これだけで、解る人には、日記の内容が殆ど解ってしまいますね
そう2月4日のblogにもありますが、長男から
“やきそば弁当”に新しくあんかけ風が出たと云うメール
が届き、
ずぅ~っと、食べたいと思ってたんですよね
でも、長男が送ってくれる訳もなく、諦めてました
ところが、土曜日の矯正歯科
の帰り、いつも寄る伊勢丹に、
『北海道どさんこプラザ』があるのを発見

ググってみたら、3月31日にオープンしてたんですね
全然知りませんでした

狭いけれど、町田のアンテナショップが閉鎖され、
とても残念
だったので、テンションアップ

やき弁の他にもヨシミのスープカレー
とガラナ
を購入しましたよぉ~

カレー
は次男坊が超お気に入りなんです

ソラチの“豚丼のたれ”は残念ながらありませんでした
他のメーカーのはあったんですが、
やっぱりソラチじゃなくっちゃd(-_^)ネッ?
一応、この前スーパーでソラチのを売ってたので、
買ったけど、若干商品名が違うし、まだ食べていないけれど微妙
と云う事で?早速やき弁を食べてみましたよぉ~

カヤクを取り出し、麺の上に乗せて、お湯を注ぎます。
湯きりをした後、あんかけの素を入れて、再び下の線までお湯を入れ混ぜる。
と云うのが正式な?食べ方なんですが、
次男曰く、それだと水っぽくて、スープ焼きそばみたいになると

なので、別容器であんを作る事に。

見た目は解りにくいですが、一応完成

あんを作る時の湯の量が少なめだったせいか、
ちょっと味が濃い目になっちゃいましたが、美味しかった
です
ちなみにスープは付いてません
次男は、スタンダードの方が美味しいと。
私はこちらの方が好みかな?

次に通院する時は車で行って買占めるかも?
ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします



そう2月4日のblogにもありますが、長男から
“やきそば弁当”に新しくあんかけ風が出たと云うメール

ずぅ~っと、食べたいと思ってたんですよね

でも、長男が送ってくれる訳もなく、諦めてました

ところが、土曜日の矯正歯科

『北海道どさんこプラザ』があるのを発見


ググってみたら、3月31日にオープンしてたんですね

全然知りませんでした


狭いけれど、町田のアンテナショップが閉鎖され、
とても残念



やき弁の他にもヨシミのスープカレー




カレー



ソラチの“豚丼のたれ”は残念ながらありませんでした

他のメーカーのはあったんですが、
やっぱりソラチじゃなくっちゃd(-_^)ネッ?
一応、この前スーパーでソラチのを売ってたので、
買ったけど、若干商品名が違うし、まだ食べていないけれど微妙

と云う事で?早速やき弁を食べてみましたよぉ~


カヤクを取り出し、麺の上に乗せて、お湯を注ぎます。
湯きりをした後、あんかけの素を入れて、再び下の線までお湯を入れ混ぜる。
と云うのが正式な?食べ方なんですが、
次男曰く、それだと水っぽくて、スープ焼きそばみたいになると


なので、別容器であんを作る事に。

見た目は解りにくいですが、一応完成


あんを作る時の湯の量が少なめだったせいか、
ちょっと味が濃い目になっちゃいましたが、美味しかった


ちなみにスープは付いてません

次男は、スタンダードの方が美味しいと。
私はこちらの方が好みかな?


次に通院する時は車で行って買占めるかも?

ランキングに参加しています。
宜しければ↓↓ポチッとお願いします


