キューピーヘアーのたらたら日記

ガンバレ日本!!!TB&コメント大歓迎♪

20世紀少年--第1章--終わりの始まり

2009-02-24 14:52:56 | な行の映画
原作はビッグコミック・スペリオールを読んだり読まなかったり。

結末は知りません。

これって、映画観るのに最高のシチュエーションじゃない

浦沢直樹作品としては、『Happy!』の方が好きだったんだけどね。

(全巻揃えてます。)

『20世紀少年』は、話の間口が広がりすぎて、途中から興味がなくなっちゃったんだ。



主人公:ケンジ(唐沢寿明)は'71年小学校卒業のコンビニ店主のおっさん。

ってことは、キューピーと同級生じゃあないか。


アームストロング船長の月面着陸には心躍らされたなあ。

でも、ボブ・ディランなんか聴いてる奴はいなかったぞ。

いしだあゆみの『ブルーライト ヨコハマ』を「ツーライト・ヨコハマ~」

って替え歌で歌ってたっけ。

ちなみにこの「ツーライト」とゆーのは、自転車のヘッドライトが2つという意味。

方向指示器にスピードメーターにブレーキランプにバックミラー。

当時はバイク並みの装備が、子供達の間で流行ってましたっけ。


話を本題に戻すと、ケンジは小学生の頃遊びで書いた「よげんの書」が、

新興宗教「ともだち」によって現実化されていくのに気付く。

国会議事堂爆破に羽田空港爆破。

サンフランシスコやロンドンでの細菌テロ。

み~んな「よげんの書」どうりに進んでいく。

それって何?

本当に人類は滅亡するの?

「ともだち」って誰なのよ

ってお話でんがな。


この世代の役者さんたちってみんな油の乗った熟れた人ばかりですね~。

いやあ、楽しませてもらいましたよ。

こりゃあ、第2章、第3章も観なくちゃな。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ポトスライムの舟』 津村... | トップ | 少年メリケンサック »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamahiro36)
2009-02-24 22:24:38
以前ですが、TVでもう一つの・・・を見ましたよ。
第1章はDVDで見たけど・・私もキューピーさんと同じで早く見たいです^^
ちなみに、私も1971年生まれですよ^^
返信する
mamahiro36さん♪ (キューピー)
2009-02-25 16:54:36
いつもそそっかしいmamaさん、お釣り間違えたりしていませんか?
人の文章はよ~く読みましょう。
キューピーは1971年小学校卒業です。
ね、なんかおかしいと思ったでしょう?
返信する
Unknown (mamahiro36)
2009-03-01 23:43:47
こんばんわ!
そそっかしい私でしたね^^
ごめんなさい~!

3/10日にまだマンマ・ミーア!やっていたら見に行こうと思います。
やっていなかったら、7つの贈り物を旦那さんと見に行く予定です。
返信する
mamahiro36さん♪ (キューピー)
2009-03-04 15:15:51
素敵な旦那さんでうらやましいです
僕も早く「旦那さん」と呼ばれてみた~~~い
返信する

コメントを投稿

な行の映画」カテゴリの最新記事