日々是好日

 人生は筋書きのないドラマです。
今日はどんなドラマになるでしょうか?

日本の美 桂離宮1

2016年09月23日 | 日記

敷地には池を中心に古書院、中書院、新御殿を主な建物として、いくつかの茶亭を配して造営されています。

桂離宮にはキリシタン灯籠7つあり、キリシタン灯籠にはマリア像のモチーフがあるのが特徴です

桂離宮の庭園や建築物を観賞するとおびただしい数の技法や工夫がされているのが分かります

敷地には池を中心に古書院、中書院、新御殿を主な建物として、いくつかの茶亭を配して造営されています。

池のふちを歩いていると橋がありそして山に登り、景色の変化に富んでいます。


日本の美 桂離宮2

2016年09月19日 | 日記

桂離宮の敷地には池を中心に古書院、中書院、新御殿を主な建物として、いくつかの茶亭を配して造営されています。

離宮建築最高の技法であり、美しい日本庭園の集大成とも言われています。

苑内を数歩歩くたびに景色がどんどん変化して、沢山の工夫がされています。

園林堂は智仁親王の尊像や細川幽斉の画が祀られていた場所で代々の宮家の位牌なども安置されていた持仏堂です。


日本の美 桂離宮1

2016年09月13日 | 日記

桂離宮は宮家の別荘として江戸時代初期に建てられた。造営以来400年以上の間、一度も火災に遭っていません。

離宮建築最高の技法であり、美しい日本庭園の集大成とも言われています。

元々は八条宮家初代の智仁親王の別荘として豊臣秀吉の援助を得て創建されました。

ドイツの建築家ブルーノ・タウト氏が「日本建築の世界的奇跡」と絶賛し世界中で一躍有名になりました。

苑内を数歩歩くたびに景色がどんどん変化するぐらい、沢山の工夫がされています。

動画を回していたいぐらい常に素晴らしい眺めでした。