ケメコ通信ブログ版Ⅲ

みなみ西陣のおっさんのひとりごと

いやぁー、桜どすなぁ

2006-03-31 06:50:00 | 京都&いろいろ情報
今朝のケメコはうすの室内温度は8℃。 この冬の一番寒かった頃でさえ5℃でしたからかなりの寒さ。 昨日の京都はフブキました。花吹雪でなくホンモノの雪が横殴りの吹雪。 祇園で夜桜を見ておいしいものを食べようとお招きいただいて 1ヶ月程前から予約して昨日出かけしました。 まだ、大半のサクラはちょっと早かったですが 白川沿いのしだれ桜は咲いていました。 ほーっと思わず声が出るほどのサクラです。 ところ . . . 本文を読む

サ・ク・ラ・サ・ク

2006-03-30 07:00:42 | 学校
今日と明日でついに3月も終わり。 来週からは4月です。 そして来週の今日からまた京産大・経営学部での授業が始まります。 今年はちょっと大変なんです。 一昨年の秋にぼくに「営業力」の授業というとんでもないアイデアで 生まれて初めて教壇に立たせてもらった大学院での恩師Y先生 その先生から昨年の秋にふたたび次のステップのアイデアをもらいました。 「澤田さん、あの営業力の授業やけどシリーズにしよう」 . . . 本文を読む

♪はるなのにぃ、おわかぁれぇですかぁ♪

2006-03-29 06:44:55 | 京都&いろいろ情報
昨日の京都は午前中は良いお天気でしたが昼からは一転して雨に。 ニュースによると京都と奈良の県境付近木津町ではひょうが激しく降ったとか。 京都市内はひょうは分からなかったけれど春雷が鳴り響いた。 家でPCで原稿を書いていたのであわててシャットダウンして テレビを見ると甲子園も激しい雨でした。 ♪はるなのにぃ、おわかぁれぇですかぁ♪ ♪はるなのにぃ、なみだぁがぁ あふれますぅ♪ 旅立ちの季節。そ . . . 本文を読む

勝ち組は価値組です!

2006-03-28 06:55:32 | 環境
今朝の室内温度はストーブを点けないで21℃。 この冬の厳寒の頃の夜明けの室内温度は5℃くらいでしたから なんと16℃の温度差があります。 でもこの16℃の温度差というのは宇宙規模で見たらどうなんでしょう。 空気が存在しない月や火星の表面温度は太陽の直射を受けて灼熱の高温にさらされ、 一旦日陰に入るとすさまじい氷点下の冷気に凍りつきます。 ホンの少しの温度差の中でぼくたちは生きされています。 ち . . . 本文を読む

沈丁花が咲いたぁ!

2006-03-27 06:53:14 | 京都&いろいろ情報
ヨーロッパでは26日から今年の標準時間がサマータイムに移行したとか。 アメリカのサマータイム移行は4月2日かららしい。 これで日本との時差は1時間短くなる。 昨日の首都圏や近畿圏は暖かくて東京のなんかはサクラが咲いている様子。 京都は開花宣言もまだとなかったようだし、眼で見てもまだ咲いている様子はない。 昨日の朝、いつもの二条城ウォーキングで正面入り口に立っているガードマン。 「ライトアップで . . . 本文を読む

バドガールって知ってる?

2006-03-26 07:03:30 | スポーツ
引越しやさんが大忙しですね。 昨日の京都市内を車で走っていると急に渋滞が始まります。 ようやく動きはじめると引越し業者のトラックが止まっています。 2トン車や4トン車のトラックが多く よく見ると単身引越しサービスなんて書いてあります。 京都から出て行く人、京都へやってくる人。 3月最後の週末です。 今日も引越しやさんは忙しいでしょう。 別れの日々があり、新しい出会いもあります。 バドガールっ . . . 本文を読む

サクラの春はもうそこまで

2006-03-25 06:47:26 | 京都&いろいろ情報
昨日、京都は小中学校の終業式だったらしい。 家で仕事をしていて、お昼ごはんを食べに出かけると 小学生の女の子が通知表を見ながら歩いてくるのとすれ違いました。 思わず、「ええ成績やったかぁ」って声をかけたくなりましたが、 警察に通報されるとヤバイのでガマン、ガマン。 昼ごはんのお店に入るとこんどはお母さんと小学生のお姉ちゃんと妹の3人のお客さん 通知表が成績が良かったせいか、ご褒美でお昼ごはんを . . . 本文を読む

智恵を絞れ、知恵を出せ!

2006-03-24 06:56:57 | マーケティング
図書館をよく利用している。 おかげで最近では新刊本をわざわざ購入することがなくなった。 おもしろそうな新刊本がでると即予約を入れて待つ ちょっと時間が掛かるが待っていると確実に本を読むことができる。 よく利用する近くの京都市中央図書館は町中で建物が狭いせいか 館内でゆっくり読むのはなかなかつらい。 以前住んでいた高槻市の図書館の分館は大きな池のそばにあり 図書館の本を持ち出して池の周りのベンチ . . . 本文を読む

サルティス池田って知ってる?

2006-03-23 07:02:14 | 京都&いろいろ情報
毎日歩いている二条城ウォーキング。 歩き始めて3年目に入りました。 ずーっと履いていたウォーキングシューズが痛んできた。 先日二代目のウォーキングシューズが届いた。 送ってくれたのはAシックスのサルティス池田さん。 無料ではないのだけど社販で安くしてもらった。 サルティス池田さんは一緒に活動しているMCEI大阪支部の理事 初代の靴もサルティス池田さんが手配してくれた。 2月の定例会の時に壊れた . . . 本文を読む