goo blog サービス終了のお知らせ 

Kengoの将棋、競馬日記

今まで将棋中心に記事を書いてきましたが、今後はそれに加えて競馬についても触れていきます。

立石流対策考

2009-07-08 18:01:55 | 日記
昨日、久々に将棋倶楽部24を指しました。
詰将棋で行き詰ったときは気分転換にいいですね。



普通の四間飛車かな?と思いきや△3二銀・3三角型から両方の歩を突いてきて立石流狙いが判明。
このタイミングで立石流を狙われると最もいいとされている▲4九金型での対策ができず、2筋交換も阻まれているので結構、居飛車の手段が限定されていることに気がついた。

後で考えてみると、ここでは▲5五歩が最善か?
だいぶ前の本に5筋位取りから鮮やかな攻めを決めたのがあったが、さっき本棚を見ても残っていない...自力でやってみるか。

ちなみに僕が一番好きな立石流対策が下図



以下狙いだけ示すと△7四歩と反発して△7三桂の活用をして薄い5七の地点を狙います。もっともこれに近い局面になったのは今まで一度しかないですが...

立石流にしてもゴキゲン中飛車にしても対策を一つに限定するのでなく複数あるバリエーションから選択できたら心強いですね。

自分は自分で構想を作り出す力はないので一つでも多くの棋譜にふれて組み合わせるのが精一杯です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。