ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

GWはCT三昧?

2021-05-09 20:20:20 | 美味しいモノ

4月30日、5月1日と二日連続でお出掛けして、疲れ気味のワタクシ

ホント、年齢には勝てないのですね

 

20代の頃は、会社で定時まで働いてから成田から飛び

ヒースローから時差ぼけのままロックコンサートへ行ったり

帰国した翌日から、また平常勤務なんて平気だったのになぁ~

 

まあ、何年前…って、突っ込まれちゃいますよね

 

と云う事で、2日も3日も良いお天気でしたが、私は家の中でぐ~たら

その間に主人は、CT125のドレスアップ?カスタム??

 

久々の株株ペア

 

れいたんも日向ぼっこ?

眩しくて、目が糸のようです

 

はいキタコの中空アクスルシャフトのフロント&リア

フロントの交換前

交換後

 

リアの交換前

 

交換後の写真を撮り忘れだそうですよぉ~

 

私もチェックしてなかったので

この後ちょこっと走りに行った時に撮れるチャンスはあったのになぁ~

 

まあ、まだまだこれから変わって行く筈なので

その時にでもd(-_^)ネッ?

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シニアだモン? | トップ | PS250マスターシリンダー交換♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (あけみ)
2021-05-16 06:13:42
いやいや、舞夢さんも若い頃はハードスケジュールこなしてたんですね!

私は40代の頃、結構無茶してましたわ。
日帰り稚内ツーは3回、その内の1回は焼尻日帰り(苦笑)
一番ハードだったのは東北(秋田県)日帰りツーだったかな。
苫小牧港→八戸港→八戸IC→盛岡IC→秋田
行き帰りの船内で1泊ずつしてましたが、どちらも船酔いしました(笑)

秋田県内、居られた時間は8時間弱!
男鹿半島巡ったり、なまはげ館見学したり楽しかったけれど帰りのフェリーにはギリギリ間に合いました(苦笑)

天気の良い日、バイクいじるの楽しそう♪
我家は誰もカスタムすら全く出来ませんでしたが当時は家にバイクがある事が嬉しかったです。
今は自転車が無駄に4台も増えちゃってます。
2台は処分したいんですが登録抹消とか何か面倒くさい手続きがあると聞いて放置しちゃってます。

れいたんはカスタム中、飽きることなくジッとしてるのでしょうか?
寝ちゃってる?
RE:おはようございます (舞夢(MAIMU))
2021-05-17 14:58:38
☆あけみさんコメントを有り難うございますm(_ _)m
こんにちは♪

若い頃は無理が効きましたから…
でも、ツーリングはあまり無茶な計画はしませんでしたよぉ~。
親は絶対に頼れない自活でしたから、怪我は生活に直結でしたから…
会社員でしたが、バイクで怪我なんて云う事になったら
休業とかは難しいですから…

ダンナは環境さえ整っていれば天気が悪くても
バイクをいじっていたい人なんですよね(;^_^A
ガレージとか作業小屋とかあれば、一日中でも籠っているんじゃないかしら♪

れいたんは、それ程お外が好きな訳ではないみたいです。
と云うか、お外を知らないで生きてきたみたいなので…

コメントを投稿

美味しいモノ」カテゴリの最新記事