すいません 久々の更新になります。
延び延びになっていた三重県アマ名人戦の決勝を振り返ります。
これは棋譜を採ってくれてあったのでのんびりしてても思い出せると思いつい後回しにしてしまいました。
対戦相手は菱田さん。紹介の必要もないくらいの偉大な方なので思い切ってぶつかっていった。
ちなみに対局前、菱田さんが奥様に家に帰るのが遅れると電話したので私もあわてて妻に電話。
対局前の準備では完全に一本取られた(^^)
▲菱田 正泰
△河村 謙吾
持ち時間 30分切れたら30秒
初手から
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩△8五歩▲7七銀△7二銀
▲7八金△8三銀▲5八金△8四銀▲9六歩△9四歩▲7九角△9五歩

僕の作戦は後手で矢倉模様になったらこれと決めていた速攻棒銀。倶楽部24で指されて激戦の末、負けたのでこれは有力とみて前回の竜王戦後、2局ほど指していた。ツボにはまったときの破壊力は抜群で、今回の予選での仲野君との将棋もこの戦法でうまく指して快勝していた。
菱田さんは▲9六歩と受ける形を選択。しかしこれは一般的に棒銀側が指せると言われている変化。▲7九角を見て敢然と仕掛けた。
第2譜に続く
延び延びになっていた三重県アマ名人戦の決勝を振り返ります。
これは棋譜を採ってくれてあったのでのんびりしてても思い出せると思いつい後回しにしてしまいました。
対戦相手は菱田さん。紹介の必要もないくらいの偉大な方なので思い切ってぶつかっていった。
ちなみに対局前、菱田さんが奥様に家に帰るのが遅れると電話したので私もあわてて妻に電話。
対局前の準備では完全に一本取られた(^^)
▲菱田 正泰
△河村 謙吾
持ち時間 30分切れたら30秒
初手から
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩△8五歩▲7七銀△7二銀
▲7八金△8三銀▲5八金△8四銀▲9六歩△9四歩▲7九角△9五歩

僕の作戦は後手で矢倉模様になったらこれと決めていた速攻棒銀。倶楽部24で指されて激戦の末、負けたのでこれは有力とみて前回の竜王戦後、2局ほど指していた。ツボにはまったときの破壊力は抜群で、今回の予選での仲野君との将棋もこの戦法でうまく指して快勝していた。
菱田さんは▲9六歩と受ける形を選択。しかしこれは一般的に棒銀側が指せると言われている変化。▲7九角を見て敢然と仕掛けた。
第2譜に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます