石橋文化センターで梅が見頃です。早春の光が輝く園内。花壇の花はまだ控えめです。
バレンタインデーを前に、楽水亭のそばに恋木神社の模擬鳥居と絵馬掛けが設置されていました。恋木神社は一度紹介したことがありますが、筑後市の水田天満宮の境内社で若い人たちに人気があります。ここに掛けられた絵馬は後日、恋木神社に奉納されるそうです。ハートのマークは恋木神社のご神紋である猪目紋。
. . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが