アオチャンの虫写真

群馬県を中心に昆虫や自然の写真を撮影しています。

箕郷のうめ公園 園内散策

2009-02-27 18:13:23 | 写真

散歩を兼ねてうめ公園を散策してみました。 庭先にいたヒヨドリや梅にいたセイヨウミツバチを見ながら行くと大きな看板、梅干の作り方です。その裏のハウスには一面台のようなものがあります、きっとこれで梅を干すのでしょう。  梅林の真ん中にでかい樽?がゴロゴロしてます、アオチャンの背丈よりかなり大きいんです。これで梅を漬けるのかしら?。帰り道サンシュ?の蕾を見て帰宅です。Img_4225_2 Img_97681 Img_4237 Img_4238 Img_4239 Img_4250


箕郷のうめ公園

2009-02-26 15:29:56 | 写真

2/22  暖かくならないので今日は観梅です、箕郷町の梅公園へ出かけて見ました。そろそろお祭りでもあるのでしょうかノボリが出ています。公園内には梅の由来の看板や観梅用の見晴台もあるんです。梅は咲き始め ロウバイが満開でした、三月に入ると見頃だと思います。Img_4228Img_4232 Img_4244 Img_4241 Img_4242 Img_4234


昆虫の森を訪ねて その3-ネコヤナギ セツブンソウ カシラダカ?

2009-02-24 15:55:13 | 写真

昆虫の森の林を歩いてみました。ネコヤナギは真っ白な綿毛に変身しています、ダンコウバイはまだ蕾でした 10日ほど経てば咲くと思います。林の木漏れ日の中にセツブンソウが咲いてます まだ咲き始めのようです。 日当たりの良い南斜面にはキジムシロ?が黄色い花をつけています。 帰り道で頭の先が盛り上がった鳥を見かけましたねカシラダカでしょうか?。Img_4189_2 Img_4135 Img_4151 Img_4157 Img_4163 Img_9752_edited1


昆虫の森を訪ねて その2-ナバナ ヒメオドリコソウ フキノトウ フクジュソウ ミヤマウグイス

2009-02-23 20:56:59 | 写真

今日は天気は良いのですが、寒くて少し風があるんです。虫は諦めてお花探しに変更です。民家の畑ではナバナが咲き始めてます、黄色は春の色でしょうか。畑の脇にはヒメオドリコソウやフキノトウの花があります、日当たりの良い日だまりで元気に咲いてました。林の入り口ではフクジュソウ 少し背丈が高くなってます。ミヤマウグイスカグラも日だまりでは満開に近いんです。Img_4129 Img_4203 Img_4121 Img_4147 Img_4144


昆虫の森を訪ねて その1-ハンノキ ミドリシジミ クヌギカメムシ

2009-02-22 22:10:35 | インポート

2/21 昆虫の森の春はどんな様子か訪ねて見ました。 気温は8℃と寒いのですが民家の庭にある梅は満開です。クヌギの木の幹にあったクヌギカメムシの卵は幼虫の住家となっています、まだ母からもらったゼリーを食べているようです。ハンノキは雄花と雌花が付いていました、その枝にはミドリシジミの卵があったんです、初めてここで卵を見ました増えてくれればよいのですが!!。Img_4132 Img_4113 Img_4201 Img_4192


最近出会ったチョウ類(鳥類)

2009-02-21 21:04:00 | 写真

アオチャンはチョウ類も鳥類も解らない事が多いんです、特に鳥類は駆け出しです。最近出会った鳥類なんですが間違ったら教えてください。この時期ツグミ?が枯れ草に入ると見えにくくなくなります。川原ではキセキレイ?とかダイサギ?が餌探しに夢中ですが、近づくとすぐ逃げるんです。上の電線にいるのはモズだと思うんですが?、もっと上に飛んでるのはトビのようです。Img_4110 Img_3783 Img_3799 Img_3930 Img_3719


