goo blog サービス終了のお知らせ 

ken waver studio

Surfin' , Windsurfin' , videos , DVD and Movies

WALL-E

2009-08-26 12:34:44 | Video、DVD
渋滞対策用に借りたDVDその2、はディズニーピクサーのWALL-E。これはもう安心して見れますね。

荒れ果てた地球で太陽で自己充電するゴミ処理ロボットがゴミの山を築きあげてる冒頭のシーンは可愛らしいロボットの動きとは裏腹にちょっと怖いものがあります。将来あり得そうで。

あと相方として出て来るウォーリーより数段技術が進んだようなロボットがいるんだけど、(画像の左ですね。)あれは最新鋭のロボットだよね?ウォーリーと同世代のロボットには見えない。かと言って人間はあんな状態でグデっとしてるのに宇宙船内で開発したとは思えんし...じゃウォーリーもあんなブリキのおもちゃチックじゃなく最新鋭タイプで作っちゃダメだったんかね?とか思っちゃいました。すみませんちょっと重箱の隅突っついてみちゃいました(苦笑)

ストーリーはちょっとハッピーエンド過ぎるかもだけど、子供向けなんで良しという事で。お勧めです。

渋滞対策用は全部で3本借りたんだけど、その3はチャキ男が借りた仮面ライダーキバなので紹介は割愛です。でもそれを一番多く見させられたんだよな(笑)


ウォーリー - goo 映画

茄子 アンダルシアの夏

2009-08-25 13:29:31 | Video、DVD
ツール・ド・フランスみたいな自転車の話のジブリのアニメ。帰省の時渋滞にはまったら車内で見ようと借りてみたんだがこれがまたなかなか面白かった。自転車レースの事は全然判らなかったけど試合運びというかそういう薀蓄みたいなものも出てきて納得納得って感じ。

自転車レースはツール・ド・フランスしか知らなかったけど、世界3大自転車レースといって他にジロ・デ・イタリアともう一つスペインのブエルタ・ア・エスパーニャってのがあるそうでこのアニメはココが舞台になってる。宮崎アニメ、紅の豚や魔女の宅急便等に出てきたヨーロッパ街並み系...ってそんなカテゴリーはないけどそんなテイストのアニメでした。アンダルシアの何とかって続編かがもう一本出てたので見るべし見るべしです。

茄子 アンダルシアの夏 - goo 映画

ストリーミングファイルの落とし方(続)

2009-08-21 12:48:40 | Video、DVD
先日子供の為にストリーミングファイルを落とさなくちゃいけなくて色々試したと書いた。(これ)ただしネット上では見れるのにWMV形式で落とせないものがありリアルプレーヤーの一時ファイルを保存する方法でRMファイルとして落としてた。

が!そのビデオ見直すと音声はいいんだけど映像がコマ送り。こりゃあかんという事で再度WMV形式で落とせないかと試してみたらこんな方法で出来た。

これはストリーミングファイルのURLが判らなかった場合ですんで判ってる場合は下のほうのGetASFStreamのところからやればOKです。

使うソフトはPacketMonStarとGetASFStreamの2種類。ググれば出てきますんで調べてみてください。

まずパケットモンスターを立ち上げる。




そして赤丸を押してパケットの出入りする監視先を選ぶ。



何種類か出てきたら試してパケットの出入りがわかる方を選んでください。
そして目的のサイトのストリーミングファイルを見るとパケットモンスターの方にこんな風にURLが出ます。mmsで始まるURLを右クリック。そしてURLをコピーします。



その後GetASFStreamを立ち上げて赤丸のところにURLを貼り付け実行をクリック。



録画が始まるんで終了が出れば保存完了。


と今日はメモ的な記事でした。

動画ファイルの形式...

2009-08-10 15:27:11 | Video、DVD
ネット上にあるストリーミングファイルとか、普段は保存させない様になってる動画ファイルってのは結構ある。Youtubeニコニコ動画なんてのもそうだけどちょっと調べればいとも簡単にディスク上に保存できるようになる。

ところが今回はちょっと苦労した。あるストリーミングファイルを子供用に落としたくていろいろ調べてみた。パケットモンスターって自分のPCから出入りするパケットを監視してストリーミングファイルのアドレスを見つけてそこから保存できるって優れものがあったので使ってみた。それを使うとWMV形式で保存できる。

でもそのパケットモンスターを使っても保存が出来ないものがあった。ただしアドレスはゲットできるんでそれにアクセスしてやるとメディアプレーヤーとかのプレーヤーで再生は出来る。その一時ファイルを保存すればいいんだがそれが簡単に出来るのがリアルプレーヤーだった。そうすると保存形式がリアルメディア、つまりrmって拡張子になる。

そこまでは出来た。ただその落としたファイルをDVDにでも焼こうかなと思うと無料のリアルプレーヤーでは出来ないし、他のプレーヤーでは再生もままならない状況だった。

DVDで見れるようにしようと思うとrm形式をウインドウズメディアファイル、拡張子WMVとかに変換するか、rm形式で焼くことが可能なオーサリングソフトを探すかどっちかなんだが...

リアルメディアのはやはりリアルプレーヤー有料版でないとダメみたい。そこで変換をしてみたのだが、色々方法はあるんだが時間がかかるとか正解を見つけるまで何度か試行錯誤をしなくてはいけないとか...面倒臭!

...っつーことで結局PCで直接見るだけにしました。なんか楽に出来る方法があったら教えてエライ人!(苦笑)


いや、ホントに子供用のファイルっすよ。あんなムービーやこんなムービーじゃありませんからっ!

アイアムレジェンドの原作を読んだ...

2009-08-05 14:39:39 | Video、DVD
映画アイアムレジェンド、ストーリー的には「???」だったんだが前半に出てくる無人で荒れ果てたNYの映像の凄さに感動した映画だった。なので余計途中からの変な急展開に納得できなかったんだが色んな映画論評サイトを見てたらどうも原作が面白いとあったんで探して読んでみた。

なんとこれ1950年代に書かれた小説でしたよ。なので設定がその当時の近未来の1970年代になってて面白い。似たようなケースとしては2001年宇宙の旅で観客は2001年過ぎちまったよって感じ?

話を小説に戻すと、うむむ小説の方の筋書きの方が納得。前半は映画の映像が勝ってる。しかしやはり後半がなんともかんとも...スポンサーとかから要らぬ横槍が入ったのかとか勘ぐってしまいます。

確かに主人公はI am Legend. なんだけどlegendの意味が映画と小説では違いました。読む機会あったら映画と小説と両方とも楽しむと面白いかも。


アイ・アム・レジェンド (ハヤカワ文庫NV)
アイ・アム・レジェンド [DVD]




スパイダーマン3

2009-08-04 15:45:05 | Video、DVD
最近レンタルDVD100円ってのどこもやってますな。あんまり見る暇が無かったんだけどチビたちが借りたい借りたいってうるさいんで雨だったし久々に借りに行った。チャキ男まで自分の見たいの選ぶんでパパはあまり選べないんだよね。

今回もドラえもんとドラゴンボールがチビスケ。ウルトラマンダイナがチャキ男。チャキ男は家にいっぱいある仮面ライダーのDVDは怖がってあまり見ない。ライダーはちょっとだけ怖くないんだとさ=相当怖いらしい(笑)

でもウルトラマンはあまり怖くないらしい。ダイナがつるの剛士が出てたやつなんだね。つるのメチャ若でした。しかしちょっと前の特撮、しかもテレビ版は雑な事雑な事。

そしてパパこれがいいんじゃない?とチビスケが僕用に選んできたのがこのスパイダーマン3...ってお前が見たいんじゃないかよっ!(笑)で、久々にハリウッド的商業大作見ました。このスパイダーマンの糸を飛ばせながらビルの間をすり抜けていくのは1作目はすげぇ!って思ったけど3になるとマンネリだぁね。

でもでも思ったより楽しめた。子供と一緒に見るには丁度いいかも。迫力もあるし特撮もすごい。ウルトラマンダイナとは雲泥の差です。

アメコミものではまだバットマンのダークナイト超えは現れませんな。あれは逆に子供はジョーカーを怖がってあまり見ないんですがね。


スパイダーマン3 - goo 映画

とうとう

2009-07-23 13:53:41 | Video、DVD
家のパソコンのDVDドライブがディスクを認識しなくなっちゃったな...
クリーニングしてもダメ。チビがいっぱいアニメやら見てたからな。

5年経った位なんで寿命かな?誰かドライブ余ってませんか?(笑)

図鑑に乗ってない虫

2009-07-08 16:47:31 | Video、DVD
シニモドキって、図鑑に乗ってない虫だそうだ。というのは映画の話。『亀は意外と速く泳ぐ』を見てから気になる監督さんだったんだけど、あれを超えるニソっと笑える系の映画にはなかなか出会えなくって色々探していた。そして実損ねてずっと放置してあったのがこの『図鑑に乗ってない虫』だった。

感想...くだらねぇ(笑)

チビスケ大笑い。汚いのやらくだらないのやらいっぱい出て来る。ドリフとか好きな人はいいかもしれません。『亀は~』のお下劣路線ってとこか。松尾スズキ、水野美紀最高です。三木聡監督作品まだ見てないのあるんで探してみようっと。

微妙にお薦め(笑)僕は好きですよ。これ。


図鑑に載ってない虫 - goo 映画