンヒョウモンと書きましたがギンボシヒョウモンでした。ちょうさんに教えていただきました。有難うございます。
ぐんま昆虫の森にて - アカボシゴマダラ 2010-08-08 09:46:35 | 写真 実はHさんからの情報で昆虫の森でアカボシゴマダラを見たとの話でした。アオチャンも会いたくて昆虫の森を探すこと一時間、ついにクヌギの樹液でアカボシゴマダラを発見しました。聞くところによると群馬県ではほとんど確認情報がないとのことです。
ぐんま昆虫の森にて - カブトムシ 2010-08-06 21:48:48 | 写真 8/1 ほんとに久しぶりに昆虫の森へ出かけました。今年はカブトムシ どうなっているのかなと思いつつカブトムシの観察ポイントへ出かけました。心配する事はありませんでした クヌギにもヤナギにもいつものように沢山いました。
吉井町赤谷公園の観察会 - モンキアゲハ シャチホコガ幼虫 トラカミキリ 2010-08-04 09:44:46 | 写真 7/30 高崎市幼児教育研究会の観察会が赤谷公園で行われました。ここは牛伏山の山腹にある公園で植物や昆虫が豊富なところです。普段余り見られないシャチホコガの幼虫やトラカミキリを見つけて皆さん大騒ぎでした。 ちょうさんに教えていただきました。4枚目の写真はアケビコノハの幼虫だそうです、色調変化がかなり多いようです。
東御市金原にて - コエゾゼミ メスグロヒョウモン カラスシジミ スジボソヤマキ 2010-08-02 10:24:19 | 写真 東御市は自然保護活動が盛んなところです。今の時期は暑さしのぎの目的で撮影に行きました。ちょっと驚いたのはカラスシジミが飛び出したことでした。アオチャンの初撮影です。