Keitomoチャレンジ同好会.

大分トリニータとマラソン、トライアスロンの記録!

トリニータ撃沈。

2015年11月29日 | ■OITA TRINITA


どうも けいともです。

まさかこんな負け方になるとは‥

心は撃沈されております。


しかーーし


これまで
ネガティブ発言を連発してきましたがラスト1試合、トリニータを信じて全力で応援をします。


まだ終わってない!
諦める必要はない!
前を向くべし!
今は応援あるのみ!
全力応援あるのみ!


頑張れ トリニータ!
頑張ろう みんな!

では。

本日、23.13キロ。別大国道を走る!

2015年11月28日 | ■bamboo.

どうも けいともです。

3日間走ることなく、チャンポンとラーメンを好きなだけ食べるとやっぱり太る。

それにアイスクリームとコーラを胃袋に投入すると最強だけどね。

そんなこともあり、今日は別大国道に向かって走るとにしました。

家からうみたまご(別大マラソンのスタート地点)に向かってキロ6分33秒ペースで23.13キロ、2時間31分38秒かかりました。

妻の車で帰着。

11月の走行距離は160.96キロ。




(別府が見えてきた)

では また。


本日10キロ。平均ペースは…。

2015年11月24日 | ■OITA TRINITA
どうも けいともです。

本日も10キロ。
いつもの大分銀行ドーム周回コース。
平均ペースは5分57秒。
ペースもいつもと変わらずでした。

キロ5分で走れるときはくるのか?と考え走るが、そんなスピードで走ってる自分を想像できない。10キロを55分で走れるようになりたいと思う今日この頃。
地味に頑張りますよ。



11月の走行距離は137.83キロ。

4連敗でシーズン終了。希望はあるのか。

2015年11月23日 | ■OITA TRINITA
どうも けいともです。

入れ替え戦ですか‥‥

これだけ負ければポジティブには考えられない。

J3降格だけは避けないと。


しかし


このような状況を招いた原因は何なのか。


考えられるのはクラブとしての組織崩壊。

結果は組織力に比例するのは言わずも知れたことだが‥





あと2試合。
入れ替え戦だけは意地を見せて欲しい。
しかし、今日のセレモニーを見ている限り期待はできそうにない。危機感がないよ。


では。