Key_Kitaの独り映画日記

主に観た映画・ドラマの感想を書いてます。
最新映画だけでなく過去の作品や雑談も少々。

島根県松江・出雲旅行~2015年1月1日から1月3日~

2015年01月04日 | お出かけ・日帰り・旅行
1月1日から3日まで2泊3日の旅行に行ってきました。
今回は島根県松江市と出雲市へ2泊3日の旅行です。

~1日目~
僕は岐阜県に住んでいるため一旦、名古屋へ向かいます。
そして名古屋駅から新幹線で岡山駅へ向かいます。
ですが、その前に少し時間に余裕があったので売店で少しパンや飲み物などを買い、名古屋駅の新幹線のホームにある立ち食いうどんの『住よし』というお店で力うどんを食べました。




そして食べ終えたら新幹線に乗り込み岡山駅へ向かいます。
岡山駅に着いたら電車を乗り換え特急で松江駅に向かいます。
島根県、山陽地方の雪などの理由で電車が遅れたりして松江駅に着いたのは16時過ぎです。

そして時間も時間ですし、雪も結構降っていた為にこの日は観光などはせずに1泊目の宿へ向かいます。
と言っても1泊目の宿は予約する時期が少し遅く駅前の東急イン松江で泊まることに。

そして下のゆるキャラは島根県観光キャラクターの『しまねっこ』です。

16時半頃にチェックイン。まずは泊まる部屋で荷物などを降ろし、ベッドで少し寛ぎながらガイドブックで夕食を食べるお店を探しますが、元日と言うこともありなかなか営業している飲食店もなく、仕方無しにフロントで近所で営業している飲食店がないか聞いてみると歩いて15分ほどにある居酒屋があると言うことでその店で夕食。
時間的には17時半と夕食としては若干早い気がしますが、とりあえず夕食。普段、家ではあまりお酒は呑みませんがせっかくの旅行での食事なのでビール、地酒を飲みながらの食事は地元の居酒屋とはいえなかなかよかったです。
あとは帰り道にあったコンビニで飲み物とチョコを買って部屋に戻り、風呂に入り就寝です。
これで1日目は終了です。


~2日目~
2日目の朝はホテルのレストランで朝食バイキング。
そしてホテルを出て、まずは足立美術館へ。
松江駅から安来駅に行き、駅から足立美術館へのシャトルバスが出ているのでバスで向かいます。

足立美術館内の美術品はもちろん撮影禁止ですが、庭園は撮影OKなので何枚か撮ってきました。






こんな感じで美術館の鑑賞は終わり、帰りのシャトルバスが来るまでお土産売り場で気に入った作品の絵はがき(1枚100円)を10枚、横山大観の『乾坤輝く』と言う作品の色紙を買っているとバスの時間になり、バスで安来駅まで。
そしてまた松江駅に戻り、一畑百貨店で昼食の出雲そばを食べ、それからは路線バスに乗り込んで松江城に向かいます。
松江城に入る前に堀川を1周する遊覧船に乗り、ガイドさん(船の操縦士兼ガイドのおじさん)に松江城の歴史、知識を教えてもらいながら1周するんですが、雪も降っていましたし、船に乗って出発すると風邪も強くなりかなり寒かったです。
ですが、船にはコタツがあるためなんとか助かりました。
遊覧船は1周約50分ほどです。

↑遊覧船乗り場

↑遊覧船からの眺め。

そして松江城。



そしてこの写真が天守閣からの眺めです。

こうして松江城も楽しみ、2泊目の宿は玉造温泉の『玉造グランドホテル長生閣』。
この写真は翌朝撮った1枚です。


夕食前にまずは温泉に入りました。やっぱり温泉旅館に泊まる時はまずは夕食前に1回、就寝前に1回、そして翌朝1回の計3回。テレビでも誰かが行っていましたが温泉旅館に泊まる際はこの3回のペースで温泉に入るのが1番身体的にも精神的にもリラックスができ疲れも取れるそうです。

夕食は部屋食です。夕食はとても豪華で松葉ガニ、アワビの踊り焼き。他にもいろいろ料理はありましたが写真はこの2枚。



夕食後には21時からロビーで和太鼓の演奏があったので見に行って、そのついでにも1度風呂に。
こうして2日目が終了します。


~3日目~
3日目の朝食もバイキング。
この朝食の時間にはお正月ということで餅つきが行われました。
そのつきたてのお持ちでお雑煮。各地でお雑煮も違うようで一般的なお雑煮とぜんざいの2種類が用意されていました。

そして朝食後は玉作湯神社へ行き、願い石を買いました。

そして温泉街にある『たまゆら』と言う出雲勾玉を扱うお店でオリジナルのストラップを作ってもらいました。
写真が暗くて見えづらいですが左側の黒い石は厄除けの勾玉なんですが効き目が強いらしいです。
左から2番目の石は縁結びの石。左から3番目の石は金運の石。そして右端の透明な石は水晶が使われており運気の全般の運気アップの効果があるようです。


そして旅館を後にして最後にタクシーで向かうんですが運転手の勧めで大社駅(今は廃駅)に行き、そこから出雲大社まで歩いて向かうのが本来の参拝方法だそうです。
これが大社駅の写真。







もちろんこの大社線も廃線となっているので線路に下りても構いません。歴史を感じますし、保存状態もいいので見応えがあります。もし出雲大社へ行かれる方はこの大社駅にも寄ることをオススメします。

そして出雲大社。
やっぱり出雲大社は参拝客が多いです。



参拝後にはすぐそばにあるお店で出雲ぜんざい(今回は縁結びぜんざい)を食べました。



これで予定が終わり、出雲市駅まで行き、出雲市駅→岡山駅→名古屋駅→岐阜駅と言う順番で無事に帰ってきました。

2泊3日の旅行を書いたのでかなり長くなってしまいました。
社会人になってから日帰り旅行くらいしか行けてなかったのでとてもリラックスできたし、楽しめました。
また機会があれば旅行行きたいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