goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

寒さの中食べまくりツーへ

2014-03-20 22:23:08 | ツーリング

まるで冬に戻ってしまったように寒い今日

 

20°を超えて春全開のようだった火曜日

その間だった昨日、天気予報も晴れで気温も上がると云うので

ようやく走りに行って来ましたよぉ~

 

こそ降りませんでしたが、騙されたようなお天気でしたが・・・

どちらのバイクで何処へ行きましょう

 

もう直ぐ手放す予定のHYPERMOTARD?

でも、SEROWもバッテリーを充電して貰ったんですよね

 

それに行くなら『ペーパームーン』

またか?です増税前に??

 

予想最高気温は15℃でしたが、山中湖は凄く寒いんです

ヒートテック上下にアラウンドパンツ、ウィンタージャケット

 

でも、流石に電熱系の装備は大丈夫でしょう・・・と

走り出しも大して寒いとも感じず

 

ところが宮ヶ瀬で8℃!しかも雪が残ってます

しかも【秦野清川線積雪の為通行止め】の電光標識が・・・

まあ、ヤビツに行く訳ではありませんし、

道志道は結構な生活路線なので、流石に問題ないっしょ

 

進めば進むほど道路脇の雪の量が増えていく気がします

でも、朝TVで見た山中湖の様子では、

そんなに雪があるようには見えなかったんですよね

取り敢えず、『道の駅 どうし』に到着

 

駐車場には雪はありませんでしたが、

除雪した雪が山のように積んでありました

恒例の撮る人を撮るシリーズ??

ここまで残って溶けないと云う事は、やっぱり気温が低いんですよね

それでも、めげずに先へ進みます

山中湖村で4℃と3℃・・・手がかじかむほど寒かったです

『ペーパームーン』に到着

2月半ばの降雪の時は、従業員の方が一人もお店に辿り着けず、

臨時休業した程だったとか

3月の半ばなのにこんな感じです

駐車場からのアプローチは除雪してありましたが、

正面の国道までのアプローチはそのまま

ショーケースの中も閑散?

いえ、この後ちゃんと並びましたよぉ~

 

主人がストロベリータルトに私がストロベリーショートケーキ

美味しゅうございました

帰りも寒く、電熱グローブにしなかったことを後悔

 

赤男爵へ寄る都合上、ランチも食べようと

BRESSE 413 CAFEへ2度目の来店です

 

主人は鶏の粒マスタード風味のパスタ

私はツナとナスのトマトソース

サラダ

デザート

BONOXのカップが素敵なコーヒー

ご主人がおかわりを持って来てくれましたよぉ~

 

初乗りがこんなですから、今年も推して知るべしですね

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする