goo blog サービス終了のお知らせ 

supernova

kenko's blog
日々の出来事

さいたまイタフラミーティング

2023年11月19日 15時59分26秒 | クルマ

午後からになっちゃいますが、

さいたまイタフラミーティングに行ってみます。

退屈してるKちゃんを道連れに

パン食ってる

良い天気でオープン日より

 

会場到着したの14時過ぎ。。

一応16時までですが、朝からやってるのでかなり帰宅してしまってますね~~

ですがすぐに声掛けて頂きましたIさん

聞けば306カブにお乗りですが、今日は916スパに同乗参加とのこと。

ディフレクターの入手方法とかいろいろお話させて頂きました~~

貴重な306カブ乗りの方とお話出来たのでそれだけでも来た甲斐がありました!

今度是非並べさせてください!

時間無いのでそそくさと散策

チンクとチンク

やっぱりチンクは良いですよね~~いつか欲しい

アルピーヌもずらり

カッコ良いですよね~

BX勢

新旧パンダの群れ

 

素敵だ~

プジョーCC勢

メガーヌ

106勢

アルファ並び

TT乗りのHさん増車した145ですね

残念ながらお話は出来ず

大好物クーペフィアット3台+916GTV

 

カッコ良すぎますよね~最高!

916スパもいらっしゃいました

 

また乗りたいな

155も

貴重なC3プルリエルのしかも変身タイムに遭遇!

いい物見せて頂きました~

 

っと思ったらもう一台遭遇して声でた

普通にクリオV6も並んでるし

 

最高ですね~

C2も!

カッコ良すぎて見とれてしまったバルケッタ

他にも数台いらっしゃいました

309

CX

のびやかなラインが最高ですよね~

ムルティプラはやっぱり前期顔ですよね

インテグラーレはいつだって無双

GさんのピアッツアにZさんのアルピーヌ

 

相変わらず綺麗ですよね~

残念ながらお話は出来ず~

これまたお話出来ませんでしたが遭遇した306

シャンパンゴールドはKさんですね

C4ピカソは前回拝見して購入の決め手にさせて頂いた一台

こちらもいつか並べさせて頂きたいです

閉会の時間が近づいて来たので名残惜しいですが帰路へ

次回は是非306カブ並びでフル参戦したいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京キューマルミーティング

2023年11月18日 13時58分08秒 | クルマ

今日は第3回東京キューマルミーティング

去年の第1回以来の参加です~

早速会場到着!

トナラーさせて頂いたのはパルサーVZ-RのZさん

 

前回も拝見しましたが初めてじっくりお話させて頂きました~

エンブレム自作等されてて凄い

その隣は当時感満載のAE111 Mさん

 

ホイールから最高ですよね

ノーマル風ですが後期トレノ顔に前期レビンテールの後期レビンとのこと

スワップはレビトレの伝統芸

オーディオも当時物グライコビカビカで最高!

エボ4のTさん

カッコ良いよね~

キャリアがまたいい感じですよね~~

散策

当時のカタログからそのまま飛び出したかのように4さんの超綺麗なBG

 

内装もEGルームも異常に綺麗

 

フルノーマル派かと思わせてサブカーはカスタムしまくりのマイクラと聞いてびっくり

沢山お話させて頂きました~

こちらも時が止まったVIVIO

 

RX-RとかTtopは見ますがこの素グレードが最高ですよね

しかもMT 楽しすぎるやつ

プリメーラカミノ

 

後付けフェンダーマーカー含めて当時物アクセサリー満載でニヤニヤしてしまった

こだわりサンルーフ付きBB6プレリュード

滅多に見られないので最高

サーキット走ってるそうなのでオーラが違いますよね

色々お話させて頂きました~~

綺麗なカリーナGT

 

21系って限定回帰した感じのすっきりデザインでいいですよね~

買い換える度に古くなっていくんですよ~って良いですね~

ホンダ買うボーイ

 

僕たちのどこでもドア

 

まだまだ車に遊び心が満載だった時代ですよね~

エルグランドもいいですよね~

ラシーンはスーパーRAP履いてて素敵

S15系クラウン

すっきりしたデザインで良いですよね~

NSXが2台

 

NSX-Rとタルガの並び

カッコ良すぎます~

お話伺いそびれた~~

こちらも凄い

 

GTO2台!NSXもですがやっぱりリトラ顔が良いですよね~~

こちらのインテグラ

TypeRなのに外装デチューンしてるとのこと凄い

お話伺えず残念

やっぱり見ちゃうリミックス

 

ハイラックス

 

普通に業務使用してるとのことカッコいいですね~

SV30ビスタ

 

GTだし!バブル感有って良いですよね~

C33

 

家車だったのでやっぱり思い入れがあります

ピラーレス最高!

オデッセイ

サンシャインルーフ

これサンシェード無いんですね、カーテンの設定は有ったみたいですが

割り切りが凄い

クリエイティブムーバーといえばこちらも

初代ステップワゴン

今見てもスマートで良いですよね~

純オプ満載で最高

っと満喫してましたが、

夕方には家に帰らないとなので名残惜しいですが一足先に離脱

 

ありがとうございました!

またよろしくお願いします!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチマルミーティング

2023年11月03日 11時46分21秒 | クルマ

今年は夜ライブなのでギャラリー参加

午前中しか居られないので早めに出発

ギャラリーなのでピカソで

 

富士山綺麗

今日は良い天気になりそう

6時過ぎにゲート前到着

着々とエントリー車両が入っていきます

最寄りのギャラリー駐車場は有料になりました。

入場待ち

7時半過ぎにようやく入場

早速会場へ

西部警察なりきりエリア

DR30良いですよね~

時間も無いので早速見て回ります~

A31セフィーロオーテック

 

やっぱりコノリーレザーの内装がポイントですよね~

ベージュ好きにはたまらない

トミーカイラM30C

 

素敵だ~

F31レパード

 

 

やっぱり後期アルティマですよね

R33スカイライン

 

やっぱりこのCピラー造形ですよね

navanリアスポ

 

シティ

 

PROだ!っと思ったらPRO仕様にコンバートしてるとのこと

更にすごい

こちらのシティは屋根付き

 

 

 

FC3Cファイナル

 

カッコ良すぎますよね~

グリーン+タン内装

欲しい

スプリンター

 

5ドアが良いですよね~

FC3S

フルノーマルが素敵

 

 

シティカブリオレ

 

スプリンターシェロ

 

トヨタは5ドアしぶとく作り続けてましたね

SAサバンナ

綺麗ですね~

GTEが沢山!

 

GTE以下グレード専用のパワーアンテナをあえて出して並べるあたり分かってますね

サイノスが並んでる!

 

奇跡の光景!来てよかった!

カリーナ

私の中のカリーナってこれなんですよね

EFシビック

 

カッコ良すぎ

ラルゴ沢山

ワルバンの始祖ですね

ピアッツア

スターレットリミックス

 

グレー部分って只のグレーじゃなかったんですね

ユーノスコスモ

一度SVXと並べたい

カルタスコンバーチブル

 

初めて見ました~~ 感激

初代プレーリー

オーナーさんいらっしゃったので開けて貰いました

 

ハイ!最高!

カローラFX

インフィニティ M30コンバーチブル

大好きなF31のコンバーチブルだなんて最高すぎる

 

ワゴンRコラム

 

Z31

 

やっぱり後期ですよね

トランザム

 

ナイトライダー世代です

R1-Z

カッコ良い~~

フェスティバ

GTO

 

シルビア ヴァリエッタ

 

アベニールサリュー

 

カッコ良い~~

初期アベニールも見たいんですが全然居ないですね

ドミンゴ

 

素敵な応接間が広がってます

レジェンドクーペ

サイノスコンバーチブル

 

レアですよね~ ついつい幌とかシール機構に目が

コロナクーペ

セリカのクーペ版とも言えますが、なによりムーンシルエットトーニングですよね

 

この塗分け 最高すぎるし板金や泣かせですね~

ついつい見入っちゃうアスティナ

 

やっぱり秀逸なデザインですよね

Sさんのインスパイヤとイノーバ

純オプ満載シルビア

navanホイール

車内もOP沢山

 

92トレノ

スパシオ

二台も!

っと12時過ぎたのでこの辺で時間切れ

今年は普段見ない車沢山で楽しかった!!

来年も来られるよ良いな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Japan Mobility Show 2023

2023年10月29日 14時44分51秒 | クルマ

今回から東京モーターショー改めJapan Mobility Showに

多分今日しか時間取れないので取材の帰りに寄り道

昼過ぎなので当然駐車場満車。。

東京テレコムセンターまで移動してようやく駐車

ゆりかもめで移動

1時過ぎに到着!

すげ~人だ~~

そして入場券はアプリで購入なのね。。

事前調査不足がバレバレですね

2時間位しか居られないのでザっと見る感じですね

最初はダイハツブース

meMOミーモ

次世代タントのスタディでしょうか

OSANPOオサンポ

 

コンパクトオープンSUV

オープン好きなのでやっぱりそそられますね

VISION COPEN

 

結局みんなこれを待ってるんですよね

是非市販化してほしいものです

でもやっぱり昭和人間はこっちか

初代ミラ

シャレード

 

トヨタブース

もう人多すぎて近づけない

FT-3e

次世代BEVコンセプト

FT-Se

3eのスポーツ版 いまでもショーカーの主役はスポーツなんですよね

クラウン

ヘタなショーカーよりとんがったデザイン

で、やっぱりきになるこちら

ハイエース

 

こちらも懐かしいというにはちょっと古すぎるんでけどね

マツダブース

こちらも人混み

やっぱりこれですよね

 ICONIC SP

正直これを見に来たようなもんです。

とにかく美しすぎる

今時の過剰な加飾やプレスラインや面の切り替えについていけないので

この無駄のないデザインは最高ですね

2/3スケールロードスター

これ欲しい

現行ロードスター

タン幌最高

やっぱりソフトトップが雰囲気有っていいですよね

ユーノスロードスター

 

だれもがしあわせになる

本当に偉大な一台

この車が無かったらこの後に山ほど登場したオープンカーは多分出てこなかったと思うので

スバルブース

SPORT MOBILITY Concept

AIR MOBILITY Concept

飛んじゃった

 

あれ、日産とかホンダが居ないね

他の場所かと思って西、南展示場まで行きましたが無い。。

結果東展示場の反対側でした。。

めちゃめちゃ時間ロスした。。

東展示場全体の地図も掲示しておいてほしかった。。。

 

日産ブース

ハイパーフォース

 

GT-Rなのか

シルエットフォーミュラ的カッコよさですね

人だかりが凄すぎて退散

ハイパーツアラー

エルグランドスタディでしょうか

もうVIPの中心は完全にミニバンなんですよね

 

ホンダブース

プレリュードコンセプト

 

ついに復活でしょうか

今回各社クーペを持ってきてます

やっぱりみんな本当は好きなのかな

サステナ シー コンセプト

 

シティともNともとれるモチーフですが良いデザインですよね

ポケットコンセプトも傍らに

モトコンパクト

是非日本でも商品化を

クルーズオリジン

全自動運転スタディモデル

運席無し対面6名乗車 

BMWブース

 

ノイエクラッセ

えっめちゃめちゃ良いんですが

人まばらだったので受けはイマイチのようです。

なんだろうな~

さては日本人ステージ好きなだけなのか

ステージ上でスポットライト当てて派手に動かしたら群がる車も

普通に平置きしたらスルーみたいな。

なんかそんな気がしてきた

全然見られてないですが時間切れなのでそろそろ撤収

 

車離れと言われて久しいですが、こんなに沢山人が呼べるコンテンツなんだと再認識!

皆まだまだ車好きですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回自美研ミーティング

2023年06月10日 21時59分19秒 | クルマ

今日は第13回自美研ミーティングへ

さがみ湖プレジャーフォレストです

ちょっと時間早かったので津久井湖で時間調整

プレジャーフォレストへ

一旦集合するのに別の駐車場へ

 

初めて来たのでちょっと散策

子供達が喜びそうなサスケコーナーがありますね~

今度来よう

古美研の方々と合流

会場へ

 

並べました~

SさんのS2000 

初めて拝見しました~カッコよすぎますね~

受付

沢山集まってきました~

フリマも

散策

Rさんの106

素敵ですね~

お友達のE39

開会式

異彩を放つこちら

Oさんのロールスロイス シルバースピリット

ようやく拝見できました~

 

もうね溜息しか出ないです

全てが本物!

後席座らせて貰いました~

もう降りたくない。。

エンジンルームも圧巻

お隣Wさんのシルバークラウド

 

素敵すぎる

こちらも座らせて貰いましたが。。

これ高級家具なんですね

もうなんだろう体が吸い込まれる感じ

さらに凄いのが部品殆ど出るらしい

驚きしかない

貴重な体験出来ました~

 

さて今回はリトラ特集!

っということで

 

スバル唯一リトラのアルシオーネ

Nさんの3号機?初めて拝見

グレーのカラーがまた良いですね~

お隣も

インチアップすると一気に雰囲気変わりますよね~

やっぱりアスティナ

 

914も

ノンジャンルで沢山のクルマが集まるのが自美研さんの魅力ですよね

NAロードスター

懐かしくて色々お話させて貰いました~

AE9系トレノ

カッコよすぎる~

ケンウッドスピーカーが良い

ハーフカバーも素敵

ホンダ勢

これだけ沢山いてプレリュード居ないんですね~

MR2勢

 

18系セリカ

久々に見ました~

やっぱリトラは最高だ~

さて非リトラ勢

Sさんのシティ

今回気づきましたがクラリオンの4スピーカーシステム

これ一発で前後左右を調整できる代物

意外と欲しいんですよね~

子供のDVDの時はリアに 自分だけの時はフロントに

っと一発で変えられたら便利

エディックス

 

お~3人並んでる~

しかも屋根付き

輸入車勢

 

E30も

今回BMW多かったですね

ふと気づけばプラウディア

激レアなのでは

アスコット勢

 

エンジン換装してるし

 

こちらはディスクマン乗ってる

当時感最高ですね~

P10プリメーラ

 

2.0かと思ったら1.8の2.0仕様とのこと

素敵ですね~

閉会後は並べ替えタイム

BMWならび

この時代は特に良いですよね~

アスコット達

アスコット3種コンプリートするなんて

楽しかった~~

次回は10月とのことなので楽しみ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする