Keiko's Diary

結婚5年目。2011年11月4日に長女を出産しました☆
新米ママの日々を綴っています。

横浜☆

2010-08-29 16:26:17 | おでかけ
昨日、母に「DSを貸してくれる??」とメールしたら、
「うん、いいよ。DSってラジオのこと??」と返事が返ってきました(笑)
姉と一緒に数年前の誕生日にあげたんだけどな…
そして、実家にラジオ…あったかな(笑)

ところで、昨日は横浜に行ってきたよ~

まず、最初のお目当ては…
横浜中華街

あんかけ焼きそばが美味しかったよ

お腹がいっぱいで断念したけれど、次回は世界一の肉まんを食べるぞ

そして、山下公園にも行ったよ
 
あまりの暑さにちょっとしかいなかったけどね(笑)

そして、横浜をぶらぶらして、今日の1番の目的の横浜金沢まつり花火大会へ
昨年度の教訓を生かして、途中でビーチサンダルに履き替えたよ
(会場である海の公園は砂浜だからね。)
焼きそばやたこ焼き、から揚げを食べなから、打ちあがるのを待ちます

 
旦那さん撮影
花火を撮るのって本当に難しいよね

にこちゃんマークやハートマークも出たんだよ
目の前に広がる花火に感動したよ

日本の夏と言えば、花火
今年もこうして見ることが出来て嬉しかったな

そして、帰り道は終わると同時にダッシュで帰路に着く私達
お陰で混雑になる前に帰ることが出来たのでした

Cath Kidston

2010-08-28 09:46:04 | 日記
キャスから、またまたムック本が発売されました
今回の付録は、「キャンディー フラワーズ ストーン柄」のトートバッグ 


素材もとてもしっかりしているよ
大きいバッグは大きさが結構あるので重宝しそうだし、
小さいバッグはちょっとお散歩という時に使えそう

キャスのムック本はいつも発売されるのが楽しみなんだ~
ムック本の付録でバッグが集まったから、買わなくていいくらい(笑)

今日は、横浜へ遊びに行ってきます
楽しみだな

それでは、良い週末を~

八丈バター。

2010-08-27 07:18:10 | 日記
一緒に組んでいる先生から、八丈島に行ったお土産を頂きました~

八丈バター

八丈島は楽農アイランドなんだね
パンにつけたら、とっても美味しかったです

さて、今日も1日頑張ろう

富士山登頂記☆番外編☆

2010-08-25 06:04:16 | 旅行
富士山山頂のお鉢巡りの途中に、山頂郵便局があるのです
このポストに投函すると、なっなんと
富士山の消印を押してくれるんだよ

このメンバーで旅行をすること十数回
毎回みんなで手紙を書き合ってその土地のポストで投函していたんだ

今回の目標は、もちろん山頂郵便局に投函すること
宿泊した山小屋で葉書を買って…遂に投函

↑私、目が開いてないね(笑)この時、目がコンタクトを拒否していて、とっても痛かったんだ

そして、待ちに待って…我が家に葉書が届きました~

富士山の消印だ~
この山頂郵便局、開設期間は夏季のみで、今年は8月22日までだったから、ぎりぎりで投函出来て本当に嬉しかったよ

そしてね、保育園では富士山のちょっとした模型があって、4歳児M君がそれを持っていたから、
「先生、富士山に登ったんだよ。行きは、こういう風に行って、帰りは…」
と話したら、
「僕が、先生が富士山に登っている所、描いてあげるよ」とM君。
プレゼントしてくれたよ

道の途中で吹き出しマークがあって、それは私が登りながら、「うーーん」と言っている所(笑)
よく見ると、『う』と『ん』の文字が書いてあるよ

そして、右側の矢印マークが私で、帰り道で滑っている所を表現してくれたよ

なかなか上手に表現していて感心したよ
「大切にするね」とM君と約束したのでした

☆おまけ☆
8合目付近でとった空

とっても綺麗で癒されるよ

秋刀魚&ピオーネ

2010-08-23 17:03:28 | おうちご飯
昨日の夕飯だよ



☆秋刀魚のお刺身
☆ポテトサラダ
☆ゴーヤのおかか酢醤油和え
☆油揚げと豆腐とわかめのお味噌汁
☆ご飯

「秋刀魚が食べたいね」と話しながらスーパーに行ったら、
刺身用秋刀魚を発見
食べてみたら、感動の美味しさでした
旦那さん曰く、「お刺身の秋刀魚は今が1番美味しい」そうなので、また来週も食べたいな

ゴーヤのおかか酢醤油和えは、その名の通り湯通ししたゴーヤをお酢、醤油、鰹節で和えたのだけど味見をしてみると「何かが足りない
旦那さんに食べてもらうと「塩を少しと、レモン汁を入れてみて
入れてみるととっても美味しくなってびっくり
私には思いつきません…

そして、デザートには種なしピオーネ


こちらも美味しかったよ~
ごちそうさまでした

残暑が厳しい毎日だけど、食べ物で秋を感じたのでした

富士山登頂記☆

2010-08-22 07:05:34 | 旅行
富士スバルライン5合目からお昼の12時前にしゅっぱーつ
出発してすぐにパチリ

↑私達、ユニクローズです(笑)

今回は、登山ガイドさんと共に登るツアーに参加したので、ペースメーカーのガイドさんが、ゆーっくりと進み、疲れるまえのタイミングで休憩を取ってくれました

そして、4人で懐メロやテンション上がる曲(DJ OZMA←有名な部分しか分らないのに・笑)を歌ったり、おしゃべりしていたから、高山病にもならず楽しく登山できたよ


↑8合目。手で8を作ってポーズ(笑)だいぶ肌寒くなってきたよ

本8合目の宿泊所、トモエ館には19時頃到着したよ
すぐにカレーを食べて就寝…

のはずが……

山小屋の寝返りも打つのがやっとな状態では全く眠れず…
なんだか余計に疲れてしまったよ
私達4人とも同じ状況だったんだ…
もう、山小屋には泊まりたくないよ…

そして、深夜2時には御来光を見るために山頂へ出発
外を出ると…雨が降っていました
そして、山道では人の渋滞。上を見ても下を見てもヘッドライトの列、列、列。。

雨も止み途中歩いていると、突然前方の人達の「わあー綺麗ーーー」の声。
「何の事だろう」と、空を見上げると、そこには…

満点の星
プラネタリウムの世界がそこにはありました
流れ星も見つけたよ流れてからお願い事したんだけど、叶うかな…??

休憩中、ヘッドライトを消して星空を見ると、本当に綺麗
これを見れただけでも十分価値があったと思わせてくれた程。

2時間半弱かけて山頂へ。
私達はすぐに、お鉢巡りに出発しました
お鉢巡りの途中で御来光を待ちます


↑まだ、暗いです。


↑日の出はもう少し


↑ついに、御来光



↑お鉢巡りでは、富士山の火口部分も見たよ。


↑日本最高峰へ到着登山ガイドのすーさんと一緒に


↑逆さ富士


↑ホイップクリームみたいな雲。食べたかったよ(笑)

そして、下山しました
私は登りより下りの方がきつかったです。

下りは、止まりたくても止まれない…足が勝手にどんどん動いていってしまうのを必死でストップかけていたよ。

結局、山頂からだと約3時間で下山しました
皆で食べたソフトクリーム、美味しかったな

その後、温泉へ行き(ツアーについているんだよ)帰路に着きました。

お家に帰ると、夕方の18時過ぎには眠りました
たーーーーっぷり眠って疲れも取れると、筋肉痛がはっきりと分かったよ(笑)
お尻の上の部分とももが…痛い。下山でなったものだね。

富士山、4人で登れて本当に楽しかったよー
お天気にも恵まれて、御来光も無事拝めて大満足だよ
途中で辛くなっちゃうんじゃないかって心配していたけれど、元気に登れたのもみんなのお陰
レッツのみんな、本当にありがとうーー

ザックや雨具などを貸してくれた、旦那さんの会社の方にも本当に感謝です

長くなりましたが、読んでくれてありがとうございます
富士山旅行記・番外編も書く予定です

上海土産♪

2010-08-21 17:15:21 | 日記
旦那さんが、先ほど上海に帰ってきたよ~

お土産に大好きなチョコレートを買ってきてくれたよ
やったー


1日2粒までにして、少しずつ食べよう

御来光☆

2010-08-20 05:33:10 | 日記
無事見れたよ(^O^)
感動(^-^)

山頂はとっても寒いけど、4人で見ることが出来て嬉しいよ(^_-)

帰ったら、登頂記アップします(^O^)

七合目☆

2010-08-19 14:51:31 | 日記
ただ今七合目ですo(^-^)o天気にも恵まれ、景色も綺麗だよ!

少しずつゆっくりだけど、元気に登っているよ(^O^)