いま、筑後川堤防のあちこちにノアザミが群生している。早春から堤防は菜の花の黄色で彩られ始める。そのうちダイコンの花の白色が混じり出し、やがて白一色の春も過ぎゆくと紫のノアザミが群れをつくるようになる。
ノアザミは妻が好きな野草だった。堤防を走っていて車を止め、よくノアザミを摘んだものである。手袋をしないと葉先の棘で痛い思いをした。
今年はいつもの散歩道にノアザミを見ないので、この花の存在 . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが