goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

回顧録~北海道スカツー 2006 vol.4~

2013-02-19 20:14:55 | ツーリング

今日は、まさかの雨からの雪模様・・・

立春を過ぎたとはいえ、まだまだ春は遠い感じですね

 

でもでも心は夏の北海道

と云う事で、続きですよぉ~

 

8月27日 →野寒布岬→オロロンライン→士別→増毛  382km

 

朝起きると寒くて、フリースの出番

天気はガスガスだけれど、晴れる予感

 

バイクを見れば、右ハンドルに蜘蛛の巣が・・・

朝露で綺麗だけれど、ガッカリ

出発前にスタッフの方が写真を撮ってくれましたよぉ~

 

ガスの中、ノシャップ岬へ

 

セコマで朝食を調達したら、 樺太食堂もお土産屋さんも営業中

昔々来た時は何もなかった気が・・・随分様変わり

日本海側オロロンラインをひたすら南下

 

原野の中を、風力発電の風車の下を利尻富士を眺めながら、

空の青さと海の青さを楽しみながら・・・

 

宿泊地の増毛迄時間があり過ぎるから往復するつもりが、

トライアスロンの大会とガチンコ

パトも警官も関係者も盛り沢山で断念

 

休憩所も中継点になっていたりで、昼食も取れず、

肉が食べたいと、士別の『羊と雲の丘』迄足を延ばしましたよぉ~

 

宿に着いたのが17時過ぎ

後で聞けば、水泳2kmバイク(自転車)200kmフルマラソン

と言う、日本最長?大?の大会だそうですが、

自治体の負担が大き過ぎて今大会が最後だったとの事・・・

ある意味、良い記念だったかも?

 

宿の『ぼちぼちいこうか増毛館』さんは20周年との事

建物は古かったけれど、オーナーも他のお客さんもは良い人で、

食事の後の飲み会も盛り上がり、満足満足

 

稚内から真直ぐ来れば200km位だったのが、

結局382kmも走って、やっぱり疲れてバタンQ

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする