goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

大安吉日♪予約完了(v^^)

2018-06-10 20:00:00 | バイク

小型ビジネスジェット機HondaJetです

ウソです…誰も信じませんよね


夏休み北ツーのバイクステーション帯広の予約です

本当です


でも、違います


ふふふ…C125です


契約じゃあ、ありませんからねぇ~


先週の日曜日の朝、株主の方のblogを読んでいたら…

えぇ~~、カブの125の予約が始まっているですってぇ~~


9/14日発売?価格は税込み399,600

正式発表は6月中旬

なのに、注文は始まっているそうです

1回目の〆切は6/4日って翌日ジャン!!∑( ̄□ ̄;)

しかも、お店の選考予約9/14日販売分はすでに予約終了との事


丁度ナップスとか出掛ける用事があったので某所へ

『レッドバロン』ですよぉ~


ふふふ…絶対にお客様オーダー以外に発注している筈


店長を呼べ…じゃなくて、店長自ら接客して頂き

早速聞き出し?4台オーダーして、既に3台は決まっていると


うぅ~~ん、今の株もお気に入りですし、せっかく譲って頂いたモノ

それに、サラッと出る金額でもありませんし…


悩んでいたら、もう一人の店員さんが

「予約だけでもしたら如何ですか?」と


そして、「例えキャンセルしても、キャンセル料掛かりませんよ」と魅惑のお言葉


そう、今押さえておけば、最短9月に納車出来ます

ジャーーン

 

予約しちゃいましたよぉ~


もう増車は出来ません…多分

資金繰りも含めて、どうしましょう

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三春藩cub主総会 de 祝還暦ライダー

2018-05-25 22:00:00 | バイク

520日、良いお天気です


朝焼けの光の中に立つ影は…

ミラーマンではなく、ウルトラマンです


ホテルの写真を撮ってなかったので /\_・)パチリ

『ホテルウィングインターナショナル須賀川』

お部屋もベットも狭かったですが、残り1部屋だったので仕方ありません


ナビの案内通り、農道?のような狭い道を走り到着

うふふ…【三春藩cub主総会】ですよぉ~


13日の【すかがわカブフェス】の時の関係者の方のPRに惹かれまして…

カブ60周年に合わせて還暦ライダーの方をお祝いするとの事


抽選会の賞品も豪華だとか…

何よりも一度行ってみたかったし…


がっ、しかし…我が株が車に乗りませんでしたよぉ~

前後換えて試みましたが、やっぱりアウト


エントリーは諦めて、見学だけでもと

まあ、お宿もキープしちゃいましたしね


で、本来はカブじゃないと参加出来ないのですが

特例?お祝いだけして頂いちゃいましたよぉ~

スタッフの方も含めて6名の還暦ライダー揃って /\_・)パチリ


女性なのに良いんですか?…的なコメントを頂きましたが

別に今までも隠してませんし…


日本は女性の価値を若さで決めがちなところありますが

それ自体に異議ありですし…

まあ、そんなこんなで?楽しい時間を


先週、来夢先輩だったキ〇〇さん、今回は…誰?

ベスパンさんとの後ろ姿を /\_・)パチリ


福島県警の1本橋デモ走行があったり


エンディングまでいると帰宅が遅くなるので途中で帰路に

16時前には帰宅出来ました


あっと、お祝いのお品はこちら

紅白まんじゅう…美味しく頂きました


株イベントに参加すればするほどディープな世界に驚くばかりですが…

当日、お世話になった皆さま有り難うございました

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週続けて須賀川の訳は…?

2018-05-24 21:00:00 | バイク

519日、バイク引き取りから帰宅して

荷ほどきもそこそこに車でGO


今回はお泊りだったのでAIはお留守番です


うふふ…着いたのは?【M78星雲 光の国】との姉妹都市

須賀川ですよぉ~


先週の日曜日と同じです


須賀川駅前のモニュメントは勿論ウルトラマン


そのまま『ベスパン』さん

須賀川カブフェスの主催者様ですよぉ~


撮る人を撮るシリーズ


こちらのパンは本当に美味しくて

遠いのが残念です


また、オーナーご夫婦も素敵なんですよぉ~


翌朝の朝食用のパンを購入して(写真はありません)

美味しいラーメン屋さんを教えて頂きました

でも…ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

『らーめん好房』終了の看板がぁ~~


気分が既にラーメンだったのでググって


『かまや食堂』へ

ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!×2


もうガッカリでホテルにチェックインしてフラつくことに


ホテル前の新町街道にはモニュメントがいっぱい


主人がバシバシ撮ってましたが

全部アップするのも多過ぎるので


モニュメントの分布図?を /\_・)パチリ


珍しく夕食のお店を調べてなくて…

適当に?直観??で『とり峰』へ


ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!×3

満席で断られちゃいましたよぉ~


もう、新たに探す気力もなくコンビニで済ませちゃいました

写真を撮る元気もなく、翌日に備えて?就寝です

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すかがわカブフェス2018

2018-05-18 23:59:59 | バイク

昨年車で参加した【すかがわカブフェス】


今年は無理かと思ってましたが

主人が日帰りで行こうと言い出しまして…


株??…無理・むり・ムリ

勿論車ですよぉ~


天気もどうにかもちそうだったので、AIも連れて行く事に

GWに預けていたので、たまにはお留守番じゃなくてね


3時に起きて4時前には出発です

流石に車も少なく順調に走行


8時には須賀川インターを降りて


会場に到着

もうこんなに株がぁ~~


早めに集まり始めていると受付時間を繰り上げ


昨年買えなかったカブ菌パンと

TシャツをGET

今年は『おむすびカフェ空』さんのおにぎりも


開会式

皆さんの車両を見て回ったり


おっ!福島の綾瀬はるかことおくさん発見

ご一緒に /\_・)パチリ


実はカブ初心者ですが可愛いです


来夢先輩とおくさんを /\_・)パチリ


そんなこんなで楽しく過ごしていると雨がぁ~~

いろいろとはしょってプレゼントとジャン大会に突入


ジャン大会は私はダメダメで主人がスーパーゾイルを

先着順のステッカーと女性の参加賞


昨年と比べると寂しい限りですが…ふふふ

実は賞品よりもレア?なモノをGET


おくさん直筆のカブ菌

サイドカウルと油性ペンを用意して行きましたからぁ~


お忙しい中、無理なお願い有り難うございました


クリア塗ってから装着ですね

いえいえ、勿体ないから飾って置こうかなぁ~


帰りの車中ではAIと一緒に爆睡

そうそう、AIは本当に大人しくて大人気?(親バカです)


そして、大雨の中ずぅ~っと運転の主人には感謝感謝です


何人も知り合いにお逢いすることができて、本当に嬉しかったです

有り難うございました

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電熱グローブ復活

2018-03-23 23:23:23 | バイク

昨年11月に故障が発覚したRSタイチの電熱グローブ

復活しましたよぉ~


そのままで、ウィンターグローブの代わりでも良いと思ってましたが

やっぱり、折角なら暖かい方が良いに決まってます


ちなみに本当の?ただのウィンターグローブはこちら

ボロボロです


と云う事で、主人が治してくれました

先日のツーでも寒かったので大活躍


今年に入ってから原因究明


ケーブルのコネクター部分?の接触不良みたいでした

半田付け作業中

 

「配線長めで格好悪いけど…」って言われたけれど


全然気にならないし、とにかく復活して有難かったです


結構劣化してるんですけど、まだまだ使うぞぉ~

って真冬に乗るのかぁ~?

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

  にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ

にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルにプラグは普通っしょ(๑>◡<๑)

2017-12-15 23:45:00 | バイク

以前、次男が普通の定義が解らないって言ってたなぁ~と思い出しました


昨日のことですが、保険の手続きに来た職員の方がバイク好きで

リビングに入ってすぐ、DESMOに釘付け

これは、かなり前の写真ですが…


何年式ですか?何CCですか??他にもいろいろと質問攻め?

DUCAのシングルは初めて見たそうです


まあ、本来の目的は保険の手続きですから

当然申請書等を記入して、添付書類のチェックに

新規に保険の加入のお勧めもお仕事だった訳で…


そんな中、突然笑い出しまして…

「普通にテーブルの上にプラグがあるぅ~」って

えっ、普通じゃないの?


家の中にバイクがあったり、普通にテーブルの上にプラグがあったり

今までいろいろなお家を訪問して来て初めてで、感動したそうです


部屋にバイクは家ではずぅ~っとなので普通だと思ってましたが

違うと云う事に気が付かされましたわぁ~


思えば、主人の家に初めて遊びに行った時

木造住宅の2階だったのにバイクが置いてあったんですよね


その時は驚きましたが、結婚して30年…普通になってしまったのね


そうそう、TVの前のレギュレーターにも爆笑してました


今は和室にエンジンもありますし

サイレンサーやエキパイ、その他諸々…

トイレはこんな感じで


お仕事柄、株に乗ってらっしゃるので

当然、レッグシールドにも気が付いてまして


保険のことを抜きにしても主人と会ってバイクの話をしたいですって


それにしても、やっぱり普通って難しい

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

   にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

儚くて切なくて…

2017-11-24 21:00:00 | バイク

先日、11日のblogで続くになっていましたが

母が他界したことで、そのままになってしまってました


実はこの日、朝支度を整えて、いざ家を出ようかという時に

ご近所ライダーのパパさん(と我が家では呼んでます)の訃報をお聞きしまして…


一緒に走ったことはありませんでしたが凄くショックでした


この家に越して来た時、分譲地の10軒の内、バイクを所有していたのが4

なかなかの保有率だったと思うのですが、程なく2軒に…


それが我が家と次男の同級生のパパさんだったんです


当時は古いCB750で、ナンバーなしでした

レストアを断念して売却


代わりに来たのがKAWASAKIのオフ車

昨年の5月にKAWASAKI 650に買い替え


古いエンブレムの青を探して貰ったそうです


定年のご褒美に奥様からお許しが出たと


それから、ちょくちょくバイクを出しては磨いたりいじったり…

近場を走りに出掛けたり…


ところが、いつの間にかNC750に買い替え

重いバイクがしんどくなったと


軽くて楽ちんとちょこちょこ走りに行っていたようですが…


いつだったか杖を突いている後姿を見掛けまして

まさかの転倒?怪我??


暫くて、AIのお散歩でバッタリお逢いして…

ガンだと云う事をお聞きしたのです


でも、その後もバイクで出掛けるところをお見掛けしたりして

大丈夫なのだと言い聞かせて…


ところが赤男爵が引き取りに来たところを目撃

それから、あまりお見掛けしなくなりましたが、きっと大丈夫と


結局、お聞きしたところではすい臓がんだったそうです

「〇〇さんところとバイクの話をして、とても楽しそうだった

  感謝してます」と仰られて


ボロボロと涙が落ちてました


享年61歳…儚くて切なくて


直ぐに出掛けることが出来ず、ちょっと落ち着いてから家を出ました


納車後も、私が精神的に不安定だろうからと

宮ケ瀬の『オギッソ』までしか行きませんでした


幸いこの日は予約がなくても空いていて

窓際の席で、穏やかな湖面を眺めながらゆったりと…


自分自身もそうですが、主人のことも考えてしまいます


折も折…今日は、Freddie Mercuryの命日です


今日と同じように明日が来るとは限らないんですよね


充実した日々を送ってる??

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

   にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大安登録先勝納車♪

2017-11-11 23:45:00 | バイク

本日、先勝ですが、納車致しました


と云っても、私ではなく主人ですが…


111日のblogに既にアップしていましたが

SCRAMBLER本日納車でした


実は、SEROWも分離型のETC取り付けの為に預けてあったので

ヘルメットを持ってバスでGO


神奈中の路線バスに乗ってのは何年振り?

記憶が遡れない程昔です


てくてく歩いて…


ありましたぉ~2階に

本当は店内撮影禁止なんですが…主人ちゃっかり /\_・)パチリ


2台並べて /\_・)パチリ


この後、ちょこっと走りましたが、続きます

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

   にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報!3位入賞??

2017-11-04 23:37:23 | バイク

今日114日と、明日5日は『第21回 カフェカブミーティング in 青山』


今日は初日でしたが、コンテストで3位に入賞しました

    


まあ、全然速報じゃないのですが…


明日もあるので、取り敢えず、今日中にアップしたくて

詳細は、後日改めてアップしたいと思います


本日ご一緒頂いた方々、どうも有り難うございました

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

   にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好景気?いえ後継機??

2017-11-01 23:23:23 | バイク

日曜日『オギッソ』さんでランチとスィーツを頂いた後

うふふ…赤男爵へ寄りまして

お取り寄せ?したイタリア娘を見て来ましたよぉ~


主人最後の大型バイクで、私からのプレゼントです


SCRAMBLER2015年の発売前からのお気に入りで

東京モーターショーで熱心に見てましたから…

 

ステッカーも沢山頂いてましたよぉ~


して…何故、後継機かと云うと

既に元祖?シングルのSCRAMBLER350があるからなんです

本当はこちら復活させたいみたいですが


パーツはないし、いつになるか解りませんから…


まあ、こちらこちらで徐々にゆっくりとかな?


ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

   にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドナドナ完了

2017-10-27 22:22:22 | バイク

15日に査定を終了して、ドナドナが確定していた3台


当日引き取られて行ったのは1台でした

後の2台は21日に取りに来ましたよぉ~


出来れば立ち会いたかったのですが

宿泊ツー(ドライブ)は、ずっと前から決まっていましたし

私自身が何よりも楽しみにしていたので

主人にお願いしました


最後のツーショット


フロントから

サイド

リア


そして、トラックへ


小さくなっていく姿は、結構寂しいですね


って、実際は見送ってないのですが…


さて、ドナドナは完了です


次は?…秘密です??


ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

   にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジでドナドナーズです

2017-10-17 21:33:21 | バイク

「反省だけなら猿でも出来る」


子ども達が小学生だった頃、私が言ったセリフですが…

ブーメランで自分自身に言いたいです


はい反省してます


今年2月にSRX600SEROW250 20th Anniversary Specialドナドナしたのに

勢い「いつかはAGUSTA」でBRUTALE購入して…


納車日ゴケして、一挙に気持ちが落ちて…


主人に乗って貰おうと思ったら(大型がないので)

以前乗っていたBRUTALE750より全然乗り辛いからいらないと言われ…


駐輪スペースや主人の悪い虫が騒ぎ出した?事もあり

BRUTALE800SRX400XL80Sを手放す決心をしました


あぁ~~、この前車検を取ったばっかりなんですけどね

と云う事で、先ずはBRUXLを購入した赤男爵で相談を


BRUは車検の時にじっくり見て貰ってありますし

XL27年に購入してますが、距離はそれ程走ってないので


でも、やっぱり年数なりの経過劣化はあるかも?

