Cutting Edge on My Life

社会心理学者の筆者が切り取った日常[Academic Life/Social Life/IT Life]を書き溜めます.

12月22日(日)のつぶやき

2013-12-23 05:51:23 | Social Life

今日の聖句「『見よ、おとめが身ごもって男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる。』この名は『神は我々と共におられる』という意味である。」(マタイによる福音1・23)


新聞は。雑誌と大差なくなり、記事の執筆者や編集者のしてんや媒体の政治的姿勢などで色を出していかないと、見向きもされなくなるのではないか。"@rejpn: メモ。 新聞は時代遅れなの?:朝日新聞デジタル”


上の世代と理解しあえない若者って、たいてい外国人や異性とも理解しあえないとか言ってそうで、要はコミュニケーション力がないだけだと思うけど。まあ、猪子さんは、そういう若者を「騙す」ためにあえて言ってるんだろうなあw

Kenichi Kubotaさんがリツイート | RT

NHKの「不偏不党」とは、「政府寄り」って意味なんでしょう。 "@hiroakimizushim: NHKの次期会長に決まった人物が記者会見。「不偏不党」を強調…だとすれば今後は大政翼賛的な報道になりかねない。 fb.me/2639XKF8K


書店共通の本棚は早く実現するといいですね。"@sasakitoshinao: 米国ではDVD買うと自分のデジタルロッカーにDVDと同内容の動画コンテンツを保存できるUltraVioletとかやってるので…"


雑誌ですが、WiREDは、期間限定で、購入した号のデジタルデータがダウンロードできます。PDFですが。あれのダウンロード数とか、DL/販売部数比とか、どうなってるんですかね。自分はマメにDLして、Dropboxのフォルダに保管しています。


自分的には、電子書籍買ったら、割安にプリントする権利を購入できたらいいなぁと思います。


?たがっ ためにぃ たたっかう~ "@gizmodojapan: 【200+Tweet】サ イ ボ ー グ 精子(動画) :gizmodo.jp/2013/12/post_1… @gizmodojapan


娘が、"Round About"を口ずさんでいるなう。


自分もSF行った時、訪れておけば良かったな。 Coaches won't miss this Candlestick quirk espn.go.com/blog/san-franc…


リアル書店で電子書籍の販売はいいけど、どうしていまさらコンソーシアムで実証実験なのか : 見て歩く者 by 鷹野凌 - wildhawkfield.com/2013/12/why-th…

Kenichi Kubotaさんがリツイート | RT