第2の人生サイゴンで

1日の滞在でサイゴンに惚れて
知らぬ間に6年が経過
サイゴンの生活を
ブログします。

その1 なんと素敵な土曜日@サイゴン

2015-10-24 18:07:37 | 日記
その1 なんと素敵な土曜日@サイゴン

平成27年 西暦2015年10月24日 土曜日

土曜日の朝は早いです。
遅くても午前6時半には家を出ます。

今朝はちょっぴり冷たいです。
24度


ってことで厚手の大好きイエローのパーカーを着て出発でした。
ヘルメットもスクーターも黄色です。

7くのファミマで休憩とサンドと文房具やお菓子を購入







7区はとっても霧が深かったです。

そして定刻に朝のミーティング、授業です。
いつもながら素敵なスタッフに生徒たちです。

午後0時20分 本日はレジェンドホテルの吉野で昼食
サービスはいいしムードはいいしここの鍋焼きうどんにご飯やつけものやデザートはとってもグーです。















食後はホテル内散策






そしてホテルを出て初めての駐輪場と喫茶店に挑戦です。
ビンコムセンター前のパークソンデパート駐輪場は
ドンコイ授業の場所まで徒歩10分

最近はでっかいでっかいプラカゴをおともにしているので重いです。
ってことでラッキープラザの地下駐輪場にトライ
問題なくOK

便利です。
お隣のビルがドンコイ授業のビルそして例の芸術喫茶などがあるビル

本日は4階に挑戦
2階でも8階でもいいのだが靴を脱いで入る喫茶店を選択 清潔感あり!!


紅茶とケーキの喫茶店です。 お客がいっぱいでした。
店員がおすすめのものをいただく!!




筋かいがサンワタワービル!!



















そして徒歩数分でドンコイ授業
いつもながらの子どもたちに癒されます。
孫と会う機会がないのでもう孫以上に可愛いです。

そして本日はボランティアで見学あるいは日本語指導の主婦のかたがいっぱい!!
楽しいひとときでした。

東屋に移動してお茶しながらフェイスブック(FB)に写真をアップ
最近は外ではもっぱらアイパッド写真、それを頻繁にFBアップです。

なんとスタッフさんと学生さんが我がFBに昨日の授業写真をシェアしてくれてました。




本日も露天風呂したく今日はレタントンの新館東屋で露天風呂でした。
もちろん新館もオープンしたときからのファン




















そして赤とんぼで夕食でした。
美味しいです。










本日は珍しく雨なしデー
午後9時帰宅でした。

暦のうえでは来月から来年4月までの半年間が乾季です。
でも例年 三寒四温タイプで3日乾季で雨なしだと4日続けて雨季の雨 吾輩は三乾四雨ってよんでます。
逆も真なり、 雨季から乾季も急になるのではなく3日や4日を交互にしながら完全な乾季になります。

雨大好き人間にはちょっとさびしい11月を迎えようとしています。

1回目の休憩
午後10時45分








最新の画像もっと見る

コメントを投稿