goo blog サービス終了のお知らせ 

体験搭乗 正倉院展 ほか 

自衛隊の体験搭乗と正倉院展に絡ませて旅行しています。

皇居の桜

2014-04-06 13:03:57 | 散歩
2014年4月5日(土)

この日は

私の誕生日です。

また一つ

年を

とりました。



今日は

皇居の

乾通りの一般開放に

行きます。


ただ、

メジャーリーグの

田中投手の

デビュー戦を

見てからにしました。


11時30分に出発。


自宅近くの

幹線通りも

桜が満開で、

人通りも

そこそこいます。


新宿駅から

都営地下鉄新宿線に乗り、

神保町駅で

三田線に乗換え、


大手町駅で

おります。


改札を出て歩きだして


少しすると

放送があり、



今日の

一般開放は

中止です。


えー!!!


とりあえず

地上に

上がってみると、

和田倉門あたりです。


東京駅方面からも

ぞろぞろと

大勢の人が


皇居に

向かっています。


警察も

交通整理に

たくさん駆り出されています。

皇居外苑の内堀通りです。

道路の向こうが

皇居前広場です。



DJポリスが

案内放送をしています。



今から並んでも

坂下門にたどり着くのが

3時間以上かかりますので

閉館時間に間に合いません。



だそうです。



坂下門が右側に見えますが

列は二重橋方面から並んでいるそうです。


手前を歩いている人たちは

並ぶのを諦めて

帰る人たちです。



しょうがないので

並ぶのは

諦めて

大手門から

東御苑に

向かいます。



それでも

坂下門に

向かう人の

列はきれません。


東御苑も

大にぎわいです。


通り雨が降ってきました。



江戸城天守台跡です。

乾通りから東御苑に来られる方々が

ついでに

天守台に上がるため

並んでいます。


北桔橋門を出たところから見える

乾通りの桜と人の列です。




乾通りは

正月の

一般参賀のときの

帰り出口で

通りましたが、


桜並木とは

思いませんでした。



夜のニュースで

9万人と言っていましたが、

入れなかった

人も

相当いると思います。



桜開花

2014-03-29 18:32:30 | 散歩
2014年3月29日(土)

暖かくなりました。

昨日の

仕事帰りには

そんなに咲いていませんでしたが、

今日は

だいぶあたたかいので


午前中で

結構、咲きはじめてます。

もう少しでピンクの花びらに覆われます。


去年、

見つけた

根際にはえていた

木に行ってみると、

咲いてます。


でも、

ここは

ごみ置き場になってるようです。





春の準備

2014-03-19 22:00:25 | 散歩
朝、駅に

向かい途中に

大通りを

渡っていきますが、

桜祭りの提灯を

飾る、パイプが

ガードレールに

設置してあります。


そろそろ

桜が咲く

時期になってきました。


夕方、

大通りに近づくと

ピンク色に明るいんです。


つぼみが少し膨らんできてます。


一日に三度

2014-01-21 22:20:51 | 散歩
2014年1月21日

いつものように

お昼は散歩です。

真っ青な空です。


国道17号を北上していると

イヤホンでラジオを

聞いていても

四発の音が

聞こえます。


今年 初めての

P-3Cです。

青い空に

白っぽい機体が

よく見えます。


斜め後から見ると

翼が一直線に見えます。


いつもの辺りで

左旋回です。

12時35分です。


会社に戻り、午後の仕事です。

午前中は晴れていましたが、

西から雲が入ってきます。


4発の音がします。

13時25分です。


雲は高いので

機体が黒っぽく見えます。

いつものように

左旋回です。


仕事をしていると

青空が見えなくなってしまいました。

アメダスで見ると

秩父、多摩方面は雨が降っています。


また、4発の音が聞こえました。

少し、雲にまぎれながらですが

見えます。

14時15分です。


1日に

3回も飛ぶことは

あまりないですね。


同じルートを

飛んでも

晴れ、薄曇、曇りと

変化し、

気流も変わるでしょうね。

年末の空

2013-12-28 21:25:35 | 散歩
2013年12月28日(土)

昨日までの

曇り空から

うって変わって

快晴の空です。


午前10時過ぎに

歯医者に

行きました。


歩いて

約10分ほどですが

少し北側の空に

西へ向かう

旅客機が

3機も

見えました


尾翼が青の

ANAです


次は

赤い尾翼が

よくわかりますJAL


その次は

尾翼が白いので

JAL

だと思います。


年末は

鉄道のように

臨時便が

あるのでしょうか




成田発だと

高度が高いので

羽田発の半分の

大きさに

見えます。


今の時期は

満員でしょうね