goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

乙女チックに『メルヘンの丘』~北ドラvol.5~

2020-09-02 20:00:00 | 日記

8月12日の続きです

 

素敵なお宿を後にして、向ったのは?

『回転寿し トリトン』北見三輪店さん

13年振りです

 

色紙があったり

 

食べたかった活タラバはありませんでしたが

いろいろと頂きまして

お腹いっぱいです

あっ、勿論、撮ってないモノもありますよぉ~

 

そして、次はこちら

『メルヘンの丘』です

 

ちょこっと高くなっている畑にカラマツが7本

それだけなのに、凄く絵になります

 

私的には7本じゃなくて、建物も入れて9本の方が好きかなぁ~

 

実は、こちらは初めてなんですよね

何年かして、また来ても変わって欲しくない景色ですね

 

ちょっと短いですが、続きとなります

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周りに何もない素敵なお宿『丘の宿 星の庵』~北ドラvol.4~

2020-08-31 20:00:00 | 日記

8月11日の続きです

この日のお宿は『星の庵』さん

 

周りにはなぁ~んにもないホント、丘の宿って云う感じです

 

結構、昔から知っていたのですが、なかなか泊まる事が出来なかったんですよね

今回は、ラッキーにも予約が取れました

 

以前は、ドミトリータイプもありましたが、コロナ対策の為、個室のみ

お部屋はお宿一押しの【さくらんぼ】

 

プライベートテラスから、旭岳が見渡せるお部屋ですよぉ~

 

お部屋の中のウエルカムボード?

客室は全てハンドメイドだそうで、とぉ~っても可愛いんです

 

お風呂に入れると云う事で

温泉ではありませんが

ひのきの香りに眺めも良く、ゆったりとした気分で

 

夕食は19時頃からダイニングで

今までは大皿料理をシェアして頂いていたそうですが

これもコロナ以降、個別盛り付けに

 

地元のお野菜中心のメニューですが、お腹いっぱいに

でも、デッセルまでしっかり頂きました

 

『星の庵』の名前の通り、晴れていれば星が綺麗に見えるそうなんですが

残念ながら、雲が多くて見る事が出来ませんでした

 

常連のお客様も多いようで、ダイニングでは

お話などで盛り上がっていたようですが

何せ、3時起きだったので、21時頃には爆睡してましたよぉ~

 

翌朝、「今年は暑いのに冷房がなくてごめんなさい」と言われましたが

扇風機も使うことなく、自然風で充分安眠出来ました

 

12日も雲が多めながら晴れ模様

改めて、お宿の周りを/\_・)パチリ

 

朝食は、和食と洋食が交互らしく

密かに洋食を願ってましたが和食

勿論、美味しかったですけれど、次回は洋食が良いなぁ~

って、我が儘??っつーか、次も来る気満々です

 

お宿を出発する時、女将さんもご主人も

スタッフの皆さん総出でお見送りをして頂きました

 

実は、女将さん、昔(笑)ライダーだったんですって

 

ジェベルに乗っていたそうですが

お客様にどうしても乞われ手放して以降、乗ってないそうです

 

お宿に昔私が乗っていた頃のジムニーが置いてあって

そんな話にも花が咲き、「次回は是非、バイクで」と

 

見えなくなるまで手を振って頂いて、超感激で涙が…

あぁ~~、心が疲れてたんだなぁ~って

 

スタッフの方にも言われましたが、結構、張り詰めて暮らしてたんですね

勿論、私だけではありませんが…

 

最低限の買い物の外出のみで、家族以外とは会わず喋らず…

だから、身体よりも心がね…

 

油断しちゃいけないけれど、ほんわかした時間を過ごして

やっぱり来て良かった実感の時だった気がします

 

と云うところで続きます

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汽車型カルチベーターとケンメリの木今昔物語♪ ~北ドラvol.3~

2020-08-30 20:00:00 | 日記

8月11日の続きです

寄りたかったのは『かんのファーム』さん

 

何故かと云うと…

汽車型カルチベーター?ミニトラクター?今昔物語

タイムスリップ写真を撮りたかったんですよね

 

でっ…もう超ガッカリ

こんなになっちゃいましたよぉ~

初めて撮影したのが1988年8月15日

1991年7月21日

1994年8月14日

1995年7月09日

2005年8月26日

2013年7月26日

 

当たり前ですが、年々古くなります

でも、塗装し直すにしても何故にこの色?と思っちゃうのは私だけ?