近くの小道にて-ヤマアカガエル? イラガ ホシヒラタアブ? テングチョウ

2009-02-19 16:40:48 | 写真

近くの小道で春を探してみました。小川の水溜りにはヤマアカガエル?の卵でしょうか、梅の蕾には卵そっくりのイラガの繭。道端ではシバザクラとハナダイコンが咲き始めています。ホトケノザにしがみ付いているのはホシヒラタアブの仲間?でしょうか。白梅のてっぺんにテングチョウが蜜吸い中 いよいよ春の始まりですね!!。Img_4073 Img_4076 Img_4037 Img_4080 Img_4083 Img_4085


下仁田町のフクジュソウ

2009-02-17 11:38:40 | 写真

下仁田町中小坂のフクジュソウが満開と聞いて見に出かけました。 駐車場から歩いてゆくと熊の剥製がお出迎えです、たまには遊びに来るのでしょうか?。小川の淵には鯉も遊んでいます。フクジュソウは満開で アブ ハチの仲間が集まっています。普通フクジュソウにはあまり虫が来ないのですが、今日は暖かいためか数多く見られます。Img_4041 Img_4042 Img_4066 Img_4043 Img_4054 Img_9683


甘楽総合公園にて-セイヨウミツバチ ニホンミツバチ

2009-02-15 10:30:28 | 写真

暖かくなったのでミツバチの様子を見に甘楽総合公園の梅林へ出かけました。ここは梅の木の高さが撮影に都合がいいんです。 写真家さんは場所選びも大切なんですよ。 白梅が咲き始めてミツバチ達も集まっていました、セイヨウミツバチとニホンミツバチが半々くらいでしょうか?。皆忙しそうに花粉や蜜を集めているようです。Img_4016_edited1 Img_9392_edited1 Img_9401_edited1 Img_9407_edited1 Img_9502_edited1 Img_9507_edited1


近くの公園のそぞろ歩き

2009-02-13 21:06:02 | 写真

少し寒かったのでカメラ片手に公園を歩きました。ソメイヨシノの看板が気になったのでまくってみるとドッキリです。ヨコズナサシカメの幼虫がどっさり エサキモンキツノカメムシ ナミテントウまで寝てました。セグロセキレイは水の中 元気ですね。 これはメジロでしょうか??。Img_3726 Img_3725 Img_3728 Img_3730 Img_3751 Img_3834


北野寺の春 その2-セミの抜け殻 ヒラタアブの仲間 フキノトウ

2009-02-12 18:08:59 | 写真

北野寺へ来たついでに近くを散策しました。このお寺セミの抜け殻が沢山あります、キボシカミキリの死骸も。 道端ではヒラタアブ?の仲間が見られます、意外に綺麗。ヒヨドリを見ながら帰りのお土産を探しました、食べ頃のフキノトウがこんなに採れました。Img_3984_edited1 Img_3997_edited1 Img_9272_edited1 Img_9337_edited1 Img_3951_edited1 Img_3998_edited1


北野寺の春-ニホンミツバチ

2009-02-11 11:27:28 | 写真

そろそろニホンミツバチが活動を始めたかなと思い見に出かけました。ここは安中市下後閑にある北野寺と言う山寺です。仁王様の足元にニホンミツバチが住んでいるんです。 やはり元気に飛び出してました、でも 梅 フクジュソウ等の花には来ていません何処で何しているのやら?。Img_3939 Img_3975 Img_3977 Img_9289 Img_9294


早くもナナホシテントウ その2-羽化の観察

2009-02-08 11:33:31 | 写真

ナナホシテントウをながめていたら羽化している所を見つけました。残念ながら羽化の瞬間は見られませんでしたが、見つけたときは体全体が真黄色でロウ細工見ているような感じです。時間がたつと斑紋が見えてきて、翅が乾いて来たのを感じてしまい込む様子が見られました。Img_3840_11 Img_3879_11 Img_3903_11 Img_3916_11 Img_3923_11