と云う事で、8日に若い衆に見に来て貰って


SRXも一緒に写真を撮ったりして

最終的に店長判断で金額を出して頂きました


近頃、査定慣れしている私が考えても随分頑張って頂いた金額でした


その上で、2月に査定をお願いした4社からの回答は

バイクO:BRU-70SRX-4 XL-6諭吉

バイクL:BRU-60SRX-17 XL-6諭吉

バイクW:BRU平均66.7(最高75.1)SRX平均9.9(最高15)諭吉

バイクB:BRU-60SRX-20 XL-10諭吉


まあ、毎度のことながら、これはかなり状態の良い場合の上限ですから

鵜呑みにしてませんけどねぇ~


と云う事で、15日日曜日に一斉に来て頂くことに


こちらから日時をしていたにもかかわらず

抜け駆けして、早く査定しようと連絡がありましたが拒否


実際に平日に時間はありませんでしたし…


と云う事で、各社項目チェックと写真を撮って会社判断です


結局、赤男爵の査定に届かずで、3社お帰りにぃ~


1社食い下がりましたが、ほんのちょっとのアップでしたので

3台全て、赤男爵に決定


前回3台の時も前々回2台の時も空振りだったので

軽トラでやって来た若い衆


XLのみ引き取って帰られましたよぉ~


今後のことは…こうご期待??

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

   にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリ番50,000km

2017-08-12 21:55:21 | バイク

実はカブが85日めでたく50,000kmを超えました


朝、出発時に49,981kmになってまして

主人に途中で停止して写真を撮る旨伝えました


246善波トンネルを抜けてほどなく…


じゃーん50,000km


まあ、私の走りではなく

前のオーナーの方々の走りなんですけどね


それにしても中古で手に入れたバイクも含めて

一番の走行距離ですよぉ~


今まで一番走っていたのは

SEROW250 20th22,755kmですもんね


そうそう、カブの燃費ですが

本田宗一郎氏の墓参ツーに行った時の58.12km/Lでしたよぉ~


もう少し継続して値を取っていきたいと思います


それから、この株のルーツは…


実はこれだったりするそうです


さて、次は何処へ行きましょう

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

   にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大安吉日♪登録日和(^o^)ノ

2017-07-12 22:55:33 | バイク

ついでに長男の誕生日…って、関係ありませんが…


先日譲って頂いた株

本日登録して来ました

やっぱり大安にしちゃいましたよぉ~


日曜日にカバーを買って来ましたが


【警報装置作動中】のプリント入りですが効果はあるのでしょうか?


月曜日は有休だった主人が駐輪スペースを整理してました

 

レイアウトも変わってますが、解りますかぁ~

ビフォアー 

アフター


カブのシートもチェック柄に替えてみたり


あっと、ついでに葡萄のお世話も

この前保護袋?を買いに行ったのですが、売ってませんでした

暑い中の作業お疲れ様でした


バッテリーも発注しましたし、これで晴れて乗れますが…

この暑さの中は辛いッス


っつーかロータリーシフトに対応出来るのか私??

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

     にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主への道 (v^^)

2017-06-27 20:00:00 | バイク

ずぅ~っと前からカブが欲しいと言ってましたが

XL80Sがあるし(私のじゃありませんが)

きっと、縁があればいずれ…くらいに思ってました


実際、このSとカブを交換のお申し出もあったのですが…

私的には違うと思い、申し訳なかったのですがお断りました


その後、クロスカブ生産中止の噂


昨年後半あたりから、ちょこちょこ出てたみたいですが

ただ、このところのカブイベントでも頻繁にお話しが出て来たみたいで

ちょっと焦り気味になってきた舞夢です


今月の10日にはblogにもアップしましたが

赤男爵で見積もりも頂きましたし


11にはHONDA DREAMにも行きましたよぉ~


ナント本体価格の値引きがあり、グラグラ


中古車も充実?


 

勿論?お見積りも頂きました


でも、ここでもご縁は感じず


その日SNSでつぶやいたら…

買い手募集中のカブをお持ちだと言うコメントが

キタ━━(^^)━━!!


何度かメッセージで画像を含めてやり取りして


数時間で即決

画像に関しては、現株主様アップ了承済です


本当にご縁ってあるんだなぁ~って実感です


だって、コメント下さった現株主の方も

今月3日のポピーツーで初めましてのライダーの方でしたから


ふふふ…と云う事で、ワタクシいよいよ株主でございます

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

   にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする