goo blog サービス終了のお知らせ 

ken waver studio

Surfin' , Windsurfin' , videos , DVD and Movies

This is it

2009-11-16 16:38:17 | Video、DVD
日曜に映画見てからマイケルの歌が頭の中でずっと周ってます(笑)映画の中でSpeechelessをアカペラで歌うシーンがあるんだけどゾゾっと鳥肌が立ちました。きっとコンサートは生で見る機会は無かったろうからこの映像が見れてよかったと思う反面、もうこの人から何も生まれてこないんだと思うと寂しい限りですね。

ロンドンでコンサートの発表をした時の姿はなんか変だった。おわんのような髪型だったし、顔が小さすぎるプラスサングラスがでかすぎるんかな?なのでバランスが変な気がした。やっぱ整形云々言われてるんでそうなっちゃったのかなと思っていたら、映像の中のリハのマイケルはそのまま昔のマイケル(ちょっと違うが)っぽくてカコイイ。サングラス無い方が絶対いいね。とても50には思えなかったな。

この映画がいいなぁと僕が思ったのは曲が全部知ってるってのが大きいと思うけどあまりマイケルを知らない若い人にも是非見てもらいたい映画です。

高校生くらいの頃ムーンウォークやったよねぇ(笑)

ハンサムスーツ

2009-11-03 15:58:54 | Video、DVD
谷原章介サイコー!もう一人で全部持ってちゃってます。脚本が鈴木おさむで大島美幸も出演って夫婦の共同作業的映画ですな。CG使いすぎな感もしますが面白かったです。ベタな笑いでバカ笑いしたいとき見てくださいな。

北川景子はカワユスグル。でも僕は佐田真由美派...派ってなんや、派って (笑)


ハンサム★スーツ - goo 映画

チャーリー・ウィルソンズ・ウォー

2009-10-14 12:59:05 | Video、DVD
下院議員チャーリー・ウィルソンがアフガニスタンをソ連の手から守るために議会の予算を取り付けるべく奔走したお話...と一言でまとめられちゃうんだけど、なかなか面白かったです。トム・ハンクスもジュリア・ロバーツも良かったけど、フィリップ・シーモア・ホフマンがイイ! MiⅢの悪役でも凄い存在感だったけどこちらの真面目な役もいいです。って劇中は凄いぶち切れ方だったけど(笑)

でもこれが巡り巡って911テロに繋がったと考えるとやっぱ最後のテロップはそうなんかなと思いました。最後のテロップが気になる人は見てくださいな。



...隠すほど大したもんでもないんですが(笑)



チャーリー・ウィルソンズ・ウォー - goo 映画

プラダを着た悪魔

2009-09-24 16:26:49 | Video、DVD
これもヨメさんが見たかったらしく付き合ってみました。メリル・ストリープがイイ!でもこんな上司イヤ!

これ数年前に飛行機の前でやってて見た筈...だったのに全然ストーリーを覚えてなかった。酔っ払ってたのかしら?(笑)

最後はニヤリなお話でした。女の子向け映画って感じでお気楽に見れていいんじゃないでしょうかね。



プラダを着た悪魔 - goo 映画

エリザベス ゴールデン・エイジ

2009-09-23 13:37:19 | Video、DVD
ヨメさんがこんな歴史モノ好きなんで付き合って見てみた。ストーリーはイギリスが黄金時代を築く辺りの女王の奮闘のお話なんだけど、この映画何が凄いかって衣装が凄い。もう見事です。いくらかかったんでしょって感じ。お正月に忠臣蔵とか必ず見るって人はこういう類の映画はいいかもしれない。

1998年の映画『エリザベス』の続編にあたるらしいのでそちらを見てからにした方が良かったかもですね。たまにはこんなのも面白いです。

エリザベス:ゴールデン・エイジ - goo 映画

アメリカン・ギャングスター

2009-09-16 12:40:54 | Video、DVD
アメリカンギャングスター、アメリカ人ギャングのスター(Star)かと思ったらgangsterはギャングの一員って意味なのね。デンゼル・ワシントンが主役を演じるギャング映画、面白かった。最近また洋画の方が見たくて立て続けに借りてるけどハズレを引いてなくて嬉しい。ん?TAXI NYは微妙だったか?(笑)

でもデンゼル・ワシントン、いい人オーラが強すぎていくら怖い顔して銃をぶっ放しても悪者に成りきれてない気がする。そこがちょっとだけ難点かな?逆にラッセル・クロウの刑事の太り具合はいいですね。逆キャストでも良かったかも(笑)

でもでもオススメです。


アメリカン・ギャングスター - goo 映画



バンテージ・ポイント

2009-09-15 12:37:00 | Video、DVD
バンテージ・ポイントって映画を見た。これ面白かったよ。バンテージ・ポイントの意味は

vantage point
見晴らし[見通し]のきく地点[位置], 地の利;(有利な)立場


って事らしいが、まぁそれはいいとして、この映画1つの事件を異なる8人の視点から何度も繰り返しながら映す事でだんだん事件の真相が明らかになってくるって今までにあまり無い手法の映画でした。キュルキュルキュルキュルって、あぁまた巻き戻りますかそうですか。って感じなんだけどその度に新たな真実が判明していってって感じで飽きさせない。24っぽいって言えばそうかも知れないけど、とても考えられて作られた映画って感じでした。ヨーロッパの街並みが映ってる映画はなんとなく好きなのである。ボーンシリーズもそうでしたな。

カーチェイスのシーンも某カーボーイハットかぶった鞭使い考古学教授の映画みたく危険なシーンなんだけど安心して見てられます!みたいなCGじゃなく迫力満点。CGは使ってあるんだろうけど僕には判らなかったですな。

あと見てるときは気にならなかったけど、というかテンポが良すぎてそんな事考えてられないんだけど、映画のサイト見てたらほうほうと思うことがあったんで一個だけネタバレ?します。以下読みたくない人は見ないでね。






あんなにカーチェイスして走り回ったのに女の子が歩いて行けるところで結末を迎えるというのはこれ如何に。サーキットみたいにグルグル回っていたのかしら?(笑)





と重箱の隅突っつくみたいな事は言わずに、とにかくお勧めです。見てみて。



バンテージ・ポイント - goo 映画



超美女強盗団

2009-09-09 13:55:41 | Video、DVD
画像のような女の子たちが赤のBMW7シリーズに颯爽と乗って銀行から現金を強奪。んな事ある訳ないけどあったらカッコイイかもしれない。これTAXI NYに出て来る強盗団です。

でも残念ながらこちらは主役ではない。主役はクイーン・ラティファってこないだから勝てないモンハンのババコンガにちょっと似た女優さん。

クイーン・ラティファがこれで...



ババコンガがこれ(爆)


昨日もうちょっとで勝てそうだったのにな。ん、関係ない話ですね。

このキャストは、画像の美人強盗がタクシードライバーの方だったら良かったかもしれない(笑)そして本家リュック・ベッソン版TAXIと比べちゃいけません。これはこれ、あれはあれ。でもなかなか楽しめましたよ。


TAXI NY - goo 映画

DVDメディア

2009-08-27 15:08:40 | Video、DVD
僕が家で使ってるパソコンはデルの5年位前のデスクトップだ。当時デルは何故だかDVD+Rドライブを推していて付いてるドライブは+R用のものだった。なのでずっとDVDメディアが必要な際は+Rメディアを使っている。ちょっとドライブが逝かれたっぽいんで交換しないといけないみたい。

家のDVDプレーヤーやカーナビは+Rメディアの方が認識率が高い。世間では圧倒的優位な-Rメディアの方が我が家ではフリーズしてしまったり認識しなかったりと言うことが圧倒的に多いんで少々割高ながら+Rメディアを使ってる。

会社のはマルチドライブといって+Rメディアも-Rメディアも使えるドライブである。この前データのバックアップ用に国産ながらスピンドルタイプで割安な-Rメディアを買ってきて使ってみた。作成されたディスクはエクスプローラーで中を見るとファイル名は認識はするんだが、いざ実行しようとするとエラーとなる。何度やってもダメ、そのディスクを他のPCに持って行っても認識せず。しかし+R使えば問題なし...

なーんか-Rメディアとはずっと相性が悪いな。ぺ~はそんな事一度もないと言ってたんだがウチのはことごとくあきまへんな。

皆さんは+Rと-Rを使い比べてみたことありますか?やっぱ-Rメディア使ってる人が多いよねぇ?