#ミャンマー 「治安部隊が #バングラデシュ との国境沿いに対人地雷を敷設し、避難民に被害が出ている」#アムネスティ 批判声明発表。
— アムネスティ日本 (@amnesty_or_jp) 2017年9月12日 - 00:19
| NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
「部活のあり方はおかしい」と職員会議で繰り返す僕に「君の言葉は校内では支持を受けない。人権問題とか憲法違反とか違法だとか…外国語をしゃべっているようで、我々には伝わらない」と言われた。校内で正論を唱えるのは限界だ。心ある市民の方々と結びつかないと、ブラック部活の現状は変わらない。
— 斉藤ひでみ (@kimamanigo0815) 2017年9月10日 - 15:05
朝日◆財務局「森友学園の希望額まで努力」 特捜部が音声入手 asahi.com/articles/ASK99… 「特捜部は今後、過大な値引きがなかったかなど財務省職員らの背任容疑の捜査を本格化させる」※本格化させない可能性も・・・
— deepthroat (@gloomynews) 2017年9月11日 - 20:48
「日本スゴイ」論のやばいところは、それが最近出てきたところではなくて、古い意識を引きずってること。20年前くらい迄の日本は確かに色々凄い面もあった。今はグローバル化が進んで、日本はたくさんあるアジアの国の中の一つというだけなのにプライドの高さだけは変わらない。
— Willy OES (@willyoes) 2017年9月11日 - 21:09
「ガンダムはリアルな戦争描いている」っていう錯覚が、制作スタッフにも芽生えていた(いつから、どこからはさておき)ということでしょうか。 twitter.com/akiman7/status…
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年9月12日 - 11:59
「バン◯イが金出すから...」の一言がすべてを物語っていたはずなのであるが。運動でもその熱に煽られて途中から参加した人が先鋭化しちゃうというのはあるなぁ。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年9月12日 - 12:01
毎日新聞も時折ヘンな記事載せますね。これもウェブ化の恩恵(いいのか、悪いのか?)なのか。 twitter.com/mainichi/statu…
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年9月12日 - 12:03
それほど迷わなかった。 twitter.com/_K_Index/statu…
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年9月12日 - 12:35
次は炎上商法のコンサルとしてひっぱりだこになるでしょう。 twitter.com/C4Dbeginner/st…
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年9月12日 - 12:38
韓国と似たり寄ったり、かな。経済発展に社会の成熟が追いつかず(当たり前だけど)、若者の成功にかかる諸々のことが、若者を押しつぶしていく。 twitter.com/Newsweek_JAPAN…
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年9月12日 - 12:43
この図(ga.hatenablog.com/entry/0112)を見れば一目瞭然で「100万光年の距離」なんてない。欧州はもとよりヘイトスピーチそのものは規制していない米国でもヘイトクライムは通常の犯罪よりも厳罰化しているわけで。両者が「… twitter.com/i/web/status/9…
— 津田大介 (@tsuda) 2017年9月12日 - 12:48
物理暴力と言葉による暴力を厳然と区別すべきとか言ってしまうと、例えばいじめの一定の割合は悪口なんだけど、それがもとで悪口を言われた子が自殺してしまったとき、「悪口は悪くない(ささいなことで傷つきすぎた子が悪い)」などと言うのだろうか。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年9月12日 - 12:57
一般に,個人の自由は,他者に危害を加えない限り、という限定がつくときが多い。これには社会的な合意があるはずだ。しかし、いざ言論の暴力の話になると、他者に危害を与えることよりも言論の自由を優先すべきだ、という声が強くなる。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年9月12日 - 13:01
世の中には、言葉による暴力を振るう人と、暴力を振るわれる人と、どちらでもない人がいて、そのどちらでもない人からすれば、一部の人間の主張によって、自分の言論の自由が脅かされるのはうれしくない、歓迎されないと思う。コトの本質はここにあると思う。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年9月12日 - 13:03
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます