goo blog サービス終了のお知らせ 

一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、お年頃の娘たち、アスペandモラハラ夫との生活を赤裸々に

清々しい朝

2022-10-24 08:26:00 | 日記
◆睡眠記録◆
20時45分就寝
3時ごろ起床 ベルソムラ使用
4時半ごろ就寝
7時半起床


今日はみーくん、
歯科、アフターケア受診のため、
学校をおやすみします。


先日、入院した病院からご紹介いただいた、
近くの歯科医院に初診の予定です。



近く、、、とはいえ、そーんなに近くもなく、



学校よりも遠いところまで連れていかなければならず、、、これまた一仕事でございます。。。


治療台に乗ることすら難しいみーくん、、、、乗れるようになるか・・・💧





月曜の朝。
清々しいです。


土日はやっぱり長い。
夫の行動を疑心暗鬼で見守るだけで



ヒヤヒヤ・・・・ソワソワ・・・・
モヤモヤ・・・・イライラ・・・・・



・・・・・・げっそり。
・・・・グッタリ・・・という感じ😅



(大阪のおばちゃんな上、典型的なO型のため、擬音語多めです😅)



朝夫が起きた時点で私は起きてしまいます。まず大音量の目覚まし


ジリリリリリリリリリリリリ
スマホの電子音とはいえ、
あのでっかいアナログ目覚ましの音、最大・・・・を30分くらいスヌーズ機能で何回も、、、
そして1回で止めへん。


アンタ起きる前に私起きてまう💦起こさないでいい人が起きてしまうことは
考えてくれへんねんなぁ。



まぁそこをとやかく言ったところで、
夫は起きた瞬間から
鼻鳴らすくせ、くしゃみ、咳、、
しまくるから、結局、起きる💦




行ってくれたらやれやれーーーーーーずっと事務所で居てくれたらいいのに。




平日、喉から手が出るほどほしい育児の手、家事の手・・・



土日がくると、やっと土日やーん!!という
安堵の気持ちと、心身を休ませたい、って
思う気持ちは



主婦もおんなじです。



だが、実際は休日のほうがさらに大変で休めない。





月曜の朝ほどホッとする瞬間はない。。。
今日はみーくんは学校を休ませるので、
ずっと家におりますが。。。



お姉ちゃんたちは
楽しそうにスッキリとした表情で2人とも出かけてくれました。・




ちょっと前までは
みーちゃん、○にそうな表情と姿勢でフラフラ〜と家を出ていたのに!!



のんちゃん!!小学校のときは、
自分で起きず自分で着替えず、
無理矢理起こして、無理矢理私が着替えさせて、毎日途中登校で毎日送って行ってたのに!!!



勝手に何も手をかけずに学校に行ってくれたらどれほどに楽だろう、、、、、って
ずっとずっと思ってた。



こんな日が来るなんて。



というか調子が良ければ
こんなにもスムーズに勝手に起きて、さっさと準備して
登校してくれるんだぁ。。。。。




しんどいときは、どれほどまでにしんどかったのだろう。



今後、またしんどいときが来ないとは限らないのでね。。。




特性や生きづらさはなくなるわけではないけど、



自分に合った環境、、とか
周りの目とか、、、居心地が良い環境って大切だな。



先日の従姉妹の息子が激変した話を聞いても
そう感じました。



みーちゃんも
はじめての恋・・・・



身だしなみここに来るまでまったくでした。。。



起きたら起きたまんまただ着替えて行く人。。。



私からしたら信じられないですよ、、、
ピースの又吉みたいな頭で(笑)毎朝登校・・・・💧



毎日
「髪の毛とかすくらいしたら?」とは言うのですが、まったくです💧




けど、無理に私が髪の毛といてあげる、、とか言っても、こっちに来てくれないし、あんまり言うと不機嫌になるので
放っておいたのだけど。



この子中学生女子で身だしなみに興味ないって、、、、、、😅と心配しておりましたが。



ここにきて、少しだけ人並みに近づくように、
髪の毛をとかす、
服装にも興味を持つようになってきました
(遅っ!!!!😅)



生き生きとした表情で登校していく2人を見て、



生き生きとした生活のために
必要なこと、って、、、、、と



いうことが
見えてくるような思いがします。