柳川の雛祭りである、さげもんまつりに行きました。柳川は1年ぶりです。白秋生家の近くにある市営の駐車場に車を置いて歩きます。この辺りは漁師町で恵比須信仰が強く、町のあちこちに恵比須様が祀られています。どの恵比須様も住宅街の小さな空間に鎮座しています。
沖端近くの鬼童町にある旧戸島邸です。柳河藩武士の隠宅として建てられました。庭園は国の名勝に指定されています。
座敷に飾られた雛飾りと . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが