アオチャンの虫写真

群馬県を中心に昆虫や自然の写真を撮影しています。

我家の早春 - セイヨウミツバチ オオムラサキ ジャコウアゲハ

2010-02-26 14:36:07 | 写真

今日はアオチャンの庭で春を探しました、ついでにアオチャンのペットの確認もしたんです。満開のフクジュソウには早くもセイヨウミツバチがお客さんです。エノキの下の落ち葉ではオオムラサキの幼虫が越冬してます。駐車場の柱で蛹になったジャコウアゲハは鳥に襲われず無事でした。

Img_4599

Img_4589

Img_4633

Img_4588

Img_4602

Img_4593


甘楽町小幡にて - モンキョウの初見

2010-02-23 21:34:31 | 写真

2/23 急に暖かくなりました。もしかして そろそろモンキチョウぐらいは見られるかなと思い甘楽町の小幡へ出かけて見ました。アオチャンの住む西毛地域ではこのあたりが一番速く飛びだすんです。気温16℃ 期待に違わず甘楽町総合公園の野球グラウンドの土手でモンキチョウを見つけました、10頭近くいたのには少々びっくりです。皆 春を待っていたようです。

Img_0307

Img_4645

Img_4647

Img_4640

Img_0262

Img_0265


群馬県立自然史博物館 その2 - 「むし虫ウォッチング」は工事中

2010-02-21 10:00:01 | 写真

群馬県立自然史博物館の「むし虫ウォッチング」の展示準備が大分進んできたので許可をもらって取材させてもらいました。自然史博物館所蔵の昆虫標本約500箱弱と生態写真を組み合わせた展示です。標本箱の中には昆虫と生態写真が並べて展示されているので昆虫図鑑の一ページを見るような感じなんです。

Img_4510

Img_4560

Img_4568

Img_4569

Img_4572

Img_4563


地球屋さんの つるし雛

2010-02-12 17:48:14 | 写真

榛東村にある地球屋さんに沢山つるし雛があると聞いて見に出かけました。途中で寒そうな赤城山 ブドウ畑の中に立つ巨大なアンテナ等を見ながら地球屋さんに到着です。入り口の看板には3000個のつるし雛でギネスに登録されてるとか。ただし撮影できるのは一箇所だけでした。

Img_4516

Img_4518

Img_4520

Img_4533

Img_4525

Img_4528


甘楽町小幡の楽山園

2010-02-09 09:59:07 | 写真

今日は甘楽町小幡にある楽山園付近の散歩です。寒いので虫はあきらめて慣れない鳥の撮影に挑戦です 名前を間違えなければよいのですが..!。やはり間違いがありました 3枚目の鳥はホウジロの♂だそうです。ZEPHYさん有難うございました。

Img_4508

Img_0220

Img_0222_2

Img_0229

Img_4502

Img_4506


ナナホシテントウの越冬 - 成虫 蛹 幼虫

2010-02-06 09:29:02 | 写真

少し暖かい日があったので近くの田圃へ出かけて見ました。お目当てはナナホシテントウ そろそろ越冬していた成虫が出てくる頃なんです。田圃わきに咲くホトケノザと側溝が観察地点です。 やはりいましたよ 成虫 蛹 前蛹体 それに幼虫が歩いていました、寒さに強いのか幼虫でも越冬していたようです。

Img_4500

Img_4496

Img_4480

Img_4477

Img_4488

Img_4490


寒紅梅を訪ねて - 群馬フラワーハイランド

2010-02-04 12:08:07 | 写真

群馬フラワーハイランド(安中市秋間)で寒紅梅が咲いていると聞いて出かけて見ました。駐車場は県外車でいっぱいです、でも次々とやって来るのには驚きました。寒紅梅は紅梅の一種と聞きましたが八重咲きの紅梅が寒紅梅なんでしょうか?。兎に角山全体に咲いていて皆さん楽しく散策しています。

Img_4476

Img_4434

Img_4439

Img_4450

Img_4468

Img_4448


ぐんま昆虫の森 その4 - 冬の虫探し

2010-02-02 10:15:17 | 写真

昆虫の森での虫探しです。小川の葦の枝にスズバチ?の巣 何故か穴が開いています。色々な木の幹にはカメムシ ドクガ コムラサキ等の幼虫が越冬していました。コナラの枝を探しているとヤママユ ミズイロオナガシジミ オオミドリシジミ等の卵を見つけることができました。

Img_4413

Img_4351

Img_4353

Img_4419

Img_4423

Img_4358

Img_4428