Keitomoチャレンジ同好会.

大分トリニータとマラソン、トライアスロンの記録!

★ 練習見学!ちょっとだけ・・。

2005年06月26日 | ■OITA TRINITA
 どうも けいともです。
久しぶりに練習を見てきました。
暑かったですね!マグノは別メニューでした。

がんばれ!TRINITA!

息子も元気です!

★ トライアスロン日和

2005年06月25日 | ■トライアスロン
 どうも けいともです。
暑い日が続きますね!まさにトライアスロン日和です。
暑ければ暑いほどやる気が沸いてきます。

ブログを書きながら更にやる気が出てきたので今から腕立て伏せ300回に挑戦します。

★ よかったね!胸スポ決定!!

2005年06月22日 | ■OITA TRINITA
 どうも けいともです。
胸スポがやっと決まりましたね!よかった!よかった!
1兆円企業なんですねー!
ちなみにソフトバンクの売上高は連結で5,173億円(2004年3月期)。
1兆円はやっぱり凄いね!
関係者の皆様 お連れ様でした。   

格付投資情報センター(R&I)の格付け一覧はこちらから
            ↓  ↓  ↓  ↓            
http://www.r-i.co.jp/jpn/rating/rating/rating_list.html

★ 恐るべし!ロッソ熊本の観客動員数!

2005年06月19日 | ■OITA TRINITA
 どうも けいともです。
久しぶりの更新です。実は階段でこけて靭帯をのばしてしまいました。
情けない・・・。これで7月初旬のトライアスロンには出場できなくなりました。

さて、現在KYUリーグのトップを全勝で突っ走っているロッソ熊本(将来”J”を目指しているチーム)。
今日の試合の観客数はなんと9876人。ほぼ1万人です。

ロッソ熊本・・http://web.kumanichi.com/rosso/

地域リーグでこの人数は凄い!かなり凄い!全国的に見てもこの数字を追い越すチームはあらわれないであろう。
このチームが着実に結果を出しJ1に昇格したときには”九州のアルビレックス”状態になっているの間違いないような気がする。
それくらい熊本県民のロッソ熊本に対する関心は高い!
これだけの観客を呼ぶフロントの仕事ぶりに拍手を送りたい。
実は4年間熊本で学生時代を送ったので一度火がつけば凄いパワーを発揮する熊本力(勝手につけました)を知っている。
よく言われる熱しやすくさめやすい大分県民とはちょっと違う。
将来ロッソ熊本は大分の脅威になるだろう!(勝手な予言)
それだけの力が熊本県にはある。
スポンサーも鶴屋百貨店(熊本経済の中心的役割を担っているデパート)だから既に大分とは違う。大分の某デパートといえば・・・・。
ちなみにニューウエーブ北九州の胸スポは”井筒屋”。
熊本県の経済界が一致団結しこのチームを応援していこうという姿勢が見えてくる。
大分もJ1にいるからといっておちおちしていられない。額が違えど胸スポが決まっていないのはさびしい限り・・。
一日も早く決めてもらいたい。
3万人の観客動員目指して地道に頑張らねば・・。(地道じゃだめかな?)

★ Kid's用自転車

2005年06月12日 | ■bamboo.
どうも けいともです。
今日は一日中子ども用の自転車をあちこちと探していました。
第1候補はスペシャライズト!
だけど 16インチしかないですよねー!
身長は110センチなので18インチがベスト!だけど18インチは生産されていません!
FIRST BIKEなのでいいものを見つけてあげたい!

★ 予選敗退 いつになったら決勝Tに進めるのやら・。

2005年06月11日 | ■OITA TRINITA
 どうも けいともです。
予選リーグは突破できませんでしたね・・。
今年昇格したアルディージャ1年目にして決勝T進出を決めています。
大宮とトリの違いは何でしょうか?
考えてもわかりません・・・。
いつになったら予選突破ができるのでしょうか?
これもわかりません。
よってナビスコカップのことは今日で忘れます。
明日からはマリノス戦のことを考えます。
じゃないと仕事を頑張れません!