goo blog サービス終了のお知らせ 

Daily kenblog 5th*

100%ではない戯言。

安室奈美恵 BEST FICTIONか プリウス ハイブリットか

2008-08-29 09:53:09 | 物欲王
安室奈美恵 BEST FICTION

完全に24h、流れぱです
最初はスロー系はキャンセルしていましたが
今では飽きないように全曲流してます

安室奈美恵 BEST FICTION

オールリピート再生で


飽きそうで飽きない、安室奈美恵 BEST FICTION

はてはて今日も安室ちゃんのBEST FICTIONを聞きつつ、
時代のクルマ プリウス ハイブリッドの話でも


世界の TOYOTA が推奨する未来系デザイン・プリウス
気にしている関係もあるのですが、
街で物凄い頻度で遭遇するクルマの1つです
最近はプリウスタクシーも多く見かけるようになり
何だか見慣れてきたデザインにも思えるプリウスですが、
やっぱりなんか・・・


昨今クルマ離れの激しい世の中
興味のない人には、2台とも一緒でしょ?え違うの?系ですが、
ハイブリッドでもこんなデザインなら


似たような感じでも全然違う


せめてこんなデザインに積んで欲しい今日この頃です

早さだけの検索ではなく、
景観やそして注目の的でもある燃費で道を案内する
カーナビまで登場している今日
ある意味、ビジネスチャンスですね




Cannondale ★ キャノンデール : BIKE

2008-08-15 06:31:51 | 物欲王
ハラドキの1勝・・・星野JAPAN
フェデラー敗北・・・

夜はオリンピックに釘付けですが、
お盆休みって何ですか
と、貧乏暇ナシ・クーラーナシの環境な日々です



初めて会った時は何とも思わなかったのですが、

偶然の再会では、ココロが。。。




人間関係に限らず、MONOでもそれは突然やってきます


2007年4月に私はそれをしっかりと見ていた


こんなにアップで写真まで撮っていたのに


その不自然さにはまったく気が付かなかったわけで
あらためて、よーく見るとこの自転車クン・・・何かバランスが
フロントタイアの軸が1本しかありません
元々軸は1本ですがタイヤを挟み込むように
2本で支えている箇所が1本なんですよね
あと1本何処に逝ったの

というかこの1本でこのバランス・・・


オリンピック体操なら満点かも

この何だか気持ちが悪くなりそうな、
左右対称ではない自転車クン
水平対抗エンジンに慣れた身体には毒

そして1年以上経過した日・・・
この自転車クンを再度目撃することになり、
マジマジと見るカスタマイズされたそのボディーに、
大丈夫なの???なフロントに完全に惹かれました


コレは別物ですが、
この角度で見るとやっぱり気持ち悪いです
転んでしまいそうな感じがします

前出のホワイトボディーのチャリ・・・
ほっちゃんこと、hotwheels さんのチャリです
思わず、

コレ、譲ってください!

と言いそうになるくらいカッコイイ

現物でこんなにイケてるチャリは初めてみました
細かいことはまったくわかりませんが、
このワンポイントはMy最高得点を叩き出してます
抜群にカッコイイです
そして何とも気持ち悪い感覚が最高

このチャリなら欲しい・・・


最終モデル プリウス ハイブリット

2008-08-13 06:14:31 | 物欲王
手のひら返して。。。


プリウス・バカ売れッ、・・・ですよね!


今週のエントリーでプリウスのフルモデルチェンジを書きましたが、
どのクルマも末期モデルが安定している通り、
プリウスもそれに洩れずに末期が最高らしいです

とあるクルマ情報屋によれば
ファイナルバージョンである現行プリウスは、
かなりモーターパワーがイイようで

プリウス、後期最高!


プリウスは停止状態では完全にモーターのみですが、
その継続時間がファイナルバージョン前とは、
かなり違うようです
エアコン&ライトぐらい平気のようで3分は
信号ストップぐらいでは、殆どCo2排出ゼロレベルに
なっているようです


プリウス、もう10年なんですね
このスタイルはどうにも好きになれませんが、
このご時世、そんなことも言っていられない状況も

新型プリウスに期待をしたいところですが、
とあるクルマ情報屋によれば
プリウスも他のクルマ同様にFC後は色々あるようで、
やっぱり末期がおススメのようです


こんなデザインで中身はプリウスなら良いんですけどね
プリウスって無機質狙いなので、
クルマのデザインに特徴がないんですよね

でもデザインが・・・とか、ハンドリングが・・・とか、
拘るクルマではないので割り切って街乗りクルマとして
乗るのが最高のクルマでしょう
高速時の燃費を考えれば、遠出するクルマではないですから




Nissan GTR 文句を言わせない絶対性能。

2008-08-07 05:01:48 | 物欲王



NISSAN GTR


文句を言わせない絶対性能。




木曜日恒例の怒涛の試乗、今回は国内最強のGTRの登場です

購入頻度があまりに世間離れしているので、
どれがどれだかわかりませんが、2008年6月現在では、
確実に997 GT3 とこのクルマは確実に所有しているneoさん

そんな男前なneoさんのご好意により、
ついにNISSAN GTR 所謂R35の試乗が叶ったわけですが、
これでR32以来、R33、R34と全てを制覇しました

最初に書いてしまうと、
これまでのR的流れはあるものの、まったくの別物という感想




それは無敵のバケモノ。

既に何度かこのクルマとは遭遇していたわけで、
走る姿から近くでのエンジン音も聞いていましたが、
あらためて静かなクルマです


この赤いボタンを押した瞬間、完全に今までのRとは違う!と
思わせてくれます

ドライバーの心拍数は極度に上昇しているのですが

興奮するなよ、冷静にいこうぜ!

とクルマに言われているかのように、
GTRは極めて冷静

50キロで6速に入ってしまうECOですので、
究極の静かさです
驚くほどの静かさで加速します
荒々しさなど皆無です

300キロでも会話が楽しめます

という話はあながち嘘ではないと確信しました

演出一切ナシの速さがそこにありました


無敵の速さなのに気持ちの高揚は一切なし

違和感のある速さ、文句なく速いのに何だか納得できない

マニュアルモードで身体をシートに押し付けられる激加速感を味わっても、
高揚は一切なし

過去のポルシェターボのような、
地面を蹴り出すような絶対的四駆のトラクションからの激加速ではなく、
優等生な加速、メカニカルな加速
静かな車内。。。

文句なく速いのに、面白みのないクルマ・・・
それが最初の感想


ゼロ発進からのベタ踏み加速も試しましたが、
凄く速いです、驚く速さです
それでも一般道では優等生

な~んだ、こんなクルマなのか

ではなく、
このクルマを楽しむなら&このクルマの本質を知りたいのなら、
サーキットへGO!

ということだと思います。
特定の場所、安全なステージで楽しく乗りましょう
という流れを知らしめるクルマだと思います。

基本的に一般道では無敵スペックですので、
髪の毛を逆立ててアクセルを踏み込むのは愚の骨頂
一般道では大人の走りが似合うクルマです

私がダイスキなモータージャーナリストさんも言ってましたが、

「走るどのクルマよりも速いのだから、無理に走らない。

小学生の運動会にカール・ルイスが走っても仕方がない(古ッ!)」


これって何気に理解できますね


大体、このデカくて重いクルマが、物凄い加速をするのですから、
驚き120%です
まさに、花より男子ファイナル

しかも、抜群に安定しています&静かです
脚は無茶苦茶硬いですが、このタイプでは
当然、コンフォートで乗りましたけどね
唯一文句があるとすれば、シートがイマイチ
身体に合わないというか、変な凹凸があって


最後に。。。

これが日本の底力!

Japanマネーにモノを言わせているわりに
F1での結果はイマイチな会社はさておき、

これぞ、Japan Power だ!

と日産を賞賛したいと実感したクルマでした。
う~ん、複雑な気持ちです


安室奈美恵 BEST FICTION

2008-07-31 05:23:50 | 物欲王
毎月どこかのファッション雑誌で表紙を飾っている
安室ちゃん

カッコイイ女性のベストアルバム
待ち望んでいたアルバムが昨日リリース


当然、DVDセットのアルバムをGet


エアブラシなジャケットも


脱・小室を見事に達成し、暫くどうかなぁ???なんて時期も
ありましたが、ここ数年我が道を行く安室ちゃん
サウンド的に激しく親近感
このベストアルバムはかなりイイ

1.Do Me More[5:14]
2.Wishing On The Same Star[4:53]
3.shine more[3:37]
4.Put `Em Up[4:03]
5.SO CRAZY[4:31]
6.ALARM[4:08]
7.ALL FOR YOU[5:56]
8.GIRL TALK[4:20]
9.WANT ME,WANT ME[3:09]
10.White Light[5:16]
11.CAN'T SLEEP,CAN'T EAT,I'M SICK[3:47]
12.Baby Don't Cry[5:18]
13.FUNKY TOWN[3:48]
14.NEW LOOK[3:57]
15.ROCK STEADY[3:27]
16.WHAT A FEELING[3:46]
17.Sexy Girl[4:39]


このCMの大量投入のお陰で、
「あ、この曲は・・・
と流石ベスト版だけありますね、全て最高のサウンド
落ち着いて聞けます


DVDは全曲のPVが収録されていてこれも、
文句なくカッチョイイ
2008年、買って損はないアルバムですね

そんな安室ちゃんも今年で31歳とは驚き