三月末で、六本木の仕事を終えました。
週2日勤務で5ヶ月の勤務でした。
しかし、これまでの経験を生かし、ちょっとというかかなり貢献したので、完全燃焼です。
退職の書類を提出する際に、ここでのデータ等を持ち出さないという誓約書を書きましたが、若干、以前の職場のノウハウを持ち込んだ感じなので…微妙な感じでした。
まあ、最低ラインが出来てなかったので、当たり前の事だけですけどね~(笑)
で、わずかな期間 . . . 本文を読む
桜が満開の横浜です。
先週土曜日にはお花見クルーズに行きました。その時はまだ4分咲きくらいでしたが、同僚の彼氏(アメリカ人)の先輩がハワイから来ているので、一緒に遊びましょう!と。
急遽、手配して行ってきました。
しかし、日本語をほとんど話せない2人を前にしても、同僚は普通に英語で会話できるので、私はJapanese language only で(笑)
シャイなのと…ダメなんですよね~。
話せ . . . 本文を読む
先週の金曜日から風邪を引いています。
仕事の後に泳ごうと思ったのに、頭が痛くて、そのまま帰ったのが金曜日。花粉かなぁ~と思っていたら、どんどん鼻水が出てきて、声が出なくなって、咳で眠れなくなって…
日曜日は、10年以上ぶり2度目のTOEIC受験だったのですが…まあ、良い言い訳になりました(笑)
そんな中、六本木の仕事が3月までで頭をフル回転させながら、毎日、Dr.や上司と打ち合わせして修正して… . . . 本文を読む
先日、幻の40代に突入しました。
Facebookで様々な方からメッセージを頂き、その中に誕生花というのを教えて下さった方がいて、調べてみると、誕生日占い的なものもたくさん。
だいたい同じような内容ですが、ちょっと引用してみます。
1月08日生まれ人はこんな性格
真面目で向上心が旺盛なタイプ。仕事でもなんでも手を抜くことはまったく考えられません。つねにもっとできるようになろうと上をみて頑張る人で . . . 本文を読む
新年明けましておめでとうございます。
昨年も皆様に支えられ、楽しく過ごせました。ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
今年はおそらく初めてか?という感じですが、みなとみらい、赤レンガでカウントダウンをしました。
花火もあると聞いたので、行ってみたのですが、通勤ラッシュを超える混雑振りで…大変でしたが、ひょんな事からイラン人と中国人と外国人と共に迎えた新年でした(笑)
でも、 . . . 本文を読む
街はイルミネーションで飾られ、ロマンチック…でもなく、目はチカチカするし外は寒いし(笑)
歳のせいですかね~
ちなみに、六本木ミッドタウンのイルミネーションです。
昨日友人と話していて気付かされたのですが…横浜の仕事はもはやお稽古、と。。。
仕事というより、仕事の後のジムやプール、仕事前の英会話のレッスンに価値がありすぎるのです(笑)
それと、真面目な仕事とで比べて悩むものでもないですね。
. . . 本文を読む
今日は寒いですね。
でも、空は青く、とても澄んでいます。
空気が乾燥しているとも言えます(笑)
巷では、インフルエンザが流行っているみたいですね。
私は今年、インフルエンザのワクチンを接種しない事にしました。
同種移植後から、ワクチンで手の指まで腫れるようになり…
ここ2年は妊産婦さん用のワクチンを使ってもらっていたのですが。
それでも、かなり腫れるので…
血液内科の主治医と相談したら、
どう . . . 本文を読む
先日、職場のトレーナーから、使わなくなったWi-Fiルーターを譲り受け、自宅で使えるようになりました。
無線LANとか…もう私にはついていけない感じなので、寝室に置いてあるPCが…もう要らないのでは?と思ってましたが、設置すると、自宅に帰ればiPhoneも安定して接続できるし、快適です(笑)
とはいえ、ルーターの能力を発揮しきれてない接続しか出来てないので、平日休みの時に、問い合わせて再チャレンジ . . . 本文を読む
今年は、家電の買い替えが…
マンションの大規模修繕が終わったら、エアコンが壊れ、夏前に購入。
ダイキンのうるさら7
やー高い!今の月収の1.5ヶ月分…痛い
そして、実家の引越しを機に貰い受けた冷蔵庫も18年前のもので、買い替えたら?と言うので、買い替えました。
TOSHIBAにしました。
新しいモデルが出始めているので、新モデルよりかなり安く購入できました。
ただ、搬入するのにギリギリで…と . . . 本文を読む
この夏のメインイベント、ラフティングツアーに行ってきました。
途中、新東名を通ったので、新しい駿河湾沼津SAに寄りました。
トイレが綺麗!ビックリしました。
天候にも恵まれ、曇っていたのがかえって丁度良い感じでした。
ただ、水量が少なく、より急流を下る早川では出来ず、比較的なだらかな富士川でのラフティングになりました。
日本では初ラフティング。
とはいえ、大きな違いはない感じでした。保険に入 . . . 本文を読む
今日からプチ休みです。
4日間お休みなので、実家へ。
雨の横浜を出発し、伊東を通過してますが、とても良い天気です。
最近、アルコールフリーばかり飲んでましたが、電車に乗ると飲みたくなります(笑)
雰囲気を味わうのでしょうね。
明日は姉の子供たちとラフティングの予定です。
近いかと思ったら、車で3時間程(笑)
運転は、お任せです。
私は完全にペーパードライバーになりました。
姉たちは毎年、 . . . 本文を読む
最近、水泳を始めた。
やっぱり、暑いし…プールは気持ちが良いです。
しかし、20mプールなのに…昔みたいに泳げない(泣)
クロールは息継ぎが左側だと普通にできるのに、右側で息継ぎしようとするとなんだか溺れている感じになる
仕事終わり、閉館を待って泳ごうとしたら、プールレッスンを担当しているトレーナーさんが、みてくれると(*^^*)
最初はプールサイドでみてくれていたのに、どうもダメらしく、水着に . . . 本文を読む
先日、私の購入チケット史上、最高額の買い物をしました。
来年の1月、サントリーホールでのラフマニノフピアノ協奏曲第3番を含むもので、ピアノは辻井伸行さん、オーケストラはイギリスからの初来日オケ。
http://avex.jp/classics/tsujii-petrenko2015/
ラフニの3番が聞きたかったのと、サントリーホールに行きたかったのはあるけど…さすがに高額なので、迷ってました。末席 . . . 本文を読む
今日で7日間の連続勤務が終了しました。ふ~。。。
実習の教員は、なかなか難しいですが、やっぱり嫌いではないようで(笑)
ただし、身体はしんどいので、夜に甘いもの食べて、気づくと寝ている日々が…。体重も増えました
昨日、今日はフィットネスでしたが、忙しくてプール監視で体力消耗し、フロントで精神的に消耗して
はっきり言ってナースの業務はほとんどありません(笑)
フロント業務は、奥が深くて、面白いので . . . 本文を読む
ブログ更新してないけど、元気?
と連絡がきました(笑)
相変わらず、いろいろ飽和状態です。
Wワーク中なので仕事の立ち位置も中途半端、無駄に考えて、ただでさえ体力なくて…
疲れちゃうし、気力もないし。
いつも言っておりますが(^^;;
でもここ数日になり、やっと仕事から帰って、そのまま家事する元気が出てきて。
ちょっと上向き⁈かも。
実は、我が家も大規模修繕工事がようやく終 . . . 本文を読む