草野町の「世界のつばき館」で早咲き椿が展示されています。先日のラジオでサザンカは冬に咲き、椿は春に咲くといっていました。基本的にはそうですが、椿の中には秋から咲き始めるものもあります。
つばき館は大正期の建築をイメージした外観です。 玄関の妻飾りは久留米椿の代表品種「正義(まさよし)」を図案化したもの。
棚には数十点の椿やサザンカが展示されていました。どれも近くの久留米つ . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが