小田原城に行きました。小田原は初めてです。先に小田原城の説明です!
【小田原城天守閣】
現在の天守閣は、昭和35年(1960)5月に、市制20周年の記念事業として復興したもので、宝永時代の再建時に作成された引き図(設計図)や模型を参考に、鉄筋コンクリートで外観復元したものです。内部は、古文書、絵図、武具、刀剣などの歴史資料の展示室となっています。標高約60メートルの最上階からは相模湾が一望でき、良く晴れた日には房総半島まで見ることができます。
堀にかかるあざやかな赤い橋です。大きな鯉がたくさんいます。どこの鯉も同じですが、人が近寄ると
「ごはんくれー!」って寄ってくるんですね。↓ ↓ ↓
立派な門ですが後年、修復され、作られたようです。それにしても重厚感がありますね。
モダンな大正期の建物ですが、今は事務所として使われています。無人でした。
石垣です。土台はそのままになっていますが、上の部分は平成に入って修復されています。
はっきりとわかりますね。土台の部分、カビが生えていて時代を感じさせられます。
これは城内にあった藤棚です。
残念ながら小田原には小田原城くらいしか見所がないような気がします。