higher ground

甘いものと政治の話

しょうがない

2022-05-27 22:42:20 | 政治

給食費の値上げ…

「嫌だけど、物価が高くなっているからしょうがないですよね」

年金の削減…

「少子高齢化で税収が減っているんだからしょうがないですよね」

消費税の増税…

「社会保障費のためにしょうがないですよね」

電気代の値上げ…

「ウクライナ情勢で燃料費が高騰しているからしょうがないですよね」

食料品の値上げ…

「困るけど、コロナの影響もあるし輸送コストの高騰もあるからしょうがないですよね」

テレビで、町の声とやらをインタビューしているのを聞くと、やたらと「しょうがない」という言葉が並んでいる。

いやいや、これ全部政治の力でなんとかできることですけど。

給食費の値上げは、公金をきちんと投入すればいい話だし、そもそも、給食費なんて無料にすべきことだ。将来を担う子どもたちになぜお金をかけない?

年金の削減?これまで日本社会を支えてきてくれた人たちに、どうしてこんな冷たい仕打ちができるのか。だいたい、外国には何十億、何百億ポンポンお金をバラまく(バラマキ外交)国が、なぜ自国民のためにお金を使わない?

消費税の増税?消費税が導入されてから、社会保障が良くなったことなんて一度もないでしょ。それは、消費税が社会保障のためになんか使われていない何よりの証明。消費税は大企業の法人税減税の穴埋めに使われているんだから、これ当然のこと。ちなみに消費税の増税を提唱しているのが経団連(大企業の群れ)であり、自分たちが払う法人税を「下げろ」と言っているのも経団連。自民党政権はここから大量の献金をもらうために、都合の良い理由をつけて国民から税金を徴収しているわけよ。

いくら消費税を上げても、法人税が下がっていたら何の意味もない。これ、小学生でもわかるでしょ?

電気代の値上げ?原発にばかり固執しているから、いつまでたっても地産地消のエネルギーが作れないんだよ。大きな利権が動く箱ものなんていらない。それぞれの地域で、それぞれにあった自然エネルギーをつくっていく。これは国が方針をきちんと決め、予算を組めばできること。「原発が動いてないから値上げする」は電力会社の怠慢。

食料品の値上げ?日本の食料自給率っていま37%だよ。自分たちで食べるものを自分たちでつくれていない。海外に頼っているから、いざというときどーしょーうもないことになってしまう。日本の農業政策の失敗がもろに現れている。いまロシアのウクライナ侵攻をいいことに、防衛費の増額を求める政治家が多数いるが、見かけだけの強さなんてクソの役にもたたない。内の強さがなければ国を防衛なんてできないんだよ。この島国で。もっと現実をみてほしい。

政治がその気になればすべて政治の力でどうにかなる話なんだよ。

そして税収はあるところからきちんととればいい。

大企業の内部留保は現在484兆円にまで膨れあがった。内部留保とは、企業の売上高から人件費や原材料費などの費用を差し引き、さらに法人税や配当を支払った後に残った利益を積み上げたもの。

ここにまずメスをいれるべきだ。すなわち大企業の法人税増税。

ていうと「給料が上がらなくなる」とか言う人がいるけど、そもそも法人税とは、人件費などを差し引いた後にかかる税金。上げる気があるならとっくのとうに上げている。

上げる気がないなら、きちんと社会のために還元してもらうというのも政治の役目。

だいたい大企業ほど様々な軽減措置が適用され、実際の税率より低くなっている。実際の税率負担は中小企業の方が高かったりもする。

お金を集めるところを変えるだけで、この国の税収は大きく変わる。

ボクは何もずー--と大企業の法人税を上げろというつもりはない。少なくとも、コロナ渦のなかで国民の消費力が下がり、経済が停滞している今だから、やるべきだと思う。

時限的にもそれができないいまの政権は、少なくとも「国民を守る」気などさらさらない。

そういう国です。いま日本は。

「しょうがない」という魔法の言葉は日本をダメにしていく…