産経新聞の「ネット記事」が誤報だというならそれに基づいてコメントしているちばしちょーにではなく産経新聞に抗議すればよいものを、正しく理解して批判しているのを誤解だということにしたがるのは「殺せ」で炎上したときと何も変わっていない。archive.is/5ntqG
— 焼きプリン(特殊市民) (@baked_pudding) 2017年2月6日 - 20:30
ドローンがどうこうよりも,ショーの一部が観客の目の前で実施されなかったことの意味のほうがずっと大きいだろう.
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年2月7日 - 12:54
-> レディー・ガガのドローンショーは事前撮影だった--スーパーボウルで japan.cnet.com/article/350961… @cnet_japanさんから
偽ニュースの話ともつながるだろうけど,本当に人はライブに高い価値を見出しているのか.SBでのガガのステージは,いつかそう回顧されるのかもしれない(そうは言っても,何も二者択一的に考えなければならない,ということでもないのだけど).
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年2月7日 - 12:58
ところで映画Suffragetteを日本で観た人が、実際の内容と、あの「未来を花束にして」という邦題やラブリーなポスターその他との乖離にびっくりしていて、なぜ日本のマーケティングがこうなったのかをたどれば、「権利闘争」というものに対する日本の企業人の考えや、→
— Yuko Kato (@yukokato1701) 2017年2月7日 - 13:27
@yukokato1701 → 日本企業が一般日本人をどう思っているかが分かるのではないかと、そう言う話に発展した。
— Yuko Kato (@yukokato1701) 2017年2月7日 - 13:28