ken waver studio

Surfin' , Windsurfin' , videos , DVD and Movies

ホームページ診断

2010-03-31 15:32:21 | other
会社ではホームページの作成を任されていて先日ホームページの無料診断とかいうのを受けた。結果的にはアクセスアップをもっと狙いましょうという事でいくつかアドバイスを受けたのでそれをやってるんだが、descriptionタグを有効に使ったほうがいいですよ云々というのを調べてるうちにこんなページを見つけた。

ホームページ作成ビギナーズガイド HTML4.01とCSSによるWeb標準のホームページ作成入門。』

ここによると標準仕様に準拠して検索エンジンに読みやすいホームページを作成するとのアクセスアップに多大なる威力を発揮するとあって

Another HTML-lint gateway HTML文書の文法をチェックし、採点します

というページで文法を採点をしてもらう良いと書いてあった。

なので自分の作ったページを採点してもらったとですよ。そしたら!なんと-158点!0点じゃなくってマイナスですよ。マ・イ・ナ・ス(苦笑)

上の作者もマイナスだったという事なのでとりあえずこのマイナスを消す作業をせっせとやっております。あくまで文法的にマイナスという事なのですが100点とまでは言わないけどある程度はとりたいよね。と、とりあえずtopページ修正したらプラスの56点になった。

SE専門の人なら何てことないのかもしれないけど、表示されればイイや程度の独学だとこんな所に表れちゃいますなぁ。自分のHP持ってる人は一度採点してみるといいかもしれません。

まだまだ勉強ですなと思った春の日でした。

マンマミーア

2010-03-30 12:58:14 | Video、DVD
元気なオバサマが歌って踊りまくるってな感じのミュージカル映画です。こんなオバサンいるよ、いる。朝の電車でしゃべりまくってる遊びに行く途中のオバサマグループに似てるわ(笑)

この映画はアバが好きな人にはいいでしょうね。全編アバ。でもあのミュージカルってのはよほどの舞台好きじゃないと演じてて照れがあるんかな?ちょっと俳優陣がそんな風に見えました。話してて突然歌い始める、そんな場面は実生活ではありえないことだもんね(笑)

でもそれなりに楽しい映画ではありました。


マンマ・ミーア! - goo 映画

水族館

2010-03-29 15:52:08 | kids
日曜は久々に名古屋港水族館に行きました。夏の頃の賑やかなショーとは違うけど間近で見るジャンプは迫力があります。でももっと盛り上げるにはやはり早く次のシャチが来ないかなという感じ。あとイタリア村跡も業者を公募してるとか何とか。あの敷地はもったいないもんね。早く面白い施設が出来るといいのにな。

昨日はいつもよりは空いていたのでいつもなら子供らに占領されている頭を水槽の中に突っ込んで周りを見渡せるところが空いていた。(ここの11/13に写真があります。)なのでチャキ男と一緒に入ってみたら目の前にウツボがドーンと居てビックリ。凄い迫力であれはなかなかの穴場スポットではないかと思います。皆さん子供らが居ても押しのけて是非頭を突っ込んでみてください(笑)

やっと勝てたよ。

2010-03-25 12:19:18 | game
先日倒せない倒せないと書いたMHP2イャンガルルガ討伐訓練ランス正攻法編ですが、何とか倒す事ができた。ヤター!秘訣は慎重に慎重に隙を見つけて攻撃する。これに尽きますな。

しかしこのランスって武器は曲者です。他の武器はXボタン押すと前転して攻撃を回避できたりするんだけどこのランスだけXボタン押すとバックステップする。

なのでゲーム中ザクザクザクわたたた、おぉやられるぅ...回避!と思っていつものクセで前方向に行けると思い込んでXボタン!とやるとスタっと後ろにスキップしてしまってそこは攻撃の中心で一気にアボーン!なんて事によくなるんだな。

前のドドブランコの時もランスで凄く苦労してたし、ちょっとこの武器は苦手です。


さて本戦行ってきます。

Free Cafe

2010-03-24 12:54:15 | 食い物ネタ
Sony Storeに行った時横にフリーカフェがあった。というかヨメはこれが目的だったんだが...なんでもあられやおかきを売っている播磨屋ってのが運営している無料でコーヒーやあられ類の試食が出来るところ。うむ?どっかで聞いたことあるなと思ったら知多のエビせんべいの里も同じタイプ。ただし知多の方はどう見てもカフェじゃないな。

コーヒーもあられも美味しい。ただねぇ、すんごい並んでるんですよ。朝はもっと凄いらしいんだがそれでも15分くらいは待った。そしてコーヒーやお茶、ジュースなんかと一通りあられ食べれるんだけどそうもゆっくりしてられない。だっていっぱい人が見てるもの。

このシステムのおかげで凄く売り上げが伸びたらしいけど僕は次回はガラガラなら寄ってもいいけど並んでまではもういいかなって思いました。しかしこういうお店みんな好きですねぇ...ってウチだけ?(笑)


播磨屋ステーション

3Dテレビ体験してきました...

2010-03-23 13:05:47 | Video、DVD
ソニーストアが名古屋に出来た。ちょっとふらっと見に行ってみた。目玉は3Dテレビとスマートフォンらしい。両方とも結構な人だかりでした。スマートフォンはAUはまだ無いんで見なかった。いつ出すんですかねぇAU。チビスケはというとプレーステーション3せっせとやってたな。ホント映像はキレイですな。

3Dテレビの方は1Fは凄い人なんだが実は2Fに更に体験できるコーナーがある。僕らはそちらの方で見させてもらった。サングラスのようなメガネをかけてスタンバイ。美ら海水族館や旭川動物園の映像がありました。おぉ!ジンベイがこっちに!シロクマ君がぁっ!って感じでしたよ。

ところがチビスケがん?あれ?となんか変。パパ立体に見えないよって言うんでメガネ代えてあげたらうん見れないね。なんでもこのメガネはタダの偏光グラスの類ではなくボタン電池で作動してるそうなんで電池が無かったかスイッチが切れてたかそんな事だったらしい。へぇ電池で動作するんだねぇとちょっと思った。

そして本当は3D撮影された映像でない映像も擬似3Dに出来るモードってのがあるらしく、それがどんなできばえなのか見てみたかった。だって3D撮影されたコンテンツばかりあるわけでなくアバター3Dばかり毎日見てるわけにも行かないもんね。いや、どっちみち買えないんだが(苦笑)

しかしあまりの待ち人数にそれは断念。平日ならごゆっくり鑑賞いただけますとの事なので次は平日に行ってみよう。近くにアップルストアもあるんでそちらも行ってみたいですな。完全に意識しあってますって感じだよね。

Sony Store NAGOYA
Apple Store,Nagoya Sakae

チャキ男と外食...

2010-03-22 12:27:30 | kids
日曜日の事、朝っぱらから用事があって名古屋ドームイオンに行った。チャキ男はここに来るとボールプールとかで遊ばせてもらえると思い込んでるので大喜びだったんだが、お兄ちゃんとヨメが子供会の昼食会があるとかで即帰らなくてはいけなかった。納得いかないチャキ男はアイス食べる!むっきー!と大泣きはしたものの、最終的には納得させて帰ろうと思った。

でも良く考えたら僕も暇。チャキ男は鉄っちゃん。なのでボールプールで遊ばせてフードコートででもメシ食って地下鉄で帰ればいいじゃんと2人でドームイオンに残る事にした。そしてすぐにお目当てのボールプールでお遊び。





オトメンなのでおままごとというかお店屋さんゴッコも大好き。はいどーぞと喫茶店のマスターばりにいろいろカウンターに出してくれます。






プレーランドは20分ほどで終わってしまうんで、じゃ次は何する?と聞くと「電車乗る!そしてうどん食べる!」とな。電車乗ったらここにはもう戻ってこないよと言っても電車の方がいいらしい。こうなったら名古屋ドーム前から環状線で(名古屋の地下鉄は環状線がある)一週回ってやるか?とか思って乗ってみた。

しかしそこは幼児。すでに若干お疲れのご様子。こんな早く寝られてはかなわんと思い帰路に向かった。乗り換えも大喜びなんで楽です。次は赤い通勤電車乗るよ!っていうとやったやったー!となる。ただ単に判ってないだけのようですがね...(笑)

駅に着いたので家に帰って何か食べようかなと思って聞いたら外のお店でうどん食べる!むっきー!とまたなったので家の近くにある超レトロなうどん屋さん岩正ってところで食べることにした。まぁここなら安心です。






うどんとカツ丼を頼んだ。チャキ男がうどん残してうどんばっかり食べさせられてはかなわんと思って僕はカツ丼。ところが!やっぱいっぱい遊ばせたか一人前完食しちゃった。さすがのうどん好きです。ここのうどんは超庶民的なお味。そしてほぼ満席でした。

岩正ではうどんとカツ丼頼んで850円、安っ!おまけに大将がチャキ男にピノってアイス2個くれました。そして店を出た途端、即落ちして寝てしまいました。しかしチャキ男と2人で外でメシ食えるようになったとは大きくなったもんだ。


そんな日曜日の昼下がり。

イャンガルルガをランスで倒す...

2010-03-19 17:17:44 | game
MHP2の討伐訓練でイャンガルルガをランスで倒すのがどーしても出来ない。そこでまたどこかに動画が無いかなと思ったらニコニコ動画にあった。さすがお見事。



しかしこれ見ても勝てねー。そしたらモンハンにはハメ技ってのがあるらしいことが判った。ちょうどこのイャンガルルガをランスで倒すのにそれがあるらしい...

藁にもすがる思いで探してみた。「MHP2 モンスターハンターポータブル 2nd 攻略ページ 」ってとこに書いてあったよ。内容はサイトで見てもらうとして要は攻撃の絶対当たらない場所でガード攻撃し続けるって事。確かにあっけなく勝てたがなんか邪道感でイパーイ...

上のニコ動の様に勝ちたいのである!さて挑戦挑戦。


では皆様よい週末を。