 

気を取り直して?今年2020年の

【かんのファーム丘の農園花マップ】を /\_・)パチリ

この手作り感にホッコリ

 

真っ赤なハートの部分を /\_・)パチリ

 

『ファーム富田』の方が有名ですし、観光客も多いですが

私は『かんのファーム』の方かな?

 

さあ、お宿に向かいますよぉ~

 

でも、その前に…

ケンとメリーの木へ寄りました

 

こちらでもタイムスリップ写真

1999年8月27日

 

風が凄く強くて…

2002年の段階で寿命が近付いているとの事で心配ですね

 

美瑛は他にもCMで使われた場所が多くて

以前、いろいろと廻りましたが、今回はパス

 

お宿に向かう途中、放牧の羊が牧舎に帰るのか?

一列になっているのが楽しくて /\_・)パチリ

 

この日のお宿が見えてきましたよぉ~

 

と云うところで続きます

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一押しCAFEは千歳市の… ~北ドラvol.2~

2020-08-29 20:20:20 | 日記

8月11日の続きです

到着したのは『Meon農苑』さん

で、撮る人を撮るシリーズ

素敵なアプローチを進むと

 

『MEON Ethical KITCHEN & CAFE』さんです

今回はドライブになったので、絶対に行きたかったCAFEなんですよね

 

予約をしてなかったので、お庭が見えるカウンター席はいっぱいで

コロナ対策の為、主人とは横並びの席

 

それでも、お外を見渡すとこんな感じで癒されます

 

ランチは…メニューを撮り忘れまして

食前の自家製ベリーソーダとサラダ

 

コリアンダーシードとトマトソースをベースに新鮮なお野菜

フルーツドレッシングがメッサ美味しかったぁ~~

 

メインは主人がココット料理…確かペンネで

私が生ハムとアスパラのフラムクーヘン料理

メチャメチャお気に入りに

 

デッセルは、次に決めていたので、頼みませんでしたが

時間が許せば、もっともっとゆったりと、お庭もお散歩したい

 

今年一押しのCAFEとなりましたよぉ~

近かったら、多分、通っちゃうと思います

実は、こちらに来た道が、この先ダートになってまして

凄~~く、気になっちゃいました

 

バイクだったら、寄らなかったお店ですが

この先の道とセットで?是非再来店したいです

 

次に向かったのが、富良野市麓郷の『藤林商店』さん

 

通年営業は閉店したそうですが、夏季限定での青果直売所を営業しているとの事

道内の方もわざわざ買いに来るそうです

そうそう、佐藤栞里さんの色紙もありました

富良野メロンを購入して配送手続き

やっぱり食べたいですよね

 

と云う事で、『とみたメロンハウス』へGO

お土産の富良野メロンも沢山売ってましたが、先程の値段と全然違っていてビックリ

やっぱり【とみた】のネームは違うのかしらね

いろいろと迷いましたが、お宿に早く着きたい理由もありまして

テラスカフェは断念してメロン果肉トッピングのソフトクリームを

ここまで来て『ファーム富田』には寄りませんでした

 

ただ、このブランコを /\_・)パチリ

 

大昔のモノと同じ訳はないのですが、確か子ども達の写真があったと

うろ覚えでしたが、やっぱり違っていて『ファーム富田』の方だったみたい

 

でも、随分と前に行った時は見当たらなかったんですよね

まあ、20年以上前ですから…

 

お宿に早く着きたいとは云え、寄りたいところはまだありまして…

と云うところで続きます

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北ドラ始まりは嵐ジェット ~北ドラvol.1~

2020-08-28 20:20:20 | 日記

7月23日のblog【「GoToトラベル」キャンペーンが始まったそうで…】で

北海道ツーリングをレンタカーのドライブに変更して

その後のことをアップしてませんでした

 

かなり悩みましたが、結局、行って来ました

 

専門家の意見も違っているのですから、一般人には判断が難しい

 

他人多人数の会食や飲み会 カラオケ 越県マスツーなど

大人数のスポーツ観戦やイベントへの参加などよりも

夫婦だけの個人旅行の方がリスクは少ないんじゃないかなぁ~と

 

特に飛行機は換気機能が優れているそうですし

空港までの移動はリムジンバスで予約制の為、密になり難い

道内はレンタカーです

 

宿泊施設だって、今は何処も感染対策をキチンとやってます

結局、最後は?個々感染対策、自覚? かなと

 

と云う事で、マスクとアルコールのハンドジェルを持って

11日~15日4泊5日の北海道旅にGO

 

アッと、写真は箱買いのモノで、全部持って行った訳ではありませんからねぇ~

って、わざわざ書かなくても解りますって

 

いつもの始発のリムジンバスで、羽田には6時前には到着

今年は珍しく、JALでした

 

テレ東の『充電させてもらえませんか?』のブースも、まだひっそり

 

これから北海道に行くと云うのに、佐藤水産のジャンボおにぎりが食べたくて…

ところが、第1ターミナルには売ってなかったんですよね

 

後でググったら、第2ターミナルの空弁工房なんですって

 

で、この日の朝食はセブンで購入

 

そうそう、飛行機が『20th ARASHI THANKS JET』でしたよぉ~

特にファンと云う程ではありませんが、ナンか嬉しい

定刻通りのフライトで、新千歳空港も雲が多いながら晴れまして

 

レンタカーは、スズキのクロスビーでした

そして、最初に向かったのがこちら

 

と云うところで続きます

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝感謝の800,000IP超\(^○^)/

2020-08-26 20:20:20 | 日記

2009年1月31日にこのblogを開設してから昨日2020年08月25日で

トータル訪問者数800,286 IPになりましたよぉ~~

 

ちなみにトータル閲覧数2,581,130PVでした

 

今までもマイペースの更新でしたが

今年は、コロナの影響で益々のマイペースと云うか頻度が低くなってます

 

GWの九州ツーもドライブに変更して、結局それもキャンセル

義父の三回忌も出来ませんでした

 

バイクblogなのに、自粛と主人の単身赴任

そして、この猛暑の為、6月から乗っていませんよぉ~

 

連日、32℃だの33℃だのでは、とても乗る気になれません

暑くても寒くても乗っていたのは、遥か昔です

 

まあ、自分の為の備忘録的blogですし、のぉ~んびりとd(-_^)ネッ?

 

とはいえ、こんなに多くの方にご訪問頂き

そして、読んで頂き、本当に本当に有り難うございます

 

これからも暖かく見守ってやって頂けると幸いです

そして、これからも宜しくお願い致します

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ご当選のお知らせ】 (v^^)

2020-08-20 22:22:22 | 日記

毎日暑くて、すっかり参っている舞夢です

 

アッと云う間に、10日振りの更新になってしまいました

 

この間ずぅ~っと大人しくしていた訳ではありませんが

お出掛けの事は、折を見てアップする事にしまして…

 

今日は、以前“三度目の正直でしたが…”でアップしました

AOKIのマスク、ようやく当たりましたよぉ~

 

しかも、今回からは改良版?

『アジャスター付・UVカット・ダブル抗菌洗えるクールマスク』の第1回でした

 

自宅のマスクの在庫は、不足している訳ではないのですが

この暑さの中、どうしても夏マスクが気になってしまうんですよね

 

価格com.の人気売れ筋ランキングでずぅ~っと1位の『PITTA MASK』

やはり品薄のようで、私が購入した時はグレーしかありませんでした

 

まあ、主人の為でしたので問題はありませんが…

 

自分の為に買ってみたのが『PASTEL MASK』

 

サージカルマスクの在庫もまだまだ充分ありますが

どんなに暑くても、朝夕のAIのお散歩がありまして

 

実際に装着しなくても、顎マスク状態でも、マスクは必須?

まして、買い物やお出掛けの時は、がっちり装着

 

熱中症も気になりますし、まだまだマスクネタは続きそうです

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク神社

2020-08-10 22:22:22 | 日記

先月、単身赴任となった主人ですが先週の金曜7日から夏休みで

17日まで帰って来ているんですよね

 

今のところは、隔週で帰郷?しているのですが

先週は、栃木県にある2つのバイク神社に参拝に行って来たそうで

お守りを買って来てくれました

 

安住(やすずみ)神社が有名だそうですが

 

二輪車守護発祥の神社は、大前(おおさき)神社だそうです

 

ちょっとググったら、全国にバイク神社はあるそうですね

 

一昨年行った、北海道の浦幌町にある浦幌神社は

バイク交通安全祈願もさることながら

乳神神社でもあるそうなんです

 

そう云えば、バイクもずぅ~~~っと乗ってませんわぁ~

最も、この暑さでは乗る気にもなれませんが…

 

それでも食欲だけは落ちないのは何故?

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の正直でしたが…

2020-07-31 20:30:40 | 日記

外れてしまいました

 

以前、我が家の夏マスク事情をアップしましたが

TO&FROの『みんなの夏マスク』は当たったものの

以来、mizunoもYONEXもAOKIも外れ

 

先日、主人が帰郷?した時に、着け心地を聞いてみたところ

「それ程涼しくない」そうです

 

他の方のレビューの中に「1日中付けていても耳が痛くなりにくい」

と云うのがありましたが、主人は逆に痛くなるとか…

 

レビューは、あくまでも個人の感想ですし

大人の事情投稿と云うのもありますからね

 

でも、それなりのお値段ですし、次はありませんので、他を考えねばっ

 

AOKIの『ダブル抗菌・洗えるクールマスク』の第5回に応募しまして

昨日が当選者へのメール送信日でしたが、外れました

 

応募は三度目、3万名当選でしたが

三度目の正直当選にはなりませんでしたね

 

でも、ユニクロのエアリズムマスクは買えましたよぉ~

 

オンラインで買い物をしたことがありまして

何だかクーポンの期限のお知らせが届いていたので

ダメ元でチェックしたら、カートに入るじゃありませんか

 

速攻でポチッ

店舗受取りにすれば送料も掛からずラッキー

 

2点までしか購入出来ませんが

3枚入りですから、当座は充分かな?と

 

口コミでは、涼しくはないと云うのが多かったですが

元々、夏用と謳っている訳ではないので…

 

洗濯機でジャブジャブ洗っても、型崩れや劣化が少ないと云うのが良いですね

まだ、実際に使った訳ではありませんが…

 

気温が高くなったら新型コロナウイルスの感染力が弱まる

と云う話もありましたが、全くそんな気配もありませんよね

 

マスク不足は解消されてきましたが、まだまだ、必要なのは変わらず

着け心地の良いマスクを探す旅は続くのであります

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「GoToトラベル」キャンペーンが始まったそうで…

2020-07-23 22:00:00 | 日記

今年の初め、1月中旬に予約した

毎年恒例の夏の北海道ツーリングの為の航空券+1泊のパック

キャンセルしてないんですよね

 

当初の予定は、今年もバイク陸送のツーリングでしたが

道内移動は、レンタカーに変更です

 

それさえも、行けるか怪しくなってきましたが…

 

そうなんです

 

例えキャンセル料が発生しても、取り止める事もあり得ますから…

その場合、バイクの陸送は料金も日数も様々な条件で厳しいのです

 

それに、主人の単身赴任と云うのも影響していますしね

 

レンタルバイクと云う手もありますが…

そこまでしてツーにこだわりたいのか?と云う感じでもありませんし…

 

今、雨ばかりだからかも知れませんが…

きっと、素晴らしい青空になったら、後悔しそうだわぁ~

 

でも、ツーのチャンスは、来年も再来年もあると思うのです

 

だから、今回はひっそりとレンタカーで周ろうと思っていたのに…

昨日「GoToトラベル」キャンペーンが始まったそうで

途端に騒がしくなってきました

 

なのに、コロナの国内感染者が、過去最多を更新したとか

はてさて、どうしたものか?

※写真は2013年のレンタルバイクで行った北海道ツーリングのモノです♪

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見せてもらおうか、魔法のトースターの性能とやらを…(≧▽≦)

2020-07-18 20:20:20 | 日記

先日のこのblog【ねこねこ食パン(=^. .^=)にゃ~あ】の中で

近頃、朝食がパン食が多くなったとアップしましたが

確かに90%くらいがパン食なんです

 

今までは、お弁当があったので、平日は和食で白飯が基本でした

なので、トースターと云うモノは我が家にはなかったんです

 

ヘルシオでは、やたら時間が掛かって…

と思っていたら、友人がガスコンロのグリルで焼いていると

試してみたら、とってもいい感じ

 

但し、タイマーがないので、何度か焦がしちゃってましたが…

ところが、昨年の12月にコンロを替えたら上手く焼けません

 

それでも、今まではそれでも良しとしていました

でも、毎日となるとやっぱり不満が出て来まして…

 

丁度、ガスコンロの交換も含むリフォームで

『次世代住宅ポイント』を頂いたので、ポイント交換でGETしましたよぉ~

 

アラジンのグラファイトグリル・トースター

 

散々、悩んで、あちこちチェック

結構、参考にするのが価格com.の人気売れ筋ランキングです

 

特にレビューは気になります

 

今回も凄く参考になりましたよぉ~

Amazonのレビューも読みましたけど…

 

特に比較したのがバミューダトースター

結局、今回の決め手は、見た目とサイズです

 

最初は、今は使ってない食洗器のスペースに保管して

使う時に出せば良いかな?と

 

なので、そのスペースに入る大きさが大事でした

でも、実際に出し入れをしたら、結構大変で…

 

それに、考えたら炊飯する機会がめっきり減ったので

炊飯器の場所にすれば良いじゃん

と云う事でチェンジ

良い感じだわぁ~

 

ホントはグリーンが欲しかったんですが

ヘルシオがホワイトなので、グリーンよりも良かったかも?

 

でっ、その性能?実力ですが、ズバリ

本当に外はカリッと、中はモチモチで、焼き上がりの時間も2分弱

 

買って(ないけど)良かったです

思わず食べ過ぎちゃうかも?

 

それはダメじゃん

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫バンバンしっぽ村オリジナルステッカー♪

2020-07-17 21:21:21 | 日記

日産と云えば【猫バンバンプロジェクト】が有名ですが

『清川しっぽ村』でも【猫バンバンしっぽ村オリジナルステッカー】を

無料配布中を知りまして応募

 

勿論、商標登録のある日産自動車さんより

猫バンバンステッカー作製の許可をいただいておりますとの事

 

届きましたよぉ~

 

しかも4枚の内、2枚も

有り難うございました

 

我が家のニャンズは、完全室内飼いなので、大丈夫ですが

何故か?ウチのカーポートはニャンコ達に人気でして

やっぱり心配なんですよね

 

実はおまけのシールも入ってました

『清川しっぽ村』はTNR活動も積極的にやってますよぉ~

 

返信用封筒に切手を貼って同封

 

活動費の為に販売すればいいのに…と思いましたが

お金を取ってはいけないそうです

 

2014年の4月からあしながおじさん会員になりましたが

本当に皆さん、ワンニャンの為に活動して下さってます

 

何度かしっぽ村にも足を運び、実際の活動も拝見しましたが

ほぼ毎日のように更新するblogでも見る事が出来んです

 

興味のある方は是非チェックしてみて下さいね

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこねこ食パン(=^. .^=)にゃ~あ

2020-07-15 22:22:22 | 日記

近頃、話題の?

と云っても、私の周り?いえ、単なるマイブームかも?

 

主人が、何度かトライして買えなかった“ねこねこ食パン”

買えましたよぉ~

って、主人が買って来てくれたんですけど…

 

ちょっと、ひしゃげちゃってますが、良い感じです

ニャンコの形です

カットするとこんな感じで

 

頂いても美味しかったですよぉ~

そうそう、チラシも見つけましたけど…

 

今、朝食がパン食の事が多くなったので

何日も楽しく美味しく頂きました

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏マスク事情♪

2020-07-14 22:22:22 | 日記

「熱中症から身を守る夏マスクの賢い選び方」と云う内容に惹かれて

珍しくちゃんとTVを見まして…

 

以前『みんなの夏マスク』当たりましたぁ~(v^^)

とアップしましたが、その後のお話しに触れてなかったなぁ~と

 

7月初旬にようやく商品が届きましたよぉ~

 

ただ、現品は主人に持たせたので、今は手元にありませんが…

 

この『みんなの夏マスク』は、最終的に

「当選数40,000枚に対しまして応募数150,000枚」だったそうです

 

ラッキーでしたが後が続かず

 

mizunoの『マスクカバー』もYONEXの『スポーツフェイスマスク』も

AOKIの『ダブル抗菌・洗えるクールマスク』も

残念ながら、外れてしまいました

 

再抽選などもあるようなので、再チャレンジするぞぉ~

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

    ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物ネタ&「天気の子」スペシャルカブ&CT125

2020-07-09 20:20:20 | 日記

29日月曜日、本当は主人の胃内視鏡の検査日でしたが

読事情?で延期となり、ニャンズの検診に変更(写真はありませぬ)

 

買い物もあったので、戻って来てからは車でGO

 

ランチは久々の『おしゃまんべ』さん

 

入口も網戸にして、換気対策もバッチリです

主人がアジフライ定食に私がジンギスカン定食

 

ご飯半分と言ってもこの盛りです

食後のコーヒーも付いてまして、味善しコスパ善しです

 

食後には買い物にドリームの相模原店へ

レイングローブが40%OFF

アッと、写真を撮り忘れちゃいました

 

店内にはCT125のディプレイに

 

映画「天気の子」で登場したピンクの株もありましたよぉ~

【今夏発売予定】だそうです

 

C125も新色のブラックがでますしHONDAさんも株で畳み込みますね

 

私はもう増車も買い替えの予定もありませんが

株主ではない皆さん、1台如何ですか?

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする