The Brightest Days with BMW E87 120i M-spo&BMW E90 323i

Lexus用に立ち上げたブログですが、今の愛車の事や引き続きLexusの事書き綴って行きます。

スカイライン(250GT Type P)試乗

2006-12-16 17:32:03 | Weblog
前回の試乗が350Type SPだった為にもう一度お邪魔させて頂いた。

今回は250GT(Type P)という本皮シート等豪華装備が装着されているグレードながら、走りに関する装備は250GTと同一です。

前回試乗したディーラの方が対応中だった為に年配の方にご対応頂いたが、全く違う試乗コースで30分も試乗させてくれた為前回よりもかなり多くの情報を得ることができた。

試乗の感想としては
・個人的に250の方が350よりも好きです。
⇒これには個人差があるでしょうが、250の方がアクセルを開けれる為にストレスが少ない!350は下道では1cm以上踏む場面は普通の人はないでしょう!また、売却するまでベタ踏みできない人も多くいるのではないでしょうか?

・直進安定性が素晴らしい
⇒225/55/17という今ではそんな偏平でないタイヤにも関わらず130km/hほど出したが、直進安定性が素晴らしくこれは価格帯を越えた外車やLEXUS IS & GSと比較してもどっこい以上の性能を持っている...

・ハンドリング
⇒前回も書いたが、操舵力は軽いが若干の路面のインフォメーションは残している!軽く速度を出して曲がったが、素直に頭が入っていくニュートラルな特性で好印象です。是非もっと高い速度域で試してみたい!

・剛性感
⇒継目を越えた際の「ボスッ」という1発で一瞬で終わる低い音が各部の合成の高さと防音性を物語ってます。ISと比較しても遜色ない剛性感です。

・総評
⇒この車欲しいかも...この車が出た後にマークXを買う人の気持ちが解らない...そして、ISと比較するとリーズナブルだ!装備を全て揃えると変わらないが、自分が買うなら250GT(279万円)にナビとBOSEと18インチとLSDを付けてって感じですね!それでも333万円...安い!

 私としてはV35の如く売れなければ中古車相場下がるだろうからいいけど、自動車業界の未来を考えるとこうやって4ドアセダンをきっちり丁寧に仕上げてきた車が売れてくれないとマークXみたいに乗り換え用の「とりあえず後継車」文化になっていきそうだから売れて欲しい...ただ、日産にこの価格帯でいいからもうちょっと小さいFRセダンもしくはクーペを創って欲しいなと切に願います。

あと今日はLEXUS LSに乗ってきました!後日UPします
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マークX(250G Sパッケージ)... | トップ | コペン(ULTIMATE EDITION)試乗 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事