goo blog サービス終了のお知らせ 

ken waver studio

Surfin' , Windsurfin' , videos , DVD and Movies

バーバラ

2007-06-15 11:30:19 | game
この前、もっとえいご漬けで変な画面が出てくるって書きましたが(ここ)バーバラの「もっといじわるディクテーション」っていうのだった。これがまた難しくて普通のトレーニング2回か3回おきに出てくるんだけどまだ1回しか正解してないよ...orz

ああいうのがすっと聞けないと英語が話せるとは言えないんでしょうね。昨日は判定のランクはAAに下がりました。はぅ。それよりもやってくにつれ自分の語彙力のなさを痛感しますな~(涙)単語帳買ってきて覚えないといけないのかも。

おっと新展開...

2007-06-11 11:53:01 | game
もっとえいご漬けですが、まぐれ的に最近英語力判定の結果がイイ。AAAなんてのが2回も出ちゃったりして...ほら。


AAAランクってのは『英語での日常会話に支障が無いレベルです。』?...イヤイヤ絶対ある。これは断言できます(笑)


と軽く浮かれてるとトレーニング最中にいつもと違う画面が...


ノックすると...


イヤミっぽいお姉さまが出て来て...




は、はい(笑)

で、ここですごい駅の雑音の中の案内を聞き取れというような問題が出て来る訳ですよ。時間制限もあり焦る事この上ない。でタイムオーバーでガシャーンとシャッターが下りてお姉さまがドクロに変わってしまう。



何度かトレーニングの合間に自動的に挟まれてくるんですがまだ一度も正解できず...orz


ご、ごもっともです(苦笑)まだまだ全然ですなぁ。

でも心なしかニュース番組で海外の模様なんか流れる時に英語でスピーチしてることありますよね。そういうのが多少聞き取りやすくなった気がする。今までは英語の音声を無意識に消し去って日本語の音を拾ってた様な感じですが、このソフトやるようになってから英語を拾う(少しね)様になった気がします。だからと言ってスピーチの意味は字幕や日本語音声に頼ってしまうところが情けないところであります(笑)


ゲーム冒頭のログイン画面は類人猿が2足歩行状態だったのにスーツ着た人間に代わってました。



飽きさせない工夫もいろいろしてありますね。

プロポーズ

2007-06-05 13:07:35 | game
DSもっとえいご漬けのお話なんですが...その後修羅場も無く無事結婚の申し込みしてます。

と言ってもその修羅場だったカップルでは無さそうなんだけど(笑)



英語力判定、BとAAを行ったり来たり。



判んない問題をタイムアウトになる前にパスすると判定結果がいい様な気がする。そんなんで良くても意味無いか(苦笑)



英語力判定でも答えが知りたいよ~>任天堂さん

もっとえいご漬け途中経過...

2007-05-23 09:59:36 | game
DSliteともっとえいご漬けを買って10日ほど経った。一応ほぼ一日通算20~30分はやってる...はず。毎日英語力の判定が出来るんでやってるんだけど今日の結果がこれ...



昨日Aまで行ったのに今日はBでした。でも昨日は過去問から出てきておお、これ聞いた事あるある!ってのだったからできたんだろうなぁと自己分析。



あいさつ程度ですか...そうだな。道のりは遠いですが継続は力なりを信じてやっときます。その後修羅場シーンのような面白いのが無いのが残念(笑)

修羅場のヨカーン...

2007-05-16 09:44:22 | game
ウチの夫婦の修羅場が!ってお話ではないです。残念?(爆)DSliteを買ったのは前述の通り。その時に一緒に買った「もっとえいご漬け」のお話なんだけど公式ホームページによると「日常生活で使われている自然な英語を身につけたい方のために、より実践的なディクテーションのトレーニングを多数収録しました。」とある。

そしたら昨日の例文がこうです...

...おいおい(笑)

合点だいっ!こういうのが使える英語なのですねっ?と早速聞き取りをしてみる。

告げ口かよっ(爆)

この友達ってのがMary、告げ口をしてるブロンド娘は名前なんてんだろ?という訳でMaryの彼が悪いやつなのか、Judy Jonesが悪い女なのか...Maryカップル修羅場の予感ですが今後の成り行きを見守りたいと思います(笑)

そんな僕の英語力判定はE→Dと来て、ただ今のところ3日目でCとなってます。こういうソフト面白いですね。話せるようになるとは思えないんで目標は目指せ字幕なし映画鑑賞ってとこにしておこうかな。

漬け...

2007-05-14 12:29:51 | game
漬けと言ってもマグロの刺身を醤油に漬けたのぢゃありません。それはそれで好きなんだけど...

事の発端はこう。ポケモンダイヤモンドパールの裏技をR君と一緒にやったらバグってしまって壁の中で動かなくなった。それを解決するにはDSステーションで修正プログラムをすれば治るとこれまたR君パパに教えてもらってイオン行きました。修正プログラムは無事ダウンロードできて解決。そのあとうろうろしてたらDS Liteおひとり様一台限りって紙が張ってあった。

ヨメさんに「今あるんだね。」と話してたら「買ったら?」と...「は?買っていいの?」という事で気が変わらないうちになんと!ゲト~っ!ついでにもっと英語漬けゲト~っ!なので今日の記事の題は「漬け」なんですね。

このソフト前から欲しかったんですよ。外国行っちゃ英語力の無さを痛感してるところに見事な任天堂の戦略に踊らされてという訳。余計な散財してしまったのはR家の責任なので今度なんかおごってください(爆)でもまぁ英会話学校行くと思えば安いもんか。でもちゃんと毎日やらないとね。英語力アップの検証はちょっと先になりますがどうなることやら。最初の判定ではランクE、一日やってDとなってます。

チビには漢字書き取りか100マス計算のソフトなら買ってやるぞと言ったのにいらんと言いやがった。今度無理やり買って勉強させてやろっと(笑)


息子からの手紙。

2007-05-02 09:05:06 | game
お兄ちゃんが「パパこれ~」と手紙をくれた。

ぱそこん しらべるもの...


ズガイドス...

ま~たDSポケモンダイヤモンドですか(笑)先日ギラティナとか言う伝説もポケモンの事を調べてあげた。(これ)こいつもこの調べた時はまだ全国図鑑が完成してなくてゲットできなかったらしいんだけどいつの間にか全国図鑑完成しててまた調べてくれって言って来たんで調べてあげた。ネットで調べると...

①214番道路の真ん中らへんに来る。
②右に、スペースが出来ている。
③入って、奥に進む。
④かえりのどうくつというのに入る。
⑤まっすぐ行って3回柱のある部屋に行くと、ギラティナと会える。

らしい。このゲーム知らない人にはチンぷんかんな話なんだけど、攻略本片手にああでもない、こうでもないとやってる。その勢いで勉強しろっての(笑)ギラティナに会ってからまだ戦いがこれまた大変らしいんだが思ったより簡単にゲットできたみたい。

これに味を占め今回はこのズガイドスとやらの事を聞いてきた。今回は伝説のポケモンとか言うのでなかったので地道に化石を掘って掘り当てるという方法しかないようだ。どうも地道にやるとトラップに引っかかりまくるらしいんで納得できない様子なんだが...息子よ、パパは沢山調べたぞ。間違い無いんで地道にやりなさい。

父の威厳を保つのも大変である...(笑)

朝もはよから...

2007-04-14 07:47:34 | game
超早起きのチビにせがまれて朝っぱらからネットで調べ物。ポケモンのカイオーガの何たらを調べてくれとか、モンスターボールの載ってたページがこないだあったから出して印刷してくれとか。...こないだっていつだよ(笑)

でも先日の伝説のポケモンゲットの件(こちら)があったんでチビの記憶力も侮れない。一応話を聞いてやるものの、いかんせんゲーム自体をこっちがよくわかってなかったりして埒が明かん。もうちょっと大きくなったらうるせぇぢぢぃ、自分で調べるわいってなるんでしょうな(笑)

伝説のポケモン

2007-03-23 10:52:01 | game
チビがDSのダイヤモンドをずっとやってる。攻略本も買わされてしまったんだけど、なんと読んでやってるみたい。エンディングまで行ったとか。そしたら昨日ギラティアってのがいるんだけどどうやってゲットするのか調べて欲しいと。ははぁ~ん、まだ攻略本思うように読みきれてないんだなと踏んだ父は攻略本の索引から調べてみた。

...ギ、ギ、ギ...ギラティアなんて無いぞ?何かと聞き間違えたんじゃないの?ドラティアとかゴラティアとか?ディアルガってのもいるぢゃん?それぢゃないの?と聞いてみてもギラティアだと言い張る。友達に聞いたんで間違いないと。なんとかティアって言うような名前も無い。

そかそか無いんだよ。子供同士の作り話さ、とほら無いじゃん?と納得させるためにネットで調べてみたら...ゲゲ、あるぢゃないの。父猛烈に反省。好きな事、興味がある事に対しての聞き取り力はすごいですね。子供のいうことはまず信じてやらねばと深く反省した所存...公式攻略本に載ってないんですよ。どうもあれはクリアするまでの説明書らしい。

なんでも伝説のポケモンとやらで図鑑を全国版にしないといけないと言うことは判ったんだが...全国版にするには150匹のポケモンに会わないといけない?まだまだじゃんかよ!ということで息子よ、150匹会いなさい、話はそこからだ(笑)でもこの伝説のポケモンとやらがいくつもいるらしい。当分つき合わされるな...

しかしよく考えてありますな。クリアしたら終わりじゃなくってそこからも更に遊べるようになってる。焼酎飲みながらの生返事じゃ子供の期待には添えないのである。ホント反省。