アオチャンの虫写真

群馬県を中心に昆虫や自然の写真を撮影しています。

アカトンボの仲間-ショウジョウトンボとネキトンボ

2009-01-31 11:49:46 | 写真

アカトンボの仲間で体が真っ赤 翅の胸側が紅色のトンボが池の周りによくいます。普通見られるのはショウジョウトンボとネキトンボです。翅の紅色部分が広いのはネキトンボ、少し狭いのがショウジョウトンボです。 お腹の太さの方がわかりやすいかもしれません。太いのがショウジョウトンボで細くてスマートなのがネキトンボなんです。Img_6842 Img_7137 Img_3463 Img_6588


近くの散歩道-キタテハ ウラギンシジミ ジョウビタキ

2009-01-29 21:08:22 | 写真

少し暖かかったので近くの散歩道で散策です。 元気な鳥 ジョウビタキでしょうかアオチャンを見ています。 道脇には春の花が待ちきれずに咲き始めています。 林ではウスタビガの空繭が風でぶらぶら揺れてます。 おや キタテハが日向ぼっこしてますね カシの葉にはウラギンシジミが越冬中 翅が痛んでますね 少し可愛そうです。Img_3619Img_3546やっとチョウに会えました。 Img_3556 Img_3469 Img_3563 Img_3549


高崎市染料植物園から観音様-小さな春がありました

2009-01-28 21:03:31 | 写真

染料植物園まで来たので白衣観音まで歩いてみました。 白い蕾はミツマタだそうです、和紙の原料にするのでしょうか?。道端にはボケの花がちらほら見えます、高崎は安中より暖かいらしい。 白梅もいくつか咲き始めてます、紅梅は綺麗なピンク色です。紅梅の向こうには白衣観音が..、Img_3582 Img_3591 Img_3594 Img_3596 Img_3609 Img_9212 高さが約42mと聞きました。


高崎市の染料植物園-フクジュソウ

2009-01-27 20:53:16 | 写真

高崎市の西側に観音山と言うところが有ります、以前洞窟観音で紹介した近くです。その奥にある染料植物園でフクジュソウが咲き始めたと聞いたのででかけてみました。
入り口からは丁寧な案内があってすぐにフクジュソウに会うことが出来ました。 例によって写真撮影していたら、若い女性に声をかけられたんです。 読売新聞の記者さんでした。  アオチャンはモデル頼まれちゃったんです!!。モデルしながらアオチャンも写真撮ってしまいました。Img_3574Img_3575 Img_3577 Img_3586 Img_3590 Img_3588


ロウバイの郷を訪ねて-安中市松井田町上細野

2009-01-26 09:56:25 | 写真

春の臭いを求めてロウバイの郷へ出かけて見ました。ここは松井田町上細野という場所で少し高台になっているところです。新聞などで時々ロウバイを紹介されています(地方版)。ロウバイは今が見頃で園内は良い匂いでいっぱいです。もちろん花の切り売りや産直もあります。Img_3391_2 Img_3390 Img_3380 Img_3381 Img_3388 Img_3383_2


ぐんま昆虫の森-生態展示-タガメ コオニヤンマ ギンヤンマ ショウジョウトンボ ダビド

2009-01-24 20:59:57 | 写真

ぐんま昆虫の森では昆虫や生き物を生きたまま紹介してくれる貴重なところです。アオチャンは見ているだけで飽きないんです、皆さんも一度ゆっくりご覧下さい 虫や生き物 の動きがなんとも言えず面白いんです。 トンボの成虫は以前掲載していますのでご参照下さい。Img_3359 Img_3420 Img_3400 Img_3402_2 Img_3405 Img_3428


ぐんま昆虫の森-生態展示-サキシマカナヘビ ヤエヤマアオガエル ベンケイガニ アカアシツヤク

2009-01-23 09:42:48 | 写真

昆虫の森では生態展示をしているコーナーがあります。昆虫以外の生き物も数多く展示されて我々を楽しませてくれます。本州では見られない生き物、最近見かけない昆虫など色々いるので子供達に人気です。 ガラス越しの撮影なので少し画面の汚れが出ています。Img_3227 Img_3229 Img_3232 Img_3240 Img_3325 Img_3333


ぐんま昆虫の森-小さな春-フキノトウ マンサク ドクガ?幼虫 

2009-01-21 10:43:59 | 写真

ぐんま昆虫の森で小さな春をさがしてみました。フキノトウは寒さに耐えて頑張ってます、マンサクも満開ですね。木にかけてある名札 この裏側が面白いんです。やはりいましたよ100匹くらいのケムシ軍団です、よく見ると小さいながら背中に毒針がありそうなのでドクガの仲間かなと思います。こちらの名札の下にいたのがツマジロカメムシ? 隣にクモがいます、食べられてしまわないかな?。Img_3483 Img_3476 Img_3459 Img_34881 Img_34861 Img_3496


ぐんま昆虫の森-フォトコンテスト

2009-01-20 17:04:46 | 写真

1/18 ぐんま昆虫の森でフェトコンテストの結果発表がありました。アオチャンも一点だけ参加してみたんです。優秀賞の作品はみんな力作ぞろいです、入賞作品の片隅にアオチャンの写真もあったんです。表彰式の写真は自分では撮れないのでアカマツさんに撮っていただきました、アカマツさん有難うございました ちゃんと写ってました。 アオチャンの作品「コカマキリ」は子供の目とカマキリの目がポイントです。Img_3242この子が見てくれればよいのですが!!。Img_3223 Img_3226 Img_3396 Img_3302_2 Img_2364


近くのどんど焼き

2009-01-13 20:50:15 | 写真

どんど焼きだから9時集合との連絡で前日子ども会から頂いたマユダマを担いででかけました。今日はことのほか寒いんです。現地に着いたらもう火がついてます、大人も子供もマユダマ持って焼くのを待ってます。 ごゆっくりご覧下さい。Img_3205 Img_3210 Img_3214 Img_3215 Img_3216 Img_3217


アカトンボの仲間-ノシメトンボ

2009-01-12 11:58:38 | 写真

ノシメトンボはアキアカネを一回り大きくしたようなアカトンボです。成熟しても赤黒い色で余り目立ちません、翅先が茶色なのでマユタテアカネと識別がやっかいです。胸の三本の黒スジでみわけることが出来ます。顔は赤黒くて丸い眉が見られます。田圃などで産卵していますが、見ている限りは打泥産卵かなと思います。Img_6545 Img_0158 Img_0190 Img_8272_2 Img_7722 Img_8305