
リトルワールドに行ってきました!!
祝日と休みが重なり、
姪っ子甥っ子、妹と母。アンド夫。
しかしお客さんが多かった!!
驚きです。
人ごみを避け、できるだけ空いている
露店でいろいろ食べて。
で、衣装も着てみました。
インド、イタリア、中国。
最初は乗り気でなかったオットが
イタリアで衣装を着た途端
「写真撮って撮って!」
と言い出しました。
日頃、そんなこと言うオットではないので
意外。
でも、変身すると気持ちも変わるし。
沢山オットの写真を撮るあたし。
あたしはイタリアの衣装がキツく…。
背中がばっかり開いていたので速攻着替えました。
もったいない。
中国は去年行ったときも着たのですが、
前回「あなた見たことある!!」と言って下さった方が
スタッフでまたいらっしゃって。
「また来てくれたのね!!」
と歓迎してくれました。
「あれからちょこちょこ、テレビで見てたわよ~」
と。
ありがたいことです。
ちびっこと一緒に行けたのはウレシいけど
やっぱり人ごみはダメだなぁ。
空いてる時に今度は行きたいです。
写真はサリーを着たこじま。
これはサイズ関係ないので良かった…。
一枚の布がこんなふうになるなんて不思議。
後ろにかすかに写っているのは妹と甥っ子。
祝日と休みが重なり、
姪っ子甥っ子、妹と母。アンド夫。
しかしお客さんが多かった!!
驚きです。
人ごみを避け、できるだけ空いている
露店でいろいろ食べて。
で、衣装も着てみました。
インド、イタリア、中国。
最初は乗り気でなかったオットが
イタリアで衣装を着た途端
「写真撮って撮って!」
と言い出しました。
日頃、そんなこと言うオットではないので
意外。
でも、変身すると気持ちも変わるし。
沢山オットの写真を撮るあたし。
あたしはイタリアの衣装がキツく…。
背中がばっかり開いていたので速攻着替えました。
もったいない。
中国は去年行ったときも着たのですが、
前回「あなた見たことある!!」と言って下さった方が
スタッフでまたいらっしゃって。
「また来てくれたのね!!」
と歓迎してくれました。
「あれからちょこちょこ、テレビで見てたわよ~」
と。
ありがたいことです。
ちびっこと一緒に行けたのはウレシいけど
やっぱり人ごみはダメだなぁ。
空いてる時に今度は行きたいです。
写真はサリーを着たこじま。
これはサイズ関係ないので良かった…。
一枚の布がこんなふうになるなんて不思議。
後ろにかすかに写っているのは妹と甥っ子。
リトルワールド、昔バイトしました。
「韓国の家」で。
真夏に冬物着せられて、倒れそうになりました。
ちなみに、そのバイトをした理由は、
前日まで冬物着せられてた人が、暑くて倒れたからでした。
それは初耳。また聞きたい!
なんで真夏に冬物着せるかね~。
しかも一人倒れたのにこりずに着せるとは。
ガマン大会みたいだ。