Keitomoチャレンジ同好会.

大分トリニータとマラソン、トライアスロンの記録!

● 大分市美術館に行ってきました!

2008年02月17日 | ■bamboo.
どうも けいともです。
とても素敵な時間を過ごすことができました。
子どもも大人も満足! 満足!
大分市美術館の年間チケット買っちゃおうかな!では 画像ををどうぞ!








● 子どもの弁当を作ってみた!

2008年02月15日 | ■bamboo.
どうも けいともです。
弁当を作りました。
子どもにとっておいしいかどうかわかりませんが・・。
愛情1本です。

そういえば、中学生のころ父親の会社がつぶれて弁当のおかずが卵焼きとキャベツだけになったことがありました。
”卵があればいいよ”と思う人がいるかもしれませんが、家で飼っていたニワトリの卵ですから・・。
キャベツは畑から・・。
そんな生活が4・5年続きました。

そんな厳しい財政状態のなかで大学にまで行かせてくれたことに感謝です。
父親はまもなく83歳。
小学校のPTAの時、一人だけおじいちゃんみたいで嫌だったけど、その分昔とあまり変わらない今がうれしくてしょうがありません。

弁当の話からそれてしまいましたが、いろんな角度から子どもに接していこうと思っているこのごろです。

では また。


● 犯人はだれ?

2008年02月14日 | ■bamboo.
どうも けいともです。
今日はバレンタイン!ママと娘からもらいました。

しかし、我が家で事件が発生。
一番食べたいと思ってたチョコレートが行方不明!!
犯人は誰だー?

すぐに検挙しました。


赤いチョコレートが一番おいしいらしい・・・。

 
めちゃくちゃおいしかったらしい・・。


娘よ!今からもずっと作ってね!


では また。

● 新年度のリフィールはこれ!

2008年02月13日 | ■bamboo.
どうも けいともです。
4月に向けて新しいリフィールを購入しました。
今回は納得の一品です。

送られてきたリフィールにこんなことが書いてありました。
        
「人間を愛するものよ。時間を浪費してはならない。
   人生は、時間でできているのだから。」

時間にルーズな自分を立て直すためにも手帳中心に行動してみようかなと思っています。

では、 また。

● たまには難しい本を。

2008年02月12日 | ■bamboo.
どうもけいともです。
調子に乗って2回目の更新です。たまには難しい本をよんでみようと思い選んでみました。
税理士試験にもかかわりのある内容なので、丁寧に読んでみたいと思います。
では また。

● ブログ リニューアル中!

2008年02月10日 | ■bamboo.
どうも けいともです。
ただいまブログのリニューアル中です!
最近、堕落した生活を送っていたので、気分転換にと思い作業をはじめました。
だけど、いつ完成するかは・・・。
では、また。