Cutting Edge on My Life

社会心理学者の筆者が切り取った日常[Academic Life/Social Life/IT Life]を書き溜めます.

5月3日(火)のつぶやき

2011-05-04 02:14:09 | Social Life
06:33 from Mozilla F1
「戦争」なのだから,敵は殺害するものだろう.だが,そもそもこの戦いは「戦争」だったのか.自らの死で報いとすべきなのか.生か死かの単純な二分法の世界でいいのか.このことはずっと考えてきたことだ. http://bit.ly/miskqV
06:42 from Mozilla F1
「対テロ戦争」には神の介在する余地など,これっぽっちもなくて,ここで示されたのは,人間の手による「正義」であり,それ以上のものではない.この声明にはオバマのリアリズムがよく反映されていると思う. http://bit.ly/miskqV
21:29 from Mozilla F1
日付から考えれば,これってPSN侵入の予行演習なのか? ソニーは結局ハード屋であって,情報サービス業へと脱皮しきれていないと世界に証明してしまったのか. http://bit.ly/iQOhLN
21:40 from web
ネットワークに漏れ出た個人情報は,取り返しがつかないという点で,原子炉内の放射性物質よりもタチが悪いかもしれない.ただ,多くの人にとって,漏出による想像の被害と実際の被害に大きな隔たりがある(もちろん甚大な人もいることは知っている)という点では,両者は似ているのかもしれない.
21:53 from web
リスクを生起確率と結果の深刻さの積でとらえるならば,重篤なリスクにさらされると,生起確率を小さく評価して,バランスをとろうとするだろう.したがって,重大なリスクが顕在化したほうが,ゼロリスク志向は強まる.こんな研究あったっけ?
by kfsq on Twitter