カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

「満開さくらだより」in伊豆高原

2007-03-31 | 山行記録
2007・3・31 どん(数分陽射しあり) 「伊豆高原さくらのトンネル」お花見散歩   毎年恒例の場所である。いつもだと1日のんびりと歩き回るが、今回は半日のショートとなる。松崎へも周るつもりでいたが11:30を過ぎると天城の山から分厚い黒い雲が広がってきたので退散した。快晴の青空で陽光がいっぱいだと桜の花色も引き立つが、朝のうちのどん曇りの天気なのでソメイヨシノの花の色がさえないが雰囲気だ . . . 本文を読む
コメント

速報「さくら開花情報」とツバメ

2007-03-30 | 季節の歳時記
2007・3・30 満開になっちゃいました!! 本日静岡の最高気温25.6℃、3月にして夏日を記録してしまった。 月曜日にはほとんど蕾でチラホラ咲き始め。昨日木曜日は、6~7分咲き。本日金曜日、一気に満開を迎えました! 夕方の曇り空で見栄えがしませんが、散歩道の様子です。             沼津の地にもツバメがやってきた。ご近所のガレージの天井の去年の巣に今年 . . . 本文を読む
コメント

大和三山+明日香 ぶらり旅(1)-C

2007-03-29 | 山行記録
2007・3・22後半’チョー面白い寄り道と歴史ドラマの飛鳥路つづき ワクワクした少年の心を呼び覚ましてくれた「昆虫館」を出て時計を見れば15:40を過ぎている。藤原宮跡でのんびりしたのと昆虫館への想定外の寄り道で時間が押している。大和三山はまだ「畝傍山」を1座残したままだ。日没までには難しくなったきた。ダイレクトに登るなら何とかという気もするが、他をカットするのも忍びない。そこで、折衷案として . . . 本文を読む
コメント

大和三山+明日香 ぶらり旅(1)ーB

2007-03-28 | 山行記録
2007・3・22後半 チョー面白い寄り道と歴史ドラマの飛鳥路   天岩戸神社を後に集落の中の細い道を行く。面白いものを発見する。「米虫」という表札である。珍しいお名前のお宅である。おや、隣も。またその次も・・・。やけに虫が気になる。そんな思いで進んでいくと「昆虫館」(橿原市)という看板が目に飛び込んできた。市営の施設だからたいしたことはないだろう。ちょこっと覗いてみるか、、、くらいのつもりで . . . 本文を読む
コメント

大和三山+明日香 ぶらり旅(1)ーA

2007-03-26 | 山行記録
2007・3・22~24 春のぶらり旅   「青春18きっぷ」を利用しての安上がり、オリジナルの旅がカモシカ流である。 ぶらり旅とは言ってもおおよその目安をもって臨む。やはりその背骨になるのは山である。1日目は大和三山をメインに明日香村を巡ってみよう。2日目は京都トレイル半日とあとは状況に応じてプランニングしよう。(自転車で広域を、あるいは徒歩で狭域を、その他) 3日目は帰途ついでに伊吹山< . . . 本文を読む
コメント (5)

ライブ “ 日本の話芸 ” and正楽

2007-03-21 | 小さな旅
2007・3・18 またまた新宿末広亭 残念ながら、今井美樹のライブではありません。しかしながら、生の噺家さん、芸人さんと手の届きそうな距離で落語などの話芸を楽しむわけですから、広範囲に解すればこれも“ライブ”といえなくもなかろう。 先ずは、本日のお土産からご覧いただきましょう!   これは紙切りの林家正楽師匠の作品である。寄席の中では中心は落語だが、その合間に漫才や、奇術、そしてこのよう . . . 本文を読む
コメント (2)

ロダン:~見逃した方は今度はパリで~

2007-03-20 | 小さな旅
2007・3・17  ロダン - 創造の秘密静岡県立美術館にて美術鑑賞!オーギュスト・ロダンの貴重な作品の中に浸る。   通称:「ケンビ」は、JR草薙駅と日本平の中間点に位置し緑豊かな丘陵地の中に県立中央図書館や静岡県立大学と隣接していている。天気のよい日ならもちろん富士山を望むこともできる。大学の薬草園や公式のサッカーもできる広い芝生のグラウンドも開放されているのでのんびりお弁当を食べるのに . . . 本文を読む
コメント (8)

曽我梅林ミニハイク

2007-03-15 | 山行記録
2007・2・12(月)曽我梅林ミニミニハイク 3連休の最終日、観梅ハイクを企て幕山を狙うがまだ咲き始めの情報。どちらも恒例だが今回は曽我へ電車利用で出かけた。 いつもなら曽我丘陵をぐるっと歩き、国府津の駅までも歩いてしまうのだが、今回は前日の昼の部:お山、夜の部:落語会のダブルヘッダーをこなしてだったのでお疲れモードであったこと。さらに、大きなロスタイムを生むポカをやってしまったのでほとんど . . . 本文を読む
コメント (2)

ハクモクレン:伊豆、大室山山麓にて

2007-03-14 | 山行記録
2007・3・10 帰路につく途中で鮮やかに目に飛び込んできたので思わずパチリ!  ハクモクレン            ラストの1枚はハクモクレンの下方の植え込みにあった名残の椿です。     . . . 本文を読む
コメント (6)

城ヶ崎海岸ミニハイク

2007-03-13 | 山行記録
2007・3・10 城ヶ崎海岸   箱根の展望の稜線を長尾峠から・・・が当初プランであったが、イマイチ雲が多く,いつでも行ける所なのでもっといい条件の日にしようと城ヶ崎に鞍替えをした。さくらの開花の下見も兼ねて。   伊豆半島の東海岸にあるこのハイキングコースは、リアス式海岸で伊東市の富戸から~八幡野までが本コースである。お手軽のため山がだめな時、くそ暑い夏場以外は年に何回か訪れる地だ。( . . . 本文を読む
コメント (6)

白銀の北八ヶ岳~スノーシューハイク 第2弾(1)

2007-03-11 | 山行記録
2007・3・4 スノーシューハイクin北八ヶ岳  のち 白銀の雪原や森の中をパフパフして、静かな北八ッのスノーシューハイクを楽しむ!   北八ヶ岳特有の縞枯れ現象の奇怪な立ち木も雪原と青空の中では芸術作品ですらある。 登りはピラタスロープウェイを利用した。坪庭~雨池峠~縞枯山~展望台~五辻~坪庭~山麓駅・駐車場までのポピュラーなコースだ。超初心者の頃、上記に北横岳、三ッ . . . 本文を読む
コメント (2)

白銀の北八ヶ岳~スノーシュー山行第2弾(2)

2007-03-11 | 山行記録
2007・3・4 スノーシューハイクin北八ヶ岳(2)  のち 白銀の雪原や森の中をパフパフして、静かな北八ッのスノーシューハイクを楽しむ! *全編完成して投稿ボタンを押したら、桁外れな文字数制限オーバーでアウト。写真・文字の大幅削除をしても追いつかずやむなく(2)としてUP。(1)と併せてつなげてご覧ください。 ランチを終えると                雪原でパフパフ:貸しき . . . 本文を読む
コメント (6)

「啓蟄」の日に土筆ニョキッ!/開花予報!

2007-03-08 | 季節の歳時記
  2007・3・6 今日は二十四気のひとつ“啓蟄”である。 冬眠していた虫が地面に這い出てくる時季とされる。 今日は風が大変強かったが、昼休みに自転車を飛ばし堤防まで出てみた。 今年は暖かいから・・・と期待をして眺めてみると、ハイありました! 土筆(つくし)である!!もうこんなに伸びていてびっくり!例年より成長が早い。 因みに、ハクモクレンの見頃はこの辺りでは例年3月15日前後だが今 . . . 本文を読む
コメント (8)

河津さくら満開!春爛漫お花見ハイク

2007-03-05 | 小さな旅
2007・2・21(水) 春爛漫お花見ハイク              河津~南伊豆へ、満開の河津桜を満喫 週末はスノーシューハイクデビューの日なので、晴天を狙うと今日しかない!急遽半休をお願いしてダッシュで出かける。 この先は無用の言葉は省き写真のみで、このブログを訪れてくれた方もご一緒に満開のお花見をお楽しみください!(なお、既に投稿済みのさくら咲く「春を見つけよう!」伊豆の旅<前半>1/ . . . 本文を読む
コメント (5)

「スノーシュー」買っちまった音頭♪♪

2007-03-04 | 山行記録
  今シーズンは多くのヤマノボラー達がスノーシューデビューをし、その後の報告レポもてんこ盛りが続いていた。 数年前から思案していて、昨年末にもどうしようか躊躇していたが“決算セールでの期間限定特価”(来シーズンもモデルチェンジなしとのことなので)の誘惑に負け、ついに購入!あちこちの山ブログで鳴り響く「買っちまった音頭♪」が我がブログでも初登場!“♪TSLを買っちまった、買っちまった♪”     . . . 本文を読む
コメント (8)