2008年06月05日mixiの日記より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
値上げ大歓迎!!
と言うよりも、遅過ぎるとさえ思ってます。
何?って?勿論煙草です。
マイミクさんに喫煙者・愛煙家の方がいらっしゃるのは、
存じておりますが、そこを敢えて書きます。
『私は煙草が嫌い!煙草の煙が大嫌い!!』です。
大人ですから(笑)、口に出しては言いませんが、
「そんなに好きなら、煙は一切出さずに飲み込んでくれぇ~」
と言うのが、本音です。(≧▽≦)
喫煙本人よりも周りの人の方が、
副流煙による健康被害がより多いと言う事実、最悪です。(-"-;)
私は前々から、喫煙者の健康保険料は、
別途加算額を徴収するべきだと言ってました。
ただ、事務や判定の問題で無理があるので、
煙草の価格に上乗せして、その分を健康保険の赤字に
少しでも補填するべきだと言う持論でした。
しかも喫煙者のマナーの悪さは、本当に目を覆うモノがあります。
歩行喫煙は、ごく当たり前の様に毎日通勤途中で目撃しますし、
吸い殻のポイ捨ても後を絶ちません。
以前、某コミュの飲み会で、喫煙者の方から申し出てくれ、
席を吸わない人と分けて下さった時があり、凄く気分良く過ごせました。
でも、他の飲み会では、食事中でもお構いなく、
しかも周りに了解を得る事もなく、煙草を吸い始めた方がいて、
気分良く・・・とはいきませんでしたね。
例え、煙が嫌でも、こちらも子どもではないのですから、
一言断ってくれれば、気持ち良く「どうぞ」と言えたのにね。
勿論、その方はマイミクさんではありませんよぉ~。
それに、マナーの良い方も少数ですが、ちゃんといらっしゃいますし。
この前の日曜日、携帯灰皿を使用していた方を目撃しました。
あぁ~~あ、ずっと我慢して来ましたが(笑)スッキリしましたワン♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・原文のままです
今でも気持ちは変わってません
いえ、もっと思いは強くなったかも?
我が市は【神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例】のお陰で、
随分マシになりましたけどね
でもね、誤解をしないで欲しいのですが、
喫煙者が全てマナーが悪いとは思ってないですし、書いてませんよぉ~
友人知人にも喫煙者はいますし、
ツー仲間の『チーム烏合の衆』も喫煙者
が結構いますしね
それにしても、結局、
今回の小宮山厚労相案?も握り潰されちゃうんでしょうね
是非とも頑張って欲しいモンだニャン
「部屋は綺麗じゃないけど、空気は綺麗いかも?」と言ってる??
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです