先週、吉野ヶ里歴史公園へ行きました。「ヶ里」という名前は条里制の名残りといわれていて、地図を見るとこの辺りには「ヶ里」という地名があちこちにあります。
東口の歴史公園センターから、田手川に架かる「天の浮橋」を渡って環壕集落へと向かいます。橋を歩いていると、現代から古代へタイムスリップするような気分になります。むかし行ったことがある江戸東京博物館でも、入り口から日本橋を渡って江戸の展示ゾーンへ . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが