R246走行中、こんな電光掲示板を見掛けましたよぉ~
とは言え、高齢運転者標識を付けた今日の袖ヶ浦○1387には参りました
いくら温和?な私でも50km/h制限道路を24km/hで走られたら、
そりゃあ切れても仕方ないっしょ
また、こう云う人に限って、譲らないんですよね
そう、今日は舞瑠夢瑠
でお出掛け
珍しく主人の方から御殿場の『虎屋菓寮』へ行こうと言い出しました
それなら『とらや工房』の方が良いでしょうと私
と云う事で箱根越えコースでGO
今日は出発して直ぐから、R246で白バイを目撃
西湘バイパスで調子よく走っていたら、
大磯のロングビーチ駐車場に白バイが集結?
どうやら今日は技能講習?特訓日??
パトも結構いましたわぁ~
その後西湘バイパスでは覆面にサインを求められている車を目撃
R138では、これからネズミ取りを仕掛けようとする警官と目が合い
縁起が悪い事
そんなこんなで?無事到着
遠くの雷鳴が気なります
昨年の4月に来て以来2度目のせいか、写真がゾンザイだワン
自然がいっぱい蚊もいっぱいと云う事で、ブタさんの蚊取り線香
点々と遊歩道に置いてある気遣いが良いですね
前回アップしていない東屋
今は“秋のだんご祭り”だそうですよぉ~
主人がお汁粉と草団子、私があんみつとさつまいものお団子
共に煎茶付きで、煎茶はお替り自由なので、もう1杯頂きました
主人はかき氷が目当てだったみたいですが、
残念ながら終わっちゃってました
来年リベンジするそうです
そうそうあんみつの寒天の一部が紅葉の葉っぱの形?綺麗
寒天自体も美味しい
テラス席から見た店内
ナンかねぇ~まぁ~ったりしていると、不思議な感じがします
二人の男の子の子育てにアタフタ?している頃は、
「子ども達の手が離れたらまた二人でツーリングに行きたいね」
なんてしょっちゅう話していましたが、まるではるか先のお話の様で・・・
でも、過ぎてしまうとホントあっという間でしたね
雷鳴も雲行
きも気になるので、のんびりしつつ帰宅を急ぐ事に
帰路は、山中湖経由もありましたが、主人にお任せしたらR246コースに
お昼に走ると空いていて14時前には帰宅
距離は走りませんが、贅沢な感じのツーでした
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです