5月10日(月)
長野県木島平村の「パノラマランド木島平」にいます。
嬬恋村の下見を終えて昨日、草津志賀高原ルートを通ってやってきました。渋峠付近には高い雪の壁が残っていました。長池の周りを歩いてみました。白樺の林の風景が印象的です。葉の一枚も無い木々の白い幹や枝がX線を見るように透き通って見えます。
午後、菜穂子さんと3人で高山すみ子おばあちゃんを誘って飯山市(旧瑞穂村)福島のお墓参りをしました。
阿弥陀堂に行くと北林谷栄さんを追悼する飯山市民一同という文章が掲示されていました。映画『阿弥陀堂だより』でやはりおばあちゃん役をやったのですね。
菜の花の美しい寺の近くで3人はおばあちゃんの指揮を受けながら山菜取りに精を出しました。おばあちゃんは目も耳もしっかりしていて遠くからでもソレを取れあれを取れと細かい指示を出します。一年ぶりの再会ですがとても元気です。
今日は飯山の町を歩いた後、北アルプスを遠望して帰途につきます。
長野県木島平村の「パノラマランド木島平」にいます。
嬬恋村の下見を終えて昨日、草津志賀高原ルートを通ってやってきました。渋峠付近には高い雪の壁が残っていました。長池の周りを歩いてみました。白樺の林の風景が印象的です。葉の一枚も無い木々の白い幹や枝がX線を見るように透き通って見えます。
午後、菜穂子さんと3人で高山すみ子おばあちゃんを誘って飯山市(旧瑞穂村)福島のお墓参りをしました。
阿弥陀堂に行くと北林谷栄さんを追悼する飯山市民一同という文章が掲示されていました。映画『阿弥陀堂だより』でやはりおばあちゃん役をやったのですね。
菜の花の美しい寺の近くで3人はおばあちゃんの指揮を受けながら山菜取りに精を出しました。おばあちゃんは目も耳もしっかりしていて遠くからでもソレを取れあれを取れと細かい指示を出します。一年ぶりの再会ですがとても元気です。
今日は飯山の町を歩いた後、北アルプスを遠望して帰途につきます。