小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

そら(A)そう(B)なるわな←穴埋め問題w

2014-03-06 22:00:12 | Weblog
下記のリンク先の記事を読み、(A)と(B)の語句をそれぞれ埋めてみてご覧なさい(配点各5点)←ウソw

「非正規」の交際2割未満=20代男性、正社員と差―厚労省調査(時事通信) - goo ニュース
非正規社員の20代独身男性で異性の交際相手がいる人は、正社員の30.7%に対し、18.7%にとどまることが6日、厚生労働省が公表した「成年者縦断調査」で分かった。低年収の人ほど交際異性のいる割合が低いことも判明した。

 調査は少子化対策として、2012年11月、全国約2万人の20代独身男女を対象に実施した。

 交際相手のいる男性は25.5%で、女性の37.2%を大幅に下回った。年間所得400万円以上の男性では37%だったが、300万~400万円は34%、200万~300万円28%、100万~200万円22%、100万円未満は17%と、収入に応じて低下。相手のいる男性の平均所得は259万円、いない人は225万円だった。

 結婚する意欲のある男性も、正社員70.0%に対し、非正規社員は50.9%と低かった。 


( ´Д`)y━・~~そらそうなるわな。

そら交際するにしても元手がいりますもん、そりゃあ恋愛に対して「晩生」(「おくて」と打って変換したら「晩生」って出たw)といえば聞こえはいいけれど、生活に裏打ちできるような収入を得る算段を整えないと、交際自体ができなくなりますからねえ。
生活と趣味にお金と時間を割く事はできても、それ以上となるとどうにも首が回らない現実。
あたしも同期の他人様と比べたら、周回遅れの人生を歩んでいるから、そうした悲哀は手に取るようにわかります。
かといって「じゃあこうすればいい」などという、ニュースの話題になっている世代へのピンポイントのアドバイスなんてできるほど人生経験があるわけじゃございませんで(´・ω・`)
つまるところ、いつだったかのどこかのCMにあった、「だったら働け!金ためろっ!」くらいしか言いようがないからw

まあね。
「非正規」の悲哀はいろいろあるよ。うん。
立場が非正規だと、やっぱり対人関係が一番辛いですもんね。ひと様にもそうそう説明できないというか、今しがたはこれで食っていくしかないにせよ、やっぱり今の状況を人様に説明しようと思うとどうしても心のどこかに引っ掛かりが残る。喉につかえた魚の小骨のように、ゴホンゴホンと取り出そうとすればするほどより支えて行く、みたいな。
こちらが非正規雇用、相手はしっかりした大卒一流企業、将来の夢は海外勤務か聞いたこともないような海外資格なんて言ったら、今でこそある程度は年齢を重ねたから、それこそ嚥下体操的な何かを駆使して飲み込めても、若い頃になると逆に咀嚼できないというか、嚥下
不能に陥ったりするもんです。

相手は正規。
自分は非正規。

同じ進むならプロの道とは思っていても、正規の苦労話を聞いては余計に遠ざかる正規への道。

まあ、プロと一言で書いても、こと収入に限れば職種によってシビアだし、それこそ場合によっては正規雇用より非正規雇用のほうが月収ベースだとはるか上を行く事だって往々にしてあるわけで。
( ´Д`)y━・~~今のあたしの仕事だって、夜勤が絡まなければ、正規雇用より非正規雇用のほうが間違いなく割りはいいしねえ…。

あの頃ねえ。
( ´Д`)y━・~~でえと代を稼ぐために本を切り売りしていた生活には戻りたくないねえ…。
こっちは千葉県の片田舎在住、相手は都内山手線内、でえとくらいはいつでもどこでもしゃれていたい…なんてなれば、そりゃあでえと代がかさむことなんて目に見えているわけだから、後はどこを削るかと言われれば、私財をちょくちょく切り売りするより他ないわけで。
で、やっぱり本を売り飛ばす段になって、すぐにはどうしようもないことを思うんですよ。「俺何やってんだろう」って。
だったら仕事で少しでも稼ぐ方法を考えなきゃ…と思ってはみても、日々の業務に忙殺される中で、どうやって生活を変えればいいのかと。
いろんなことが頭の中を逡巡して、結局もとの木阿弥…っていうやつです(´・ω・`)

そう考えちゃうと、一度縁が切れてしまうと、自然と「別に今つきあわなくてもいいや…」なんて思っちゃうのかな。

そうして時が3年5年10年と、あっという間に過ぎていくのかな。
だとしたら、今までどれほどの時間を無駄に過ごしてしまったのだろう。
いや、これが非正規雇用などではなく、正規雇用でもおそらく変わらなかっただろうと思う。
そうそう出会いなんてないし、出会いばっかり恵まれている人は、学生時代からいろいろ出会いには恵まれているはずだから。

そういえば、前の会社をリストラされる前に、非正規同士でくっついて高齢出産まで経験した父ちゃんと母ちゃん、今でも元気でやっているのかな、工場長。
そう考えるとついつい懐かしくなるね、しょっぱいあの頃が。


 ブログランキング・にほんブログ村へ 

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